タダイマ翡翠(ヒスイ)に夢中♪パワーストーンも知りたい♪

タダイマ翡翠(ヒスイ)に夢中♪パワーストーンも知りたい♪

PR

Profile

moriyumi_

moriyumi_

Calendar

Favorite Blog

patina! frank.o.zappaさん
M's.project minamiyamaさん
保育ソーシャルワー… (げんき)さん
●尾崎友俐● ◇尾崎'友俐◇さん
人生100年時代 … ハッピーサマンサ Happy Samansaさん
にわとりのあたま にわとりのあたまさん
My wife is ... にわとりのあたまの裏さん
アンジェのしあわせ… アンジェさん
♪毎日が最高傑作♪ 愛と勇気の感動クリエイター♪さん
世界一ついているア… 世界一ついてるアイデアマンさん

Comments

コメントに書き込みはありません。
2007年04月12日
XML
カテゴリ:



今年で3度目。
毎年この時期に行きます。

反対方向、つまり札幌より南の大沼や函館はこの時期桜が満開で、
渋滞混雑がひどいのです。

ニセコはまだ雪の中で、GWでもスキー客がいるし、
いつものルートはまだ道路が開通していない時期です。

その点、日高の桜の満開時期はGWすぎなので、
観光シーズンを外れているため道路もすいてます。


ロッジの薪ストーブが使えます。

ロッジ

2階建ての数名泊まれてしまうロッジで、
二人で薪ストーブを前に酒を飲むのはなかなか贅沢な気分です。

家の外に積んである薪を運んでは鋳物のストーブにくべます。

パチパチと温かい音と共に、火が見える、木を燃やす、
燃える匂いがする、というのはなんとも心が温かいんですね。

牧場

窓の外からは隣の牧場が見えます。
広大な風景は、いかにも北海道。

そして日高といえば、サラブレッドを飼育、調教してます。

競馬馬

朝早くに散歩に行くと、
競馬馬をトレーニングする風景が見られます。

ロング



もと競馬馬で、若かりし頃に活躍。
獲得賞金は2億を超えたそうです。

でも、もう高齢で仕事がつらそうでした。
いまの仕事とは、私などのお客を乗せること。

年老いてもやはり、サラブレッドはサラブレッドなんでしょう。


隣の牧場で走る若馬などを見せてはいけないそうです。
血が騒ぎ、突然走り出すそうな。

2年つづけてロングにあたってしまいました。
実は乗りずらい馬なんです。

ちょっとひねたおじいさんって感じで。

今年はロングは遠慮したいのですが、
またあたりそうな気が…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年04月12日 12時56分56秒
[旅] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: