モノスキー日記

モノスキー日記

PR

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Profile

よきん

よきん

Comments

あきの時間@ Re:腰痛・・・・・コルセットに頼りすぎかぁ(04/08) コルセットを外すのが不安でしたが、緩消…
梨木健太郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) だれも見んし、コメントも他にはないね。
中居正郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) びっくりのアップ~だれもみんよね。
よきん @ Re[1]:緊急事態宣言 !!(10/19) 銀線名人ぬかしんぼさんへ (^O^)ア(^○^)ハ(…

Keyword Search

▼キーワード検索

2015年01月20日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
2月 1日(日)   ラーメンは月二回

 Sさんは十キロの減量を目標に、ウォーキングを始めました。そして、大好きなラーメンをやめること、ご飯の量を半分にすることを決めました。

 ところが、食事制限をすればするほど、かえって食べ物のことが気になります。ウォーキング中にも、新しくオープンしたラーメン屋が目に留まります。その時は我慢するものの、やがてストレスが溜まって、結局は食べ過ぎてしまうのです。

 何かを制限したり、自分に鞭を打つような目標設定は合わないと気づいたSさん。目標設定そのものを変えることにしました。例えば次のようなものです。

 「ラーメンは月に二回、行きたい店を毎月選んで食べる」「毎日の食事は色とりどりの野菜を中心に楽しむ」「町のおいしい店を歩いて探す」

 目標設定の言葉を肯定的な、ワクワクするような内容に変えたことで、ウォーキングも楽しく継続できるようになりました。食欲も抑制が効き、ついに十キロ減量の目標を達成できたのです。

 楽しくなるような目標を設定すると、継続しやすいものです。

 今日の心がけ◆肯定的な目標設定をしましょう

職場の教養は一般社団法人倫理研究所の月刊誌です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年01月23日 08時30分18秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: