モノスキー日記

モノスキー日記

PR

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Profile

よきん

よきん

Comments

あきの時間@ Re:腰痛・・・・・コルセットに頼りすぎかぁ(04/08) コルセットを外すのが不安でしたが、緩消…
梨木健太郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) だれも見んし、コメントも他にはないね。
中居正郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) びっくりのアップ~だれもみんよね。
よきん @ Re[1]:緊急事態宣言 !!(10/19) 銀線名人ぬかしんぼさんへ (^O^)ア(^○^)ハ(…

Keyword Search

▼キーワード検索

2011年01月23日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 1月23日(日)  見学者の一言

 私たちは、人と人との関係の中で生きています。人との出会いが、自己の生き方を根底から変えることがあります。

 Aさんの勤務する店舗は、著名な建築家が設計したこともあり、お客様だけでなく、建物の見学希望者も訪れます。Aさんはお客様には愛想よく接しますが、建物の見学者に対しては<利益にならない人だ>と無愛想に接していました。

 ある日、建築デザイナーの一団が見学に訪れました。その日も最低限の説明だけで済ませようとすると、見学者の一人から「デザイン的に見ても素晴らしい建物ですね。ここで働けるAさんは幸せですよ」という言葉をかけられたのです。

 Aさんは、この一言に感激すると同時に、職場の先輩の「どんな出会いからも学ぶことがある」という言葉を思い出してハッとしました。

 Aさんは「利益になる人・ならない人」と区別をしていた過ちに気づき、考えを改めました。そして、<すべての人たちが自分を育ててくれるんだ>と思い、すべての出会いに感謝の気持ちを忘れないようになりました。

 今日の心がけ●出会いを大切にしましょう

職場の教養は社団法人倫理研究所が発行している月刊誌です。著作権は社団法人倫理研究所にあります。
掲載しているこの文章は、知的障がいをもつ弊社のO君が、トレーニングのために入力してくれているものです。

著作権に問題があるかもしれないと感じないわけではありませんが、
倫理の普及に役立ち、かつO君のやりがいに繋がっていることを勘案して公開しています。
以上の点をご理解いただき、文章の取り扱いには著作権上の配慮をお願いします。

楽天ブログでは、職場の教養の当日分を毎日掲載しています。朝礼の準備などであらかじめ読みたい方のため、当月の1日に、1か月分をまとめて掲載させていただきます。左のカレンダーから1日をクリックしてください。
毎月20日を過ぎたら翌月分を20日に取りまとめます。新しい月になったら20日掲載分は削除します。
ミクシーでは、月のトピックに1月分をまとめて掲載します。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年01月23日 07時45分56秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: