モノスキー日記

モノスキー日記

PR

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Profile

よきん

よきん

Comments

あきの時間@ Re:腰痛・・・・・コルセットに頼りすぎかぁ(04/08) コルセットを外すのが不安でしたが、緩消…
梨木健太郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) だれも見んし、コメントも他にはないね。
中居正郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) びっくりのアップ~だれもみんよね。
よきん @ Re[1]:緊急事態宣言 !!(10/19) 銀線名人ぬかしんぼさんへ (^O^)ア(^○^)ハ(…

Keyword Search

▼キーワード検索

2009年01月24日
XML
カテゴリ: 職場の教養
 1月24日(土) まずは行動

 「人は追い込まれなければ、真剣に努力しない」と言われます。

 受験勉強や資格取得のための勉強なども、やらなければならないと承知していながらも、<まだ時間があるから>と本気にならず、直前になって大慌てという経験は、多くの人が味わっていることでしょう。

 「青春が貴重な時代だとわかるのは、青春を過ぎてからだと人はいう。そして『あれもやっておけばよかった』『これもやっておけばよかった』と後悔する。後悔する人の多くは、『若いうちでなくてもやれる』といって、やらずにきた人たちなのだ」と早稲田大学名誉教授の加藤諦三氏は指摘します。

 身近な目標に対して、いつでもできると安易に考えると失敗します。余裕がなく、焦ってイライラするのも困りものですが、まずは一歩を踏み出すことが大切なのです。

 難しい課題であっても、自分にできる部分から始めることが、次の行動へのステップとなることを知りましょう。

 今日の心がけ●第一歩を踏み出しましょう

職場の教養は社団法人倫理研究所の月刊誌です。
朝礼に利用するととっても効果が高いと思います。

職場の教養は、毎日当日分を掲載しています。朝礼の準備などであらかじめ読みたい方のため、当月の1日に、1か月分をまとめて掲載させていただきます。左のカレンダーから1日をクリックしてください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年01月24日 06時25分33秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: