ぴょんたの日常

ぴょんたの日常

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

もりっちぴょんた@ こんにちは hanausakkoさんへ ご無沙汰しているにも…
hanausakko @ こんにちは おひさしぶりです!!私もなかなかブログ…
hanausakko @ Re:☆我が家のブーム???(05/20) ごはんすっごくおいしそう☆食べたいです!…
もりっちぴょんた @ orvokkiさんへ こんばんは! お久しぶりです。 書き込…
orvokki @ Re:譲り受けた絵(01/21) ぴょんたさん、お久しぶりです。 そして…
もりっちぴょんた @ orvokkiさんへ こんばんは~!お返事いつも遅れ気味でご…
orvokki @ Re:☆今日はイタリア気分! (10/12) ぴょんたさ~ん、久しぶりに遊びに来まし…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2009年12月31日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今年もあっという間に364日が過ぎてしまいました。

年始に公言した 「ブログの更新、頑張ります」 宣言も、すっかり忘れていたかのように成せませんで・・・。

今年はブログに写真を載せることも少なかったですが、料理だけは毎日欠かさず頑張っておりました。

今年のマイブーム は、 ジャム コンポート 作りや、 のりの佃煮 ししとうorピーマンのピリ辛鰹節煮 雑魚や干しエビの田作り 焼き鮭とワカメ&雑魚とカリカリ梅とワカメのふりかけ 、圧力鍋を使っての 明太子の昆布巻き 大根の皮を冷凍したものを使って沖縄風イリチー 等など。

今年のテーマ は、振り返って考えると、 「買うとちょっと高いものも、自分で作ってみよう~!」 って感じでした。

お陰で、食材を出来る限り余らしたり、捨てたりすることなく、結果として家計の出費を抑えることも出来、楽しみながらレシピも増え、良い事づくしでした。

余り物で作ったお惣菜が常に冷蔵庫にあるお陰で、日々の夕食の支度も楽だったように思いますウィンク

写真はおせち風朝食。

2009 暮れのおせち風朝食

富良野へスキー旅行 へ行く ので(無事、飛行機が飛べば・・・なのですが・・・)、例年食べている 鴨肉のお雑煮とお汁粉 は、絶対食べたいし・・・



今回は、 ワッフルの焼き型




空気が入ってパリパリ。

お汁に入れるとふわ~っとろ~っとして美味しかったですぺろり

アーモンドを刻んで雑魚と田作り 干しエビとゴマの田作り ダシ巻き卵 、先日 主人の母より頂いた栗で作った渋皮煮 汁粉はみかんのコンポート を一緒に入れました。 あっ、にしんの昆布巻きは、私の母から貰ったものを出しました

手抜きおせちですが、気分だけでも味わって・・・


来年も、ブログの更新は少ないかも知れませんが、料理は楽しみながら頑張ります。 

より一層、健康に気遣った料理を追及していきます。

ではでは・・・  皆様も、良いお年を・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年12月31日 22時35分47秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: