モノスキー日記

モノスキー日記

PR

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Profile

よきん

よきん

Comments

あきの時間@ Re:腰痛・・・・・コルセットに頼りすぎかぁ(04/08) コルセットを外すのが不安でしたが、緩消…
梨木健太郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) だれも見んし、コメントも他にはないね。
中居正郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) びっくりのアップ~だれもみんよね。
よきん @ Re[1]:緊急事態宣言 !!(10/19) 銀線名人ぬかしんぼさんへ (^O^)ア(^○^)ハ(…

Keyword Search

▼キーワード検索

2016年01月01日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
1月30日(土)   職場に調和を生むために

 看護師のAさんは、主任になってほしいと上司から内示をもらいました。

 主任になれば、全体を管理する立場にまわらなければなりません。Aさんは、現場で患者の顔を見て働くことが大好きなため、主任の内示を丁重に断りました。

 周囲からは「せっかくのチャンスなのに」「もったいない」と言われました。「変わり者」と揶揄されることもありました。

 Aさんにも周囲の声が耳に入り、<自分はおかしいのだろうか>と自問自答することもありました。

 しかし、その後は気を取り直し、以前にも増して明るく、来院者のために働いています。そんなAさんを周囲も受け入れ、人望を集めています。

 価値観の違う人間が集まり、職場は作られています。その違いを埋めるには、お互いに感情的にならず、自分から歩み寄ることが大切です。

 価値観の違いを大切にした上で、互いの調和を生み出し、連携のとれた職場作りを目指していきましょう。

 今日の心がけ◆違いを大切にしましょう







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年01月21日 11時56分54秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: