モノスキー日記

モノスキー日記

PR

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Profile

よきん

よきん

Comments

あきの時間@ Re:腰痛・・・・・コルセットに頼りすぎかぁ(04/08) コルセットを外すのが不安でしたが、緩消…
梨木健太郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) だれも見んし、コメントも他にはないね。
中居正郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) びっくりのアップ~だれもみんよね。
よきん @ Re[1]:緊急事態宣言 !!(10/19) 銀線名人ぬかしんぼさんへ (^O^)ア(^○^)ハ(…

Keyword Search

▼キーワード検索

2007年01月14日
XML
カテゴリ: 職場の教養
 1月14日(日)          失礼な!

 出勤時、電車を乗り換えようと改札口に並んでいたB氏の前に、隣の列から女性が割り込んできました。

 「失礼な」と思うまもなく、女性は定期券を自動改札に入れようとしました。ところが「ピンポンピンポン」とトラブルのチャイムが鳴り、定期券は入りません。どうやら前の人の切符に機械が反応して、ストップがかかってしまったようです。

 B氏はとっさに隣の列の人に向かい会釈すると、その人は自分の前に入るよう軽く合図をしてくれたので、待つこともなく改札を通り抜けることができました。

 「さきほどの女性も、ちょっと会釈していたら、トラブルのチャイムも鳴らずにスムーズに通れたかもしれない」と思ったB氏ですが、その日の感情しだいでは自分もその女性と同じようなことをしていることを振り返り、自戒しました。

 「人のふり見て我がふり直せ」と言います。自分の事は何でも分かっていると思いがちですが、意外に分かっていないものです。嫌な感情が起きたときには、冷静に自分を振り返る心を持ちたいものです。

 今日の心がけ●冷静になりましょう

14
↑↑↑↑↑この「ツキを呼ぶ日めくり」は五日市剛様のものです。お求めは致知出版社さんまで

職場の教養は社団法人倫理研究所の月刊誌です。効果的な朝礼ができます。入会すると30冊もらえます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年01月14日 11時38分52秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: