モノスキー日記

モノスキー日記

PR

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Profile

よきん

よきん

Comments

あきの時間@ Re:腰痛・・・・・コルセットに頼りすぎかぁ(04/08) コルセットを外すのが不安でしたが、緩消…
梨木健太郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) だれも見んし、コメントも他にはないね。
中居正郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) びっくりのアップ~だれもみんよね。
よきん @ Re[1]:緊急事態宣言 !!(10/19) 銀線名人ぬかしんぼさんへ (^O^)ア(^○^)ハ(…

Keyword Search

▼キーワード検索

2007年01月18日
XML
カテゴリ: 職場の教養
 1月18日(木)            真心のコーヒー

 昼休み、Sさんに友人から「近くの喫茶店にいるから来ない?」と呼び出しの電話が入りました。

 すでに昼食を済ませていたSさんは、何も注文する気はありませんでしたが、これまでの経験上、レストランや喫茶店では、注文をしないと店員に嫌な顔をされていたので、今回もそれが心配でした。

 喫茶店に入り席につくと、案の定「ご注文は?」と聞かれ、Sさんは恐る恐る「私は結構です」と答えました。

 すると店員は意外にも、「かしこまりました」と笑顔でカウンターへと戻っていきました。とても感じのいいお店だなと嬉しくなったSさんに、さらに店員はコーヒーをサービスで出してくれたのです。Sさんが、その喫茶店の常連になったことは言うまでもありません。

 マニュアルを守るのは大切ですが、それがお客様にとってマイナスであれば、時にはマニュアル外の臨機応変さも必要でしょう。

 今日の心がけ●行動に心を添えましょう

18
↑↑↑↑↑この「ツキを呼ぶ日めくり」は五日市剛様のものです。お求めは致知出版社さんまで

職場の教養は社団法人倫理研究所の月刊誌です。効果的な朝礼の仕方などが書いてあります。入会すると30冊もらえます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年01月18日 11時19分10秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: