病気と生きる

病気と生きる

PR

Profile

むっこchan

むっこchan

2020/08/17
XML
廃用症候群で、5/13回復期リハビリテーション病棟に入院しましたが、全身浮腫と胸部症状増悪のため5/31に退院。

歩行訓練半ばでの退院となったため、6月初めにリハビリ目的で「振動ステッパー」を購入しました。

よくテレビショッピングでやっている、振動するマシーンに立って、全身の筋肉に刺激を与えて筋トレする機械です。



購入から3ヶ月過ぎました😊
1日4回、手足を乗せてブルブルしたり、立って乗ってたりしています🎵

当初は、ソファーに座ったまま、10分間ただ足を乗せているだけしか出来ませんでした。

少しして立って乗れるようになりましたが、乗っても体がふらついて1分間しか居られませんでした。

1分ずつ徐々に立位時間を長くしていき、お盆中ようやく5分間立って居られるようになりました😊



嬉しいですね😊




また、無モードの手動操作で、時間と振動の強さを設定出来ます。

今は、まだレベル1(最低)で5分間、ブルブルしていますが、体幹と脚力が弱いので、腹筋と腰回り、大腿部に効きます。

血流が良くなり、終了後は四肢の血流が良くなってジンジンするのを感じます。

短時間でも汗をかきます。


8月の猛暑のため、マンションの廊下で歩行訓練が中々出来ませんが、リビングで運動出来る器具を購入しておいて良かったと思います。



ブルブル 振動 マシン ダイエット ブルブルマシーン 送料無料【スリミング振動ステッパー スマート ホワイト SSMT-1152】【送料無料】【ポイント 倍】フィットネス マシン 筋肉トレ 有酸素運動 as





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020/08/19 03:15:21 AM
コメントを書く
[回復期リハビリテーション病棟 退院後の生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: