モノスキー日記

モノスキー日記

PR

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Profile

よきん

よきん

Comments

あきの時間@ Re:腰痛・・・・・コルセットに頼りすぎかぁ(04/08) コルセットを外すのが不安でしたが、緩消…
梨木健太郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) だれも見んし、コメントも他にはないね。
中居正郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) びっくりのアップ~だれもみんよね。
よきん @ Re[1]:緊急事態宣言 !!(10/19) 銀線名人ぬかしんぼさんへ (^O^)ア(^○^)ハ(…

Keyword Search

▼キーワード検索

2015年09月01日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
9月30日(水)   お父さん怒ってる?

 自分が今回を考えているか、外からはわからないだろう、と思います。それなのに、相手に伝わってしまうことはよくあるものです。

 Aさんは、三歳の子供と一緒に、朝食を食べながらテレビのニュースを見ていました。すると突然、子供から「なんで怒っているの?」と聞かれました。

 「いや、怒ってないよ」と答えたAさんですが、子供は眉をしかめながら、「怒ってるよ!」と言います。「怒ってない」「怒ってる」と繰り返すうちに、Aさんはつい「怒ってない!」と声を張り上げてしまいました。

 その声に子供が泣き出して、Aさんはハッと我に返りました。実は、テレビを見ながらも、仕事のことで頭が一杯だったのです。それで、眉間に皺を寄せた厳しい顔をしていたのかもしれないと思い返しました。

 常に感情をコントロールするのは難しいことですが、自分の「表情」が、思いのほか「感情」を映し出していることは知っておきたいものです。特に、家庭や親しい間柄では、気を許せる分、感情が表情に表われがちです。

 今日の心がけ◆自分の表情に注意しましょう

職場の教養は一般社団法人倫理研究所発行の月刊誌です。
職場の教養を利用すると、活力ある朝礼をするのに役立ちます。

ご希望があれば、活力朝礼のやりかたを指導してもらえます。(もちろん無料で)
お問いあわせはお近くの倫理法人会まで





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年09月06日 15時08分56秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: