モノスキー日記

モノスキー日記

PR

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Profile

よきん

よきん

Comments

あきの時間@ Re:腰痛・・・・・コルセットに頼りすぎかぁ(04/08) コルセットを外すのが不安でしたが、緩消…
梨木健太郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) だれも見んし、コメントも他にはないね。
中居正郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) びっくりのアップ~だれもみんよね。
よきん @ Re[1]:緊急事態宣言 !!(10/19) 銀線名人ぬかしんぼさんへ (^O^)ア(^○^)ハ(…

Keyword Search

▼キーワード検索

2016年01月09日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
1月 9日(土)   奇跡はない

 学生や社会人のラグビー全国大会が、各地で行なわれています。その熱戦に、昨年のラグビーワールドカップを思い出す人も多いでしょう。

 大会後、世界のラグビーファンの投票による「ワールドカップ最高の瞬間」に、日本代表対南アフリカ代表の一戦が選ばれました。

 優勝候補の南アフリカ代表に、逆転トライをあげて勝利した日本代表は、「ブレイブ・ブロッサムズ(勇敢な桜の戦士たち)」と称賛されました。

 世界中がこの勝利に驚く一方で、選手たちは三年半に及ぶトレーニングを通して、「南アフリカに勝てる」と確信していたと言います。強豪国と伍するため、世界一厳しい練習を毎日してきた、という自負があったからです。

 勝利の立役者である五郎丸歩選手の「ラグビーに奇跡なんてないんです。必然です」というコメントからも、努力に裏づけされた、誇りと自信が窺えます。

 自信は、大きな仕事を成し遂げる上で欠かせない心です。その源となるのは日々の努力でしょう。「努力は人を裏切らない」からです。

 今日の心がけ◆努力を重ねて大業を成し遂げましょう

職場の教養は一般社団法人倫理研究所の月刊誌です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年01月09日 08時20分34秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: