モノスキー日記

モノスキー日記

PR

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Profile

よきん

よきん

Comments

あきの時間@ Re:腰痛・・・・・コルセットに頼りすぎかぁ(04/08) コルセットを外すのが不安でしたが、緩消…
梨木健太郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) だれも見んし、コメントも他にはないね。
中居正郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) びっくりのアップ~だれもみんよね。
よきん @ Re[1]:緊急事態宣言 !!(10/19) 銀線名人ぬかしんぼさんへ (^O^)ア(^○^)ハ(…

Keyword Search

▼キーワード検索

2015年08月30日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
8月30日(日)   つまらない仕事

 Aさんは入社して数年が経った頃から、イライラを募らせていました。

 「この仕事をやるために入社したんじゃない」「こんな雑用、意味がない」「自分の能力を発揮できない」と、不平不満が溜まっていたのです。

 そのような時、あるセミナーで聞いた講師の話が印象に残りました。

 「思うようにいかない時こそ、先輩や同僚の働きぶりから、何かを学ぼうと受け入れること。すると、今までわからなかった自己の課題も見つかるはずです」

 「つまらない仕事は、自分が成長するためのハードルだと受け止めること。与えられた仕事に精一杯尽くすことです」

 Aさんは講師の話を聞き、以前上司が「仕事に雑用はない」と言っていたことを思い出しました。

 「たとえつまらなく感じる仕事でも、どのような役割があるかを考え、努力することで自分を高められる」と言われたことが、講師の話と結びついたのです。

 まずは今の仕事の中で、最大限の努力をしようと決意したAさんです。



職場の教養は一般社団法人倫理研究所の月刊誌です。
各地の倫理法人会では、毎週モーニングセミナーが開催されます。
特定の宗教や政治にとらわれることなく、多面的な学びができるのが特徴です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年08月30日 09時46分28秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: