モノスキー日記

モノスキー日記

PR

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Profile

よきん

よきん

Comments

あきの時間@ Re:腰痛・・・・・コルセットに頼りすぎかぁ(04/08) コルセットを外すのが不安でしたが、緩消…
梨木健太郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) だれも見んし、コメントも他にはないね。
中居正郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) びっくりのアップ~だれもみんよね。
よきん @ Re[1]:緊急事態宣言 !!(10/19) 銀線名人ぬかしんぼさんへ (^O^)ア(^○^)ハ(…

Keyword Search

▼キーワード検索

2014年09月01日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
9月29日(月)   応援とゴミ拾い

 六月から七月にかけて開催された、サッカーのFIFAワールドカップ・ブラジル大会。日本は一次リーグで敗退したものの、試合後、サポーターがスタジアムのゴミを拾う姿が世界中のメディアに紹介され、称賛されました。

 その美しい行為の裏側には、サッカー日本代表のサポーター集団「ウルトラス・ニッポン」のアイデアがありました。

 前大会までの応援で使用していた青い風船が、ブラジル大会では持ち込み禁止だと知り、代用品として、六千枚の青いゴミ袋を利用したのです。

 青いゴミ袋は、試合中、スタジアムを日本代表の象徴カラーである青色に染め、日本代表選手を励ましました。さらに試合後、サポーターは、そのゴミ袋を持って、自発的にゴミ拾いに勤しんだのです。

 後輩や部下を指導する際、「○○しなさい」と指示をすれば、仕事をやらせることはできるでしょう。しかし、やる気にさせるのは工夫が必要です。

 喜んでやりたくなるような環境を整えるのは、リーダーの采配次第です。

 今日の心がけ◆やる気を高める工夫をしましょう

職場の教養は社団法人倫理研究所の月刊誌です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年09月23日 11時46分59秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: