モノスキー日記

モノスキー日記

PR

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Profile

よきん

よきん

Comments

あきの時間@ Re:腰痛・・・・・コルセットに頼りすぎかぁ(04/08) コルセットを外すのが不安でしたが、緩消…
梨木健太郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) だれも見んし、コメントも他にはないね。
中居正郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) びっくりのアップ~だれもみんよね。
よきん @ Re[1]:緊急事態宣言 !!(10/19) 銀線名人ぬかしんぼさんへ (^O^)ア(^○^)ハ(…

Keyword Search

▼キーワード検索

2015年01月14日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
1月14日(水)   お願い名人

 世の中には、何でも自分でやらなければ気がすまない人と、ほとんどの用件を誰かにお願いして、あっという間に事を済ませてしまう人がいます。

 Tさんは、同僚から親しみをもって「お願い上手・依頼名人」と呼ばれています。周りの人たちは、Tさんから頼まれたら断れないという人ばかりです。

 「この業務は○○さんが一番適任者だよね」「○○さんが協力してくれないと、この仕事は完成できないかも」などと、自然体で即座に仕事を振り分けて、次々に依頼をしていくのです。

 そのようなTさんですが、日頃は率先して「頼まれ上手」を実践しています。依頼があれば即座に対応します。常に相手の状況に目を配り、困っている人がいれば、すぐに協力の手を差し伸べるのです。

 いくら「頼み上手」でも、それだけで人は動いてはくれません。日頃の良好な人間関係があっての結果でしょう。「情けは人の為ならず」といいます。まずは自分が率先して、相手が助かることに協力していきましょう。

 今日の心がけ◆頼まれ上手を目指しましょう

職場の教養は社団法人倫理研究所発行の月刊誌です。
職場の教養を利用すると、活力ある朝礼をするのに役立ちます。

ご希望があれば、活力朝礼のやりかたを指導してもらえます。(もちろん無料で)
お問いあわせはお近くの倫理法人会まで





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年01月14日 09時48分09秒
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: