モノスキー日記

モノスキー日記

PR

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Profile

よきん

よきん

Comments

あきの時間@ Re:腰痛・・・・・コルセットに頼りすぎかぁ(04/08) コルセットを外すのが不安でしたが、緩消…
梨木健太郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) だれも見んし、コメントも他にはないね。
中居正郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) びっくりのアップ~だれもみんよね。
よきん @ Re[1]:緊急事態宣言 !!(10/19) 銀線名人ぬかしんぼさんへ (^O^)ア(^○^)ハ(…

Keyword Search

▼キーワード検索

2011年02月10日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 2月10日(木)  一度の例外

 「一度認めた例外は、次からは当然の権利になる」という、人間の社会生活を皮肉った見方があります。一度認められれば、原則が原則でなくなるというのです。

 私たちは、自分自身の決め事や職場内でのルールを、えてして甘く見てしまいがちです。しかし、その甘さによって、多くの物事が崩れ始めるのです。

 心の中の甘い誘惑に負けないような、強靭な気力・体力づくりが大切です。物事を着実に進めている人は、当たり前のことをキチンと続けています。したがって何かの壁に直面しても、生き方に関する軸がブレないのです。

 誠実な姿勢で仕事に臨めば、軸は強固になります。決められた原則やルールを尊重し、例外や妥協を許さない空気を、自分自身や職場内でつくることが肝要なのです。

 妥協がもたらす結果に、良いことはありません。普段から簡単な実践を何か一つ心がけて、それをやり続けてみましょう。その「続けている」という自信が、物事に妥協しない強さを養うのです。

 今日の心がけ◆妥協を許さない強さを養いましょう

職場の教養は社団法人倫理研究所発行の月刊誌です。効果的な朝礼の仕方などが書いてあります。
入会すると毎月30冊送ってもらえます。お問いあわせはお近くの倫理法人会まで

ミクシーでは月のトピックに1月分をまとめて掲載します。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年02月10日 05時40分43秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: