モノスキー日記

モノスキー日記

PR

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Profile

よきん

よきん

Comments

あきの時間@ Re:腰痛・・・・・コルセットに頼りすぎかぁ(04/08) コルセットを外すのが不安でしたが、緩消…
梨木健太郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) だれも見んし、コメントも他にはないね。
中居正郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) びっくりのアップ~だれもみんよね。
よきん @ Re[1]:緊急事態宣言 !!(10/19) 銀線名人ぬかしんぼさんへ (^O^)ア(^○^)ハ(…

Keyword Search

▼キーワード検索

2015年09月01日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
9月25日(金)   咄嗟に出た「手」

 Kさんは、国際ビジネス講座に、定期的に参加しています。

 講座では、顔見知りの参加者や隣り合った人と、挨拶を交わしながら握手をします。Kさんはこの握手と挨拶が気に入って、普段でも、初対面の時や再会をした時などに握手をするようにしていました。

 ある日、歩道を歩いている時、すれ違った人とぶつかり、相手の人が転倒してしまいました。転んだ人はすぐに起き上がりました。

 Kさんはすぐに駆け寄りました。そして、「すみません、大丈夫でしたか」と、声をかけると同時に手が出たのです。無意識の行動でした。

 相手は一瞬びっくりしたようですが、「大丈夫です、ありがとうございます」と手を握り返してくれ、二人で握手を交わしました。幸いケガもなく、お互いニッコリ笑って、その場を後にしました。

 何事も、身につくまで継続すれば習慣になります。習慣化したら、惰性に陥らないよう注意することも大切です。良き習慣を身につけ、磨いていきましょう。

 今日の心がけ◆良い習慣を身につけましょう

職場の教養は一般社団法人倫理研究所の月刊誌です。

書店では売っていません。倫理法人会に入会すると毎月30冊もらえます。
職場の教養は、毎日当日分を掲載しています。
朝礼の準備などであらかじめ読みたい方のため、楽天ブログの当月の1日に、1か月分をまとめて掲載させていただきます。左のカレンダーから1日をクリックしてください。
翌月分の職場の教養は20日に、それまでに出来たぶんだけを掲載します。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年09月06日 15時01分59秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: