モノスキー日記

モノスキー日記

PR

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Profile

よきん

よきん

Comments

あきの時間@ Re:腰痛・・・・・コルセットに頼りすぎかぁ(04/08) コルセットを外すのが不安でしたが、緩消…
梨木健太郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) だれも見んし、コメントも他にはないね。
中居正郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) びっくりのアップ~だれもみんよね。
よきん @ Re[1]:緊急事態宣言 !!(10/19) 銀線名人ぬかしんぼさんへ (^O^)ア(^○^)ハ(…

Keyword Search

▼キーワード検索

2015年03月01日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
3月31日(火)   後始末は今すぐ

 営業担当のTさんは、お客様との商談が、最後の最後で不成立になることが多くありました。何が原因だろうかと、いつも悩んでいました。

 ある時、参加した社員セミナーで、後始末がいかに大切かを教わりました。そして、後始末の秘訣は、事が終わったらすぐにやること、「後で」と引き伸ばさずに、今すぐやることだと学んだのです。

 実はTさんは、後始末が大の苦手でした。机の上にはいつも書類が散乱し、靴も、脱いだら脱ぎっぱなしです。<よし、後始末をしよう>と決心したTさん。その日から早速、実践するようになりました。

 すると、いくつかの発見がありました。<後で片づけよう>と思うと、かえって億劫になること。また、後始末とは、物事の終点であると同時に、出発でもあることにも気づいたのです。

 物事が終わったらすぐに後始末をする実践を数ヵ月続けたところ、これまで肝心なところで破談していた商談も、次第にまとまるようになってきました。

 今日の心がけ◆すぐに後始末をしましょう

職場の教養は一般社団法人倫理研究所の月刊誌です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年03月29日 13時13分28秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: