モノスキー日記

モノスキー日記

PR

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Profile

よきん

よきん

Comments

あきの時間@ Re:腰痛・・・・・コルセットに頼りすぎかぁ(04/08) コルセットを外すのが不安でしたが、緩消…
梨木健太郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) だれも見んし、コメントも他にはないね。
中居正郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) びっくりのアップ~だれもみんよね。
よきん @ Re[1]:緊急事態宣言 !!(10/19) 銀線名人ぬかしんぼさんへ (^O^)ア(^○^)ハ(…

Keyword Search

▼キーワード検索

2013年01月11日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 1月11日(金)   人生を変える秘訣

 弁護士の伊藤真氏は、自分自身の人生を変える秘訣は「記憶をコントロールすることだ」と主張します。

 人柄・性格・個性となって表われているのが記憶であり、その人らしさだと言います。例えば過去に失敗経験があっても、「自分にとって意味があった」と受け止め、「良い記憶だけを残していくことが大切である」と強調するのです。

 <あの時、やっておけば・・・>という後悔の念は誰しもが持っているでしょう。しかし、そうした後悔に捉われていると、未来は何も変わりません。

 いつまでも過去に捉われていては、マイナス思考に覆われて、その後に何をしてもうまくいかないのです。

 思うようにならないことや、辛いことに遭遇するのが人生です。<あの経験があるからこそ、今の自分があるのだ>と自己肯定していくことが大切です。

 どんな困難に遭遇しても、「これがよい」と良い記憶を積み重ねていきましょう。日々の積み重ねは、自分自身を変えていく実践と心したいものです。

 今日の心がけ◆「これがよい」と受け入れましょう

職場の教養は社団法人倫理研究所の月刊誌です。

書店では売っていません。倫理法人会に入会すると毎月30冊もらえます。
職場の教養は、毎日当日分を掲載しています。
朝礼の準備などであらかじめ読みたい方のため、楽天ブログの当月の1日に、1か月分をまとめて掲載させていただきます。左のカレンダーから1日をクリックしてください。
翌月分の職場の教養は20日に、それまでに出来たぶんだけを掲載します。
楽天ブログはこちらhttp://plaza.rakuten.co.jp/monoski/ 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年01月11日 07時22分10秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: