モノスキー日記

モノスキー日記

PR

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Profile

よきん

よきん

Comments

あきの時間@ Re:腰痛・・・・・コルセットに頼りすぎかぁ(04/08) コルセットを外すのが不安でしたが、緩消…
梨木健太郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) だれも見んし、コメントも他にはないね。
中居正郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) びっくりのアップ~だれもみんよね。
よきん @ Re[1]:緊急事態宣言 !!(10/19) 銀線名人ぬかしんぼさんへ (^O^)ア(^○^)ハ(…

Keyword Search

▼キーワード検索

2014年09月20日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



 十月は「3R推進月間」です。

 3Rとは、ゴミを減らし、循環型社会を実現するためのキーワードで、リデュース(減らす)、リユース(繰り返し使う)、リサイクル(再資源化する)の頭文字Rを取ったものです。

 ゴミはすべて元をたどれば貴重な資源です。空気も水も、生きとし生けるものすべての共有財産であり、地球の貴重な資源です。そうした資源に感謝しながら生活し、日常生活で心がけたい事柄を紹介しましょう。

 1庭やベランダに木を植える 2緑を大切にする 3清掃を徹底する 4ゴミを持ち帰る 5紙を大切にする 6電気を節約する 7ガソリンを節約する 8水を節約する 9水を汚さないようにする 10物のリサイクルをはかる

 これは本誌の発行元・倫理研究所の故・丸山竹秋会長が、「地球をよくする十の実践」として提唱した十項目です。「資源は有限」を肝に銘じて、職場や家庭で無駄はないか点検して、資源を有効に使う工夫を心がけましょう

 今日の心がけ◆資源を大切にしましょう

職場の教養は社団法人倫理研究所が発行している月刊誌です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年09月27日 22時38分34秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: