モノスキー日記

モノスキー日記

PR

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Profile

よきん

よきん

Comments

あきの時間@ Re:腰痛・・・・・コルセットに頼りすぎかぁ(04/08) コルセットを外すのが不安でしたが、緩消…
梨木健太郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) だれも見んし、コメントも他にはないね。
中居正郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) びっくりのアップ~だれもみんよね。
よきん @ Re[1]:緊急事態宣言 !!(10/19) 銀線名人ぬかしんぼさんへ (^O^)ア(^○^)ハ(…

Keyword Search

▼キーワード検索

2015年08月20日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
9月 4日(金)   自分に言い聞かせる

 人前に立って声を出すのは、多かれ少なかれ、誰でも緊張するものです。

 Tさんも、人前で声を出すことが大の苦手でした。職場の朝礼で本誌を読む時も、自分の番が迫ってくると緊張し、朝礼後にはクタクタになってしまいます。

 ある日、先輩にこのことを相談すると、緊張しないコツをアドバイスしてくれました。それは「自分に言い聞かせるように読む」というものでした。

 音読が苦手だからこそ、人の目が気になっていたTさん。早速、翌日の朝礼から実行してみると、案外楽に読めたことに驚きました。

 日に日に人前で声を出すことへの緊張が薄れ、抵抗心も和らいできました。会議などの進行を務める際も、<周りにどう思われるか>より、<自分に言い聞かせよう>と思うと、リラックスして言葉が出せるようになりました。

 このTさんの音読の例からもわかるように、同じことを行なうとしても、捉え方を少し変えるだけで、取り組む姿勢が変わってきます。

 苦手なことから背を向けず、積極的に捉え直して、自らの糧にしたいものです。

 今日の心がけ◆苦手なことへの見方を変えてみましょう


朝礼に利用すると、とても効果が高いと思います。
書店では売っていません。倫理法人会に入会すると毎月30冊もらえます。
職場の教養は、毎日当日分を掲載しています。
朝礼の準備などであらかじめ読みたい方のため、楽天ブログの当月の1日に、1か月分をまとめて掲載させていただきます。左のカレンダーから1日をクリックしてください。
翌月分の職場の教養は20日に、それまでに出来たぶんだけを掲載します。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年08月30日 10時03分26秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: