全26件 (26件中 1-26件目)
1
軽四輪から水槽付き鮮魚トラックまで界隈を走り回る。京都岡崎東山お豆腐屋さん魚屋さん麩屋さん八百屋さん八ッ橋屋さん一日何軒配達するのだろう老舗料亭、旅館、南禅寺界隈にも沢山のロゴ入りの配達車が行き来する走り回り、今日の「もてなしの一品」を届ける有名旅館に豆腐を納入する近所のお店は今日の朝食を食べるお客さんの数を知っていて「息子の代もだいじょうぶ」か、なんてふと、おもったりする・・・京都の商売はちいさな家族が基本の単位大勢いる大学生が、バイトというカタチでそれを応援する小さな町の小さな商売が重なり合って代を重ねてまた次の春を迎えるのだけれど朝、自分の店の前を掃除する「大将」がいなくなったと郷土史研究家の先生が言っていた50年後の人口が8600万人になると発表されたhttp://www.asahi.com/national/update/0130/TKY2xxx-xxx-xxxxx.htmlそれじゃー、一億人を切るときにはまだ生きていそうだ人口が減る中で企業はさらなる成長をつかみ取ろうとしている・・・??消費は、さらに順調に下がっていく。物理的にマーケティングは、焦りはじめているマーケティング・プランナー達も企画書が書けなくなってきて効率という言葉で置き換わる京都商売おきゃくの顔色を見て町内で商売してきた来たタイショウたちがいなくなり「ニューロ・マーケチィング」なんて本を読んだ東京の人たちが京都にねらいをつけ、店を京風に仕立てる・・・東京のお金がやってきて、やって来る東京の人たちを京都でもてなす・・・「お祭りの寄付もしゃーらへん」そんな、ぼやきが聞こえてくる洛中400百年つづく町内の老舗今日も次から次に配達のトラックが止まってまた走り出す北山の雪はもうすぐ溶け出して桜の花が咲くどんなに寒くてもそんなふうに冷蔵庫のもてなしの素材は、どんどん消費され続けられるつぎからつぎににほんブログ村
2012/01/31
コメント(2)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー東日本大震災チャリティー『わたしとアップルの日々』~Appleユーザー有志によって形作られるユーザーによるユーザーのためのイベント~ 主催:洛東教会共同主催:わたしとアップルの日々実行委員会・2012年1月30日(月)~2月3日(金) 14時~20時 入場無料Apple製品とその関連製品の展示(2月3日の展示観覧は会場準備の都合上予約者のみ※aで時間も限定させていただきます)・2012年2月3日(金) 19時~21時 有料(料金未定)ユーザー対話イベントコメンテーター:大谷和利氏ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーAppleTalk、繋がっているMacの横でアップルトークに盛り上がってきました1年前の引っ越しの時にイーッパイ、引っ越し屋さんにコンピュータを処分してもらった! なんとそれでも、古いヤツは残っていて、参加させていただいた。うちのPlusも動いています。400kのフロッピーディスクで仕事が出来るマシーンアップル・コンピュータファンの皆さんトークイベントへぜひ!にほんブログ村
2012/01/30
コメント(0)
今日の「ののちゃん」(朝日新聞) 泣けます。 期待する気持ち 持っていたいと思います On 2012/01/30, at 9:00, wrote:
2012/01/30
コメント(0)
うすく大文字山を屋根瓦を白く染めた朝雪。都というシステム、雪に覆われること、機能停止にならない見切り。かつての御所の北側を今出川通という。それより北はよく雪が降る。自然に耳を傾けての造営。拡大を続けた平安時代今もまだ、その遺伝子は受け継がれ自然との折り合いをとりながら続けてはきているのだけれど知恵の挑戦は続くのだけどどこまで許してもらえるのかかなたの限界を思うのだけどもしかしたら、カレンダーにメモれるぐらいかもしれなくて今日も地面が揺れているにほんブログ村辰が静かでいますように。
2012/01/29
コメント(0)
京都駅美術館。日本画新展開催中日曜日までスポットライトに照らされた日本画もいいのだけれど太陽が回ってゆくなかで見る日本画はさらに(gallerymorningkyotoの展示)「軌跡」100号。北川安希子作品は、琵琶湖博物館の近くの風景Googleで見てみると湖岸に薄皮のように緑が残る場所。・・・・からすま半島の人間の営み駐車場のでかいことでかいこと。人間のシワザGoogleはそれを明らかにする。温暖化の合唱を越えてのこの寒さ、強いのか弱いのか、我々は日本画を壁にかけて思う。光がうつろうにつれて、色合いが変わる透明な鉱物の皮膜に光が入り込む老柳が光と共にそこにある北川安希子作品「軌跡」日本画の絢爛豪華を思う。雲母を使った作品、朝の光を感じてピンクに色めく安土桃山信長のために描かれた天守の絵は琵琶湖の光を感じてどうウツロイダノのだろうか宝石をすり潰して? 天下人のために絵師達は? 何を見せたかったのか何人かが見て、消えてしまった安土絵画最高傑作・・・その時、その日の光、その場所でしか見られなかった作品北川安希子さんの先生であるある女性作家さんが言った「日本画はラスコー洞窟に連なる」とにほんブログ村On 2012/01/28, at 9:02, wrote:
2012/01/28
コメント(0)
若者は絵を書き続ける普段の日も日曜日も下宿代を払い絵の具を買い揃える時間はいっぱいあるように見える実は、その時間さえ足りないほど絵では食えない割り切って生活を支えなければならない。犠牲は大きい絵を作る時間が見る人によって消化されてゆく絵はアートは生まれでる、のだけれど育つのは画家のあとりえではなくて誰かのリビング空間で育ってほしいにほんブログ村冷泉通り熊野橋冬の疏水は水が抜かれて浚渫が行われるブルドーザーが川の中、なんともなー
2012/01/25
コメント(0)
携帯を使っている同級生に、メールの返事の時には 「こっちから送った文面は消してくれ」と言われた。 パケット代金がかさむという。 紙もそうだし、デジタル記憶媒体も、酸素も 貴重だったことを忘れていた パケット代金・・・・ そう言えば、SoftBankからの確定前請求書に130万円とか 230万円とか バカバカしい数字が並んでいることがある 従量制でなければ、あの額を払うデジタル生活?! なのだ そこを節約してネットワークを使って人がいるいる むかーし、むかし、11Kバイトの企画書が30万円稼いでくれた時代がある。マッキントッシュとレディセットゴー、一枚のプリントアウトがイメージライタLQで100円した時代のことだけど だんだんと忘れる 週末に懐かしのマッキントッシュを集めたイベントが洛東教会であるのだけれど 400kのフロッピーディスクを1500円以上を払った人々が集まる きっとそこに集まる人たちは「パケット代節約」なんて えーって、思うのだ xxx-xxx-xxxxxxxx-xxx-xxxxxxxx-xxx-xxxxx でも、小さな容量を大切に使うノウハウは持っていて 三畳一間の小さな下宿でも上手に暮らしてきた人々 矢野電機のハードディスクなんかを使っていたり、日本橋の阪神商会なんかを覚えていたり 1k 今でも、それが積み上がって情報は成り立っている。 友人の「時代錯誤」な発言 でも そんな風に暮らしている人たちはまだまだいる。 デジタル消費も酸素消費も、水も石油も、物消費も、 先進国の幸せ 狂っている、って言われれば 「そやけどな」 とはいい詰まる On 2012/01/22, at 9:02, wrote:
2012/01/22
コメント(1)
アップルが教育に、乗り出したグッゲンハイム美術館でのイベントstudent engagement気持をハードで触発してきたアップル、次は、学びの方法を提案してきたデジタル教科書へのホイッスルが、聞こえたような触ってみたくなるような教科書・・・iPadならではのインターフェイス次は、子供たちの背中からランドセルが消える日が、やって来るのか・・・にほんブログ村
2012/01/22
コメント(1)
京都市美術館で恒例の芸術系大学の学生たちの展覧会がはじまりました。京都で学んだ学生たちが卒業前に晴れ舞台、大きな空間に作品を飾る新鮮なアイデアがあふれ出てくる今までとこれからのひと区切り今年も何点か「触発」される作品があったそれにしてもイラストレーション系、増えました映像系も夷川のダムが開放され、疏水の水がひき桜の木々も見通しよく枝振りだけを残し明治の建物が凛々しく、平成の学生たちを迎えて京都岡崎東山アートの森の、冬、アツいです。On 2012/01/18, at 9:02, wrote:にほんブログ村
2012/01/18
コメント(0)
あれれ、昨日はMacBookが登場しなかったマルチスクリーン・ユーザーだテレビも見たし。テレビのラストチャンネル権、消したチャンネルで点く、と言う権利も守られていて寝ながら見るのはiPhoneのpodcastの場合はそれがないふとんiPhoneは知らぬまに、日常になった読み物も、ホームページも近未来だと思っていた変化は、アッというまにやって来た本は、どこへいったのだろう(実際は風呂場の共になっています)これで、アップルTVが新しい教育のメディアとして家庭にやって来たりするとアップルのコマーシャルが言うように学び方の選択肢は、さらに増えるスクリーンでの出来事が、根幹をかえはじめるときが近づいているテレビやインターネットなどという言葉もやがて退場し、情報の出口としての四角い窓が残るこれ以上の高画質も高機能もいらなくてまず、スマホ。そしてもう少し大きな画面のタブレット、そしてそして、間がどんどん埋まろうとしているのだけれど今、MacBookを触らなくなって27インチとiPhoneと二極化しているこの事実3Dなんてはじめから興味ないしTVもお茶の間の主人公じゃなくなりPCも無くなるの!? だろうか僕たちは千手観音ではなくてクリアなディスプレイとコンテンツすぐさまのインフォメーションそれにしても忙しそうだ・・・追記アップルのイベントhttp://events.apple.com.edgesuite.net/1201oihbafvpihboijhpihbasdouhbasv/event/index.html
2012/01/17
コメント(0)
ひさびさに、同級生三人とご近所ランチフランス料理屋さんでランチプレートさすがに、ふだん行く店とは違う店、でま、岡崎界隈で、俗に観光客用と思っているところにはいってタップリと話す「自然化粧品の営業になってしもーた」、「これからエステサロンを起ち上げる」前向きな話を聞く「がんばっているなー」世界が少し広がり、ひとつ、ふたつ新しい繋がりが発見できるアイスブレイクする必要の無いところが、同級生のいいところでも、それなりの気づかいがぬくたいふだんの中に、目配りが届いたりとどかなかったりでも、いい距離感でお互いに、なんかできたらいいなー、という姿勢が感じられてちいさな悩み、すこしの相談事、同級生情報久々にキッシュをおいしくいただきながら近所に隠れている「友達資本」がうれしかったにほんブログ村
2012/01/16
コメント(0)
京都岡崎東山観光スポット 観光ガイドに載る喫茶店も、さすがに今はジモッティのものに あるネット調査では、 二人に一人が一日二杯のコーヒーを飲む、と 50代では、6割が二杯以上飲むらしい 二十代も三十代も30%以下 オジサンはコーヒー好きなのです。 久々に千本五辻の「珈琲茶館」のブレンドを飲み始める 寒いとバイクで行く足が遠のくのだけど 北川安希子さんの個展案内状を配ったついでに買ってきた スタンダードな美味しさ・・・ 今日は、同級生と喫茶店ランチに行こうと でも、日曜日やし、カフェッ茶なんかは、いっぱいかも知れない スマートや六曜社、並ばないと入れないイメージが出来てしまって 大学生と地元のオジサンのモノだったコーヒーの味はいま、全国レベル 観光ガイドを広げている人が見かけられる いつもの散歩道と 居心地のいい珈琲屋さん 必要ですよねー、人生の幸福度を上げるためには On 2012/01/15, at 9:02, wrote:
2012/01/15
コメント(0)
内閣改造らしいいままでより「若い」首相。少し期待していたでもね、誰かが束になって、だれかたちと院政を敷いている?衆議院、参議院、じゃなくて「ねじね」の意地悪をしたのは我々投票者ですがもともとの「期待」じたいがまちがっていた・・・今までを改める政策を執行する説明する、説明する、説明する責任取るそんなことのできなかった自民党に退場を、レッドカードを与えた私たちでもマニフェストさえ守れないチャンスを活かせない人々がまたまた仕組みをいじっている道具が無いと国政は進まない道具づくりの10年?動かない。それを動かす動力さえも危なっかしくてそれじゃー、どっちに行こうっていっても進まないはじまらないやってほしいなーって、期待がどんどん透明になってゆくミンシュもジミンも「ニーズ」の耳を傾ける、って基本を無視している耳の遠くなった老人のようというか、民主主義、権力を人民が行使するってシステム自体が老朽化したなんて声も聞こえてきて国を動かす道具がとにかくちゃんと機能することを、こんどこそ祈りたいOn 2012/01/14, at 9:03, wrote:にほんブログ村
2012/01/14
コメント(0)
さんさん太陽、ありがとうベランダで猫のトイレを掃除する日本という国は、いろんな「商品」がマーケティングという道具によって生まれ出てきて選ばれ、あるものは廃れ、あるものは生きながらえる給水シート紙から作ったオシッコがかたまる砂の代用品それがピッタリと収まるケースなんとなんと、よく出来ているノンアルコールビールなんてのもヘンテコだと思うけど100円で買える使い捨て包丁みたいに売れている、のだ手入れして使うお世話して使う猫は、勝手によそへ行って、済ませてくる・・・そんな時代じゃない「25歳は、お肌の曲がり角」もそうだったけど7の倍数とか、6の倍数とか・・・コマーシャルの言葉、メディアの発信力はまだまだ衰えてなくて、右往左往、ちょっとでもいい暮らし、健康でありたい生活にむかって、まっしぐらコピーライターたちの生み出す言葉はまだまだ市場を活性するCM天気図に天野祐吉さんが「結局15秒CMは、ことばのゴミの山に成り果てるんじゃないかな。」と書いていたけどゴミが放つ「消費をあおり立てる」パワーにさえ揺り動かされてお店に出かけていくのだ消費のリサイクルが弱まっても幸福に生きられる、「原発を必要とするような成長とは手を切らなきゃいけない。暮らし・・・」考えさせられるけど、あがなえないシステムひとりひとり、「・・・暮らしのあり方をしっかり考え直さなきゃならない」それでも、脱成長の時代にすこしすこし空気は変わって来ている、むむむー。掃除の後猫のトイレ砂、餌(固いのとやわらかいの)を買いにいく、という一行がメモされて猫の出したゴミは、高級食材ブランドの紙袋に押し込められてゴミ箱へ冬の太陽は、暖かいのだ。掃除をすると気持ちいいのだ、と。On 2012/01/13, at 9:02, wrote:にほんブログ村
2012/01/13
コメント(0)
何日か前のある晩の、月コウコウ、とビックリするぐらいのあかるさがカラダを包み込む冷たさを一段と強化して、帰り道。「竜」が宝珠に絡みつくように見えるのは2012年の松の内ならではかその後、底冷えがやって来て今日の朝は、薄く雪が積もった南禅寺界隈温暖化、温暖化とメディアが言うもんだから「もう京都の雪景色は撮れへんかも知れん」と言っていたカメラマン達も朝一番から、走り出しているかも真っ白な北山の奥行きなんだか、暖かくなりたくていっちゃんラーメンにいってAセットを細麺で夜が明けて朝になりお腹が減って昼をとるAセットの温泉玉子がとっても冷えていてにほんブログ村
2012/01/12
コメント(2)
今夜から冷え込むらしいです。 冬らしい冬がつづます。 「寒い寒いなー」 洛中でこんな挨拶が繰り返されて大寒へ On 2012/01/11, at 9:02, wrote:
2012/01/11
コメント(0)
寒いです、京都。あたりまえですね、冬だから。朝から澤穂希選手が国際サッカー連盟(FIFA)の年間最優秀選手に選ばれました。凄いことです、ただひとりの栄誉です。なんだか、とってもうれしい気分。いい一年のスタートですね。今日からギャラリーモーニングで常設展示「キタカゼ・フェア」がはじまります。長尾ふみさんの雪の風景をはじめ出品者は池田 高広 岡林真由子 河崎 ひろみ久保 健史 栗田咲子 土井 裕介 成山 亜衣廣田 美乃 中川 雅文 中井 敦子 福村 真美 マツモト ヨーコ美崎 慶一 山部 泰司「プレゼント・スピリット」にひきつづきの展示をおこないます。それぞれの作品の「文:あや(モード)」をゆーっくりご覧ください。On 2012/01/10, at 9:02, wrote:
2012/01/10
コメント(0)
分かり合う、分かち合う。今年の年賀状に書いた言葉です。なんとか、かんとか書いたんだけど、やはり、言葉になるのはいちばんほっしているところのことなのだろうか年末から両親と病院とに関わることが増えて向き合って行くことの難しさを噛み締めている「今」しかない世界が「生きる」ということなのだとも、わかっていてもその、足下の崩れていくような世界は「じぶんごと」としては実感できないそこには他人もコンピュータも入り込む余地はなく「ひと」が問われるだけなのだ今まで出来たことが、出来なくなってゆく混乱そこで自分をよるべに出来る限界が、、、越えてゆくその先は、いったいどうなるのかマイナスの言葉・・・・それはダメだ「前向きに」も「プラス発想」も通用しない「がんばれ」を言ってはいけない、なんて、世の中が出現し「がんばれ」のかわりの言葉をかわりの言葉を探したことがあるんだけどやはり「がんばれ」と言うのは飲み込む言葉じゃなくて・・・・・・分かち合う分かり合うじぶん・・・自分、自らを、分け合って、生きていくときに、ひとはじぶんであれるのだまず一番近い人の頼りになるところから、良質のパートナーあるところからなのだとにほんブログ村
2012/01/09
コメント(0)
今日は和歌山美術館で吉原英雄さんを見る。その後神戸へ行って鴨居玲さんの展覧会。 朝から 滝行に行ったと連絡があった 修験道の修行を続けている同級生はこの寒いのに、祈りの為に身を清める http://plaza.rakuten.co.jp/akarukuhikaru//?act=&d_date=&d_seq=&iphone=pcpage 雪の空也の滝の滝行、想像を絶する方法で自然と交わる。般若心経さえ冷たさに凍る空気が伝わってくる。
2012/01/08
コメント(0)
懐かしいMacたちをひっぱりだしてきた押入れから洛東チャーチホールのイベントに参加する。Macintosh Plus(生きているはず)外付けフロッピードライブMac Visionイメージライタがどこだかわからないでもニコチン漬けになったやつがあるはずMacBook100(コレは液晶がアウト)外付けフロッピードライブ思い出の道具たちスティーブジョブズの仕事のかけらちょっとノスタルジー昔話ができるイベントなのだなつかしのフロッグデザインパロアルトの写真も出てきた80年代のMacintosh見にきてください。以下がイベント告知東日本大震災チャリティー『わたしとアップルの日々』~Appleユーザー有志によって形作られるユーザーによるユーザーのためのイベント~ 主催:洛東教会共同主催:わたしとアップルの日々実行委員会・2012年1月30日(月)~2月3日(金) 14時~20時 入場無料Apple製品とその関連製品の展示(2月3日の展示観覧は会場準備の都合上予約者のみ※aで時間も限定させていただきます)・2012年2月3日(金) 19時~21時 有料(料金未定)ユーザー対話イベントコメンテーター:大谷和利氏その他詳細についてはトップタイトルのリンクで公式ブログを参照下さいイベントを記念して、ボイス・レターの募集と、BGMコンテストを行います。ボイス・レターとBGMは会場内で流されます。☆BGMコンテスト☆『わたしとアップルの日々』のテーマに沿った、イベント会場と展示観覧に適した音楽、環境サウンドを募集再生場所(会場)は以下の写真を参照https://picasaweb.google.com/118113593119287446139/gSqaPI?authkey=Gv1sRgCOzNgriGw63gUQスピーカーはtaguchi-craft custom仕様です。 [作曲条件]オリジナルの未発表曲に限ります。アップルの起動音、警告音等のサンプルそのものは使用しないこと。自ら模倣作成したものは使用して頂いて構いません。[審査について]実行委員会によって予備審査で10人にしぼり、15分ループにしたものを会場で流し、来場者(対話日含む)に一人1票で投票して最優秀賞を決定いたします。[賞について]賞状授与(会場に来られない方には後日郵送します) [楽曲の長さ]90秒程度。(90秒を超える内容は会場審査の都合上編集されます)総ファイル最大容量250MB以内。[会場について]BGMを再生する会場は以下の写真を参照して下さい。https://picasaweb.google.com/118113593119287446139/gSqaPI?authkey=Gv1sRgCOzNgriGw63gUQスピーカーはtaguchi-craft custom仕様です。[著作権について]作者に留保されます。ただし候補10曲に選ばれた場合には既発表曲となります。[形式]2chステレオからサラウンドフォーマットは5.1ch or 7.1ch(4-3)WAV形式(詳細は下記※1参照)まで応募を受付けます。但し、センタースピーカーはありませんので、センター成分はファンタムセンターとなります。サラウンドはパートあるいはサウンドのまとまりごと(ステム)にしたマルチトラックオーディオを頭をそろえたオーディオファイルでも結構です。この場合、原則定位は担当者におまかせになります。※1. FrontL=1ch, FrontR=2ch, RearL=3ch, RearR=4ch,Center=5ch, LFE=6ch, MidL=7ch, MidR=8ch(5.0, 7.0の場合自動的に100Hz成分以下をSub wooferに送ります。4.0の場合はFrontを使わずにMidとRearのみで再生します)応募方法について○応募締切 2012年1月20日○データ受渡にはfirestorage (http://firestorage.jp/) を利用します。実行委員会メール宛には添付ファイルでデータを送らないで下さい。 1.必ず保存期間は「保存期間7日間」に設定する2.パスワードをかけたい場合は「さらに高度な機能を使う」にチェックを入れ、パスワードを設定してファイルをアップロード 3.連絡先 me??????@gmail.com にアップロードしたURLとパスワードをメールにて連絡下さい。メールタイトルは「オリジナルBGM楽曲コンテスト応募」でお願いします。質問等も同タイトル、同メールアドレス先にお願いいたします。なおイベント終了後のデータの返却、保存はいたしませんので、送信元データは応募者ご自身でバックアップ、保存下さい。※パスワード機能は任意です。※a. 2月3日の予約方法○連絡先 わたしとアップルの日々実行委員会me??????@gmail.com○予約締切 2012年1月29日但し、予約人数が予想を上回る場合は早期に募集を締切る場合があります。○2月3日の来場を希望される方はメールにて連絡下さい。追って来場時間の打合せを連絡します。件名は「2月3日展示会予約」でお願いします。以上引用興味のある方は、ぜひOn 2012/01/07, at 9:01, wrote:
2012/01/07
コメント(0)
地元から力を合わせて情報発信出来る協働ができれば、いいなー 神宮道商店街や古川町商店街ともタイアップしながら 岡崎エリアのギャラリーが力を合わせて On 2012/01/06, at 9:02, wrote:
2012/01/06
コメント(0)
お正月、5日目郵便局で賀状のこと、簡易保険のこといろいろ済ます。すいていた比叡山も、大文字山まで薄く雪化粧寒いお正月外に出ない猫は、食が進まない模様南天の葉っぱをムシャリムシャリ胃腸の調整剤なのだろうか南天かじると後がコワい、のだけれど追いかけ回す訳にもいかず・・・温風吹き出しの前の家猫プーに現在変化なし円山公園の野良猫は小さな日だまりにも満足を感じている
2012/01/05
コメント(0)
下鴨神社、蹴鞠はじめ冬晴れのち吹雪河原町をバスで下り六曜社へMorning
2012/01/04
コメント(0)
比叡山が白い朝です。 今日のお雑煮は白味噌 昨日は鴨沂の同級生たちと新年会でした 京都洛東教会で古いMacの展覧会が月終わりにあります。 プラスとイメージライタを出席させます。 チャリティイベントなのでぜひご参加ください。 Morning On 2012/01/03, at 9:01, wrote:
2012/01/03
コメント(0)
南禅寺あたりは小雨模様 初詣は上がってからかな 二日目のお雑煮は、すまし。 かしえあとかまぼこです 棒鱈も味が染み込んで 美味しそう Morning 寺久保吉完 On 2012/01/02, at 9:03, wrote:
2012/01/02
コメント(0)
開けましておめでとうございます。 認め合う。 2012年 未来年表コンセプト 「重要なのはヒトとの関係の蓄積」浜矩子「ヒト資本比率をどれだけ高くできるか。そのために、自分もまた、隣人に対してどれだけ良質のヒト資本になれるか。・・・ヒト資本比率こそ・・・我らの寄る辺だ」現代のことば京都新聞1227 よりどころをじぶんじしんに みいだしながら ことしもよろしくお願いします。 On 2012/01/01, at 9:02, wrote:
2012/01/01
コメント(0)
全26件 (26件中 1-26件目)
1