モノスキー日記

モノスキー日記

PR

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Profile

よきん

よきん

Comments

あきの時間@ Re:腰痛・・・・・コルセットに頼りすぎかぁ(04/08) コルセットを外すのが不安でしたが、緩消…
梨木健太郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) だれも見んし、コメントも他にはないね。
中居正郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) びっくりのアップ~だれもみんよね。
よきん @ Re[1]:緊急事態宣言 !!(10/19) 銀線名人ぬかしんぼさんへ (^O^)ア(^○^)ハ(…

Keyword Search

▼キーワード検索

2016年05月21日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
5月21日(土)   身体髪膚

 「身体髪膚」とは、儒教の祖と呼ばれている孔子が、その弟子である曾子へ、「孝」について説いた内容に含まれている言葉の一つです。

 原文の和訳を紹介しましょう。

 「身体髪膚これを父母に受く あえて毀傷せざるは孝の始めなり」

 この言葉は、「私たちの髪の毛、皮膚を含めた身体全体のありとあらゆるものは、父母によりこの世に生まれ出たものであることを自覚し、いやしくも傷つけ弱めることがないように心がけることが、親への考の第一歩である」という意味に受け止められています。

 親があって私たちがこの世に誕生したことは、当たり前であり、言うまでもないことです。しかし、日常の忙しさの中では、この当たり前のことすら、忘れ去っていることも少なくないでしょう。

 この手、この足、この肉体があってのわが人生です。自分の体をいたわり、愛おしさをかみしめることも、親孝行の一つだと心得たいものです。

 今日の心がけ◆自分の体を大切にしましょう

職場の教養は一般社団法人倫理研究所の月刊誌です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年05月21日 12時21分35秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: