モノスキー日記

モノスキー日記

PR

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Profile

よきん

よきん

Comments

あきの時間@ Re:腰痛・・・・・コルセットに頼りすぎかぁ(04/08) コルセットを外すのが不安でしたが、緩消…
梨木健太郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) だれも見んし、コメントも他にはないね。
中居正郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) びっくりのアップ~だれもみんよね。
よきん @ Re[1]:緊急事態宣言 !!(10/19) 銀線名人ぬかしんぼさんへ (^O^)ア(^○^)ハ(…

Keyword Search

▼キーワード検索

2015年08月20日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
9月 9日(水)   黒光りの手袋

 Y氏は、社内で新聞を読む際に手袋をします。なぜなら、新聞のインクが手につくのが嫌だからです。

 新聞を読み終えると、<本当にこの部屋は汚いのだから・・・> <やったらやりっぱなしで・・・>と、ブツブツ小言を言いながら、部屋の掃除をします。同じ部屋の同僚が、仕事の用具を広げたままで、片づけをしないからです。

 とにかくY氏は、だらしのない人、不潔な人が嫌いでした。折りに触れては、人の欠点をあげつらっていました。そのためY氏がいると、職場の雰囲気が暗くなり、溌剌とした空気が澱んでいくのです。

 ある日、上司がY氏に「毎朝、新聞を読む時の手袋、黒光りして汚いね。意外と自分のことはわからないものだね」と言ったのです。Y氏はこの一言を聞いて愕然としました。自分は、誰よりもきれい好きだと思っていたからです。

 自分のことはよくわかっているようで、案外わからないものです。自分の足元に心を向けた時、見えないものが見えてくるはずです。

 今日の心がけ◆足元の小事を改めましょう

職場の教養は一般社団法人倫理研究所発行の月刊誌です。
職場の教養を利用すると、活力ある朝礼をするのに役立ちます。

ご希望があれば、活力朝礼のやりかたを指導してもらえます。(もちろん無料で)
お問いあわせはお近くの倫理法人会まで





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年08月30日 10時09分08秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: