モノスキー日記

モノスキー日記

PR

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Profile

よきん

よきん

Comments

あきの時間@ Re:腰痛・・・・・コルセットに頼りすぎかぁ(04/08) コルセットを外すのが不安でしたが、緩消…
梨木健太郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) だれも見んし、コメントも他にはないね。
中居正郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) びっくりのアップ~だれもみんよね。
よきん @ Re[1]:緊急事態宣言 !!(10/19) 銀線名人ぬかしんぼさんへ (^O^)ア(^○^)ハ(…

Keyword Search

▼キーワード検索

2015年03月01日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
3月25日(水)   信頼

 どのような職場にも、不思議と周囲の誰からも信頼される人がいるようです。

 職制上の上下関係や、社員かパート勤務であるかは関係ないようです。また、単に容姿端麗だったり、頭脳明晰だったりすることが理由ではないでしょう。あるいは、常に業務成績がいいからといって、信頼が得られるわけでもありません。

 信頼される要因は何でしょう。例えば、誰よりも早く出社する、笑顔がステキ、元気に挨拶する、人の見ていないところで努力している、きちんと約束を守る、自分より相手を優先するなど、どこかにその理由があるはずです。

 一方、人からよく思われようと、いわゆる「おべっか」を言い、かえって信頼をなくしている人もいるでしょう。

 皆さんの職場では、どのような人が信頼されていますか。その人と自分自身の言動を振り返り、相手から信頼される自分であるかどうか、よく見つめたいものです。

 信頼は、人と人、人とモノ、人とお金をつなぎ、会社をよくする原動力です。

 今日の心がけ◆職場に信頼の輪を広げましょう

職場の教養は一般社団法人倫理研究所発行の月刊誌です。

倫理法人会に入会すると毎月30冊送ってもらえます。
ご希望があれば、活力朝礼のやりかたを指導してもらえます。(もちろん無料で)
お問いあわせはお近くの倫理法人会まで





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年03月16日 09時33分11秒
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: