モノスキー日記

モノスキー日記

PR

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Profile

よきん

よきん

Comments

あきの時間@ Re:腰痛・・・・・コルセットに頼りすぎかぁ(04/08) コルセットを外すのが不安でしたが、緩消…
梨木健太郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) だれも見んし、コメントも他にはないね。
中居正郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) びっくりのアップ~だれもみんよね。
よきん @ Re[1]:緊急事態宣言 !!(10/19) 銀線名人ぬかしんぼさんへ (^O^)ア(^○^)ハ(…

Keyword Search

▼キーワード検索

2005年11月18日
XML
カテゴリ: 経営ノウハウ
15、16日で日創研経営研究会の全国経営発表大会が終った。

追われ整理ができていなかった。

今日、ちょっと落ち着いてアドバイス表に目を通している。

アドバイス表とは発表者に対するアドバイスである。

1グループ27名のうち発表者以外の全員が、
発表者に対してアドバイス表を書く。

アドバイス表には、
1.会社の長所、伸ばすべき点

3.その他のアドバイス
を書くようになっている。


30分間、口頭でのアドバイスももらえるので、とてもありがたい。
だが、アドバイスは30分間マシンガンのように飛んでくるので
正直・・・細部まで覚えていられない。

だからこそ、この20枚ほどのアドバイス表をもらえることが、
もっとも大きな収穫となる。

一枚一枚見ていると、耳の痛い文章もある。

会社を売ってはどうかという提案や、
中国進出を検討してはどうかというように
私が思っても見なかった、ビックリするような提案もあった。


自分が考えた選択肢は、どれも正解という場合もあるかもしれないし、
全て誤りという場合もあるはずだ。

確信をもって経営している時も、迷っている時も、多くの人の
親身なアドバイスに耳を傾ける必要があると思う。

経営者は、たくさんある選択肢からたった一つを選ばなくてはならない。


経営トップが孤独なのは、選択と責任の全てを一人で担うしかないからだと思う。

孤独なはずのトップが、こうして腹を割った相談をさせていただき、
親身なアドバイスがいただける。ありがたいことだと思う。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年11月18日 15時31分09秒
コメント(8) | コメントを書く
[経営ノウハウ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: