モノスキー日記

モノスキー日記

PR

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Profile

よきん

よきん

Comments

あきの時間@ Re:腰痛・・・・・コルセットに頼りすぎかぁ(04/08) コルセットを外すのが不安でしたが、緩消…
梨木健太郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) だれも見んし、コメントも他にはないね。
中居正郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) びっくりのアップ~だれもみんよね。
よきん @ Re[1]:緊急事態宣言 !!(10/19) 銀線名人ぬかしんぼさんへ (^O^)ア(^○^)ハ(…

Keyword Search

▼キーワード検索

2013年09月25日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
9月25日(水)   不満が招いた忘れ物

 M氏が新幹線に乗って、出張先へ向かった際の出来事です。

 携帯電話に仕事の連絡が頻繁に来るため、M氏はいつも通路側の座席を確保しています。いつでもデッキに移動して、電話に出られるようにするためです。

 ところがこの日は、座席のリクエストを忘れ、窓側の座席になってしまいました。足元には荷物が二つあったため、カバンを網棚に載せることにしました。

 携帯電話がかかってくる度に、隣の人の前を横切りました。毎度、快く通過させてはくれるものの、M氏の心の中では通路側席でないことへの不満が募ります。

 車両の他の席を見渡すと、半分以上が空席です。<なぜ、自分の席だけ隣に人がいるんだ>という不満も湧いてきました。さらには<こんなに肩身の狭い思いをするのも、乗車券を発行した駅員のせいだ>と他人を責める始末です。

 ようやく目的地で下車すると、カバンがありません。網棚に置き忘れてしまったのです。<隣の人の好意に感謝できず、罪のない駅員に不満を抱いた心が招いた結果だ>と反省しても時すでに遅く、出張先へ遅刻する破目になったのでした。

 今日の心がけ◆不平不満の心をなくしましょう

職場の教養は社団法人倫理研究所発行の月刊誌です。

倫理法人会に入会すると毎月30冊送ってもらえます。お問いあわせはお近くの倫理法人会まで
職場の教養は、毎日当日分を掲載しています。
朝礼の準備などであらかじめ読みたい方のため、楽天ブログの当月の1日に、1か月分をまとめて掲載させていただきます。左のカレンダーから1日をクリックしてください。
翌月分の職場の教養を20日に取りまとめて掲載します。
楽天ブログはこちらhttp://plaza.rakuten.co.jp/monoski/ 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年09月27日 07時17分44秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: