モノスキー日記

モノスキー日記

PR

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Profile

よきん

よきん

Comments

あきの時間@ Re:腰痛・・・・・コルセットに頼りすぎかぁ(04/08) コルセットを外すのが不安でしたが、緩消…
梨木健太郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) だれも見んし、コメントも他にはないね。
中居正郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) びっくりのアップ~だれもみんよね。
よきん @ Re[1]:緊急事態宣言 !!(10/19) 銀線名人ぬかしんぼさんへ (^O^)ア(^○^)ハ(…

Keyword Search

▼キーワード検索

2005年11月11日
XML
カテゴリ: 経営ノウハウ
全国的に11月は品質月間である。

なぜかしら11月になると不良が多くなる。
今年はなんとしても気を引き締めようと思っていたが、ゼロというわけには
行かなかった。

そこで、これまで発生した重要な要素の不良を3つ集めて、
「不良に学ぶ」という勉強会をすることにした。

所要時間は1時間半。
全社員の他に、外注先で半田つけをして下さっている方を対象にした。

3日間で65名を対象にするつもりだったが、

日を変えて実施して、必ず全員に伝えきろうと思っている。

品質に対する考え方や、実際発生した不良から学べることは多い。
研修後感想をひと言ずつ発言いただいたが、実施して良かったと思う。

品質向上の意思を皆が持ってくれたら良いと期待している。

今月は史上最高の生産台数をかかえ、勉強しているヒマなんかありませんと
いう声があちこちから聞こえてきていた。

忙しい時こそ、品質の勉強は大事だと思うが、いかがだろうか?







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年11月11日 20時40分30秒
コメント(2) | コメントを書く
[経営ノウハウ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: