モノスキー日記

モノスキー日記

PR

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Profile

よきん

よきん

Comments

あきの時間@ Re:腰痛・・・・・コルセットに頼りすぎかぁ(04/08) コルセットを外すのが不安でしたが、緩消…
梨木健太郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) だれも見んし、コメントも他にはないね。
中居正郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) びっくりのアップ~だれもみんよね。
よきん @ Re[1]:緊急事態宣言 !!(10/19) 銀線名人ぬかしんぼさんへ (^O^)ア(^○^)ハ(…

Keyword Search

▼キーワード検索

2015年06月12日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
6月12日(金)   小さな旅

 休日出勤の振替で、平日休みとなったS氏。特に用事はありませんでしたが、通勤経路とは逆方向の電車に乗って、終着駅まで行ってみることにしました。

 これまでの休みの日は、仕事の疲れから、ひたすら寝るだけだったS氏です。旅のきっかけは、作家の内田百間の著書を読んだことでした。

 「用事がなければ、何処へ行ってはいけないという訳はない。何も用事がないけれど、汽車に乗って大阪へ行ってこようと思う」という一節が頭に残り、こうした旅を自分もしてみたいと思ったからです。

 初めて訪れた終着駅周辺は、緑豊かな町でした。あてどなく歩くと、小学校で運動会の練習をしています。<昔は運動会といえば秋だったけれど、春に行なう学校も増えたのか>と、最近の学校事情を肌で感じることができました。

 忙しい合間でも、日常を抜け出してみると、様々な気づきがあるものだなと感じながら帰途についたS氏。帰りの車内で、車窓を眺めながら、<今日はいい休日だった>と、明日への充電を終えたのでした。

 今日の心がけ◆心に空所をつくりましょう

職場の教養は一般社団法人倫理研究所の月刊誌です。
朝礼に利用すると、とても効果が高いと思います。

職場の教養は、毎日当日分を掲載しています。
朝礼の準備などであらかじめ読みたい方のため、楽天ブログの当月の1日に、1か月分をまとめて掲載させていただきます。左のカレンダーから1日をクリックしてください。
翌月分の職場の教養は20日に、それまでに出来たぶんだけを掲載します。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年06月12日 09時18分54秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: