モノスキー日記

モノスキー日記

PR

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Profile

よきん

よきん

Comments

あきの時間@ Re:腰痛・・・・・コルセットに頼りすぎかぁ(04/08) コルセットを外すのが不安でしたが、緩消…
梨木健太郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) だれも見んし、コメントも他にはないね。
中居正郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) びっくりのアップ~だれもみんよね。
よきん @ Re[1]:緊急事態宣言 !!(10/19) 銀線名人ぬかしんぼさんへ (^O^)ア(^○^)ハ(…

Keyword Search

▼キーワード検索

2005年11月21日
XML
カテゴリ: 経営ノウハウ
弊社では全員にパソコンを支給して仕事に役立ててもらおうとしている。

まだまだ私の理想と現実には大きなギャップがある。

困るのは、入力に時間がかかることだ。

例えば感想文を100文字程度で書いてもらおうとした場合、
ほんの2、3分で出来る人と、20分かかる人がいる
という程度開きがある。

自分の気持ちをまとめるのにかかる時間は、文章を作る訓練を
重ねるしかない。ところが、文章を作る訓練をするのに、
入力作業が大きなハードルとなっている。


名付けて「ブラインドタッチ大会」だ。
(これも立派な経営ノウハウだと思う)

今日は、第4回ブラインドタッチ大会で60文字/分を未達成の人を
集めて補習授業をした。参加メンバーは前回どおりの人だ。

前回の補習でも基本をしっかりやってとお願いしていたのだが、
相変わらずだった。練習が嫌でいやで仕方がないらしい。

楽しいゲーム感覚でやれるソフトもあるが、
それらは、きっちり練習ができるようになっていない。

いろいろ検討した上で、現在のトレーニングソフトを導入したのだから、
嫌がらないで練習を重ねてもらう以外には、方法がない。

入力が100文字出来るようになったら、どんなにすごいか、

などと動機付けを心がけた。

社員平均100(文字/分)というのは少々ハードルが高かった??

いやいや、すでに150文字を達成しそうな人もいるのだから、
決して無理な目標ではないはず。

目標達成をビジュアライズして、皆を指導していこうと








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年11月21日 19時19分32秒
コメントを書く
[経営ノウハウ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: