モノスキー日記

モノスキー日記

PR

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Profile

よきん

よきん

Comments

あきの時間@ Re:腰痛・・・・・コルセットに頼りすぎかぁ(04/08) コルセットを外すのが不安でしたが、緩消…
梨木健太郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) だれも見んし、コメントも他にはないね。
中居正郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) びっくりのアップ~だれもみんよね。
よきん @ Re[1]:緊急事態宣言 !!(10/19) 銀線名人ぬかしんぼさんへ (^O^)ア(^○^)ハ(…

Keyword Search

▼キーワード検索

2013年02月20日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 3月17日(日)   克己心

 私たちは<なるほど>と思えるような言葉に出合う機会が多くあるものです。Kさんが経営者向けのセミナーに参加した時、講師が「自己に打ち勝つ心」という意の「克己心」について触れました。

 「心が変われば態度が変わる、態度が変われば行動が変わる、習慣が変われば環境が変わる、環境が変われば成果が変わる、成果が変われば人生が変わる」との説明に、Kさんは衝撃を受けました。自分中心の日々を過ごしてきたからです。

 <なるほど、自分が変わらなければ、社員も職場環境も変わらないんだ>と気づいたKさん。「これだけは貫こう」という目標を掲げたのです。

 1言い訳をしない2陰口や愚痴を言わない3物事を明るく捉える、という三つの目標です。これらを必ず実行することにしたのです。

 Kさんのように自分の希望や目標を高く掲げ、「生活の指針」として明確化していくことは大切です。日々の積み重ねは、職場環境を変化させ、やがて自分の手助けとなることでしょう。

 今日の心がけ◆まず自分が変わりましょう

職場の教養は社団法人倫理研究所の月刊誌です。著作権は社団法人倫理研究所にあります。
朝礼の準備などであらかじめ読みたい方のため、楽天ブログの当月の1日に、1か月分をまとめて掲載させていただきます。左のカレンダーから1日をクリックしてください。

特定の宗教や政治にとらわれることなく、多面的な学びができるのが特徴です。
入会すると、毎週のモーニングセミナーの他、経営者の集い(イブニングセミナー)などなど
いろんな学びの場に無料で参加出来ます。
職場の教養は、毎日当日分を掲載しています。
翌月分の職場の教養を20日に取りまとめて掲載します。
楽天ブログはこちらhttp://plaza.rakuten.co.jp/monoski/ 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年02月28日 16時51分49秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: