モノスキー日記

モノスキー日記

PR

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Profile

よきん

よきん

Comments

あきの時間@ Re:腰痛・・・・・コルセットに頼りすぎかぁ(04/08) コルセットを外すのが不安でしたが、緩消…
梨木健太郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) だれも見んし、コメントも他にはないね。
中居正郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) びっくりのアップ~だれもみんよね。
よきん @ Re[1]:緊急事態宣言 !!(10/19) 銀線名人ぬかしんぼさんへ (^O^)ア(^○^)ハ(…

Keyword Search

▼キーワード検索

2017年01月20日
XML
カテゴリ: 職場の教養
2月 3日(金)   受験シーズン到来

 東京都内の会社に勤めるAさん。二月のある朝、大学の前を通りました。受験生らしい人の姿を見て、今日が大学入試の日であることを知りました。

 寒い中、熱心に参考書を見ている学生、そばで見守っている親、カイロを配っている予備校の職員らしき人が目に映ります。

 Aさんはそのような光景を見ていて、自身の大学受験を思い出しました。二十数年前、田舎に住んでいたAさんは、第一志望の大学を受験するために上京しました。その際、母から手渡されたのが、家の近くにある神社のお守りでした。

 そのお守りを見ると、大きく「健康御守」と書いてあります。Aさんは思わず「なんで合格祈願じゃないの?」と聞きました。

 すると母から、「大学には合格してほしいけれど、それ以上に、田舎者のお前に無事帰ってきてほしい」と言われ、胸が熱くなりました。

 無事大学に合格したAさんは、その後も東京に残って暮らしています。田舎で暮らす母を思いながら、受験生たちに心からのエールを送りました。

 今日の心がけ◆親の思いに触れましょう

職場の教養は一般社団法人倫理研究所の月刊誌です。

特定の宗教や政治にとらわれることなく、多面的な学びができるのが特徴です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年01月31日 10時53分57秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: