2004年04月03日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
モスクワに住んで1年たったが、実はまだチャイコフスキーホールに足を運んだことがない。

(これは、結局一時帰国するほどの一大事になったんだけど)
以来、何となくここだけは来ていなかった。

でも、この間何気なく街中の横断幕で見つけた
「ゲルギエフ指揮のコンサート」の文字。
えーっ、知らなかったよー。
家に帰って、すぐさまあれこれ調べて見つけたさ。

モスクワでは、市内の劇場やコンサートホールの演目がすべて網羅されている「催し物予定表」が売られている。

チケットを扱う店で売られていることがほとんどで、売り切れたらおしまい。
印刷ミスもしばしばだが、モスクワの余暇を楽しむための必需品。
私は月下旬になると、急いで箱店に買いに出掛ける。

今が旬のゲルギエフの、モスクワでのコンサート。
ちなみに私の両親は昨秋日本でゲルギエフ率いるオペラを経験済み。
11月、ちょうどコドモの入院で一時帰国していた時期だった。
消灯時間まで病院でコドモに付き添い、帰りがてらひとり夕食を食べた私が乗ったバスには、
プログラム片手に興奮気味に語る、NHKホールからの帰路客でいっぱいだったっけ。
モスクワに来てから、日本で発売されたゲルギエフのCD
(プロコフィエフのこれまた好きな「スキタイ組曲」)をわざわざ送ってもらったほどとなれば、
今すぐチャイコフスキーホールにチケットを買いに行くしかないでしょ、と。


(当日券だと正価で買えたりする。確実に売りたいのね)
会場の窓口なら正規購入になるので、当然取り扱いチケット数も多いし、正価。
電話で取り置きしてくれる劇場もあるが、以前目の前でダブルブッキングを目撃して以来、あまり信用していない。
なので、面倒だが会場まで足を運んで事前購入するのが、一番確実に手に入る方法なのだ。

パルテール(1階席)で1300ルーブル。

でもいい。モスクワでゲルギエフだもん。払いましょう。

ついでに、気になってたラフマニノフのコンサートの演目を確認。
ピアノコンチェルトの2番っすか? 超好きなんですが。
そっちも2枚ください、と購入。

ラフマニノフのピアノ協奏曲第二番は、
以前書いたハマりマンガ「のだめカンタービレ」でも出てくる曲目。
カラダとココロの主治医・コンドウ先生の鍼灸院でもよく流れていた(笑)
昔々、期待をせずに足を運んだ演奏会で聴いて、涙が出るほど感動した曲。
「泣かせどころが多くてイヤらしい」と言うクロウトもいるが、しょせん私はシロート。
貴重なお金と時間を費やすのなら、泣かされる曲を聴きたいさ。

モスクワに来て十数年ぶりにピアノを弾き始めてからは、
2台のピアノ用に書き下ろした楽譜を購入して、弾けるとこだけ拾って練習。
誰もいないときにCDと合わせて弾くのが、密かな楽しみなのだ。

ゲルギエフにラフマニノフ。
夏時間になり、急激に日が長くなって調子狂いっぱなし(午後8時で明るいの)の今日この頃、
とってもいい励み&ご褒美になりそうでふ♪
マンガ「のだめ…」もダマされたと思って、ぜひ読んでね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年04月06日 02時07分26秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

mosmossugar

mosmossugar

お気に入りブログ

マドレボニータ(美し… マドレボニータさん
ま~るい地球 ロシアン・カフェさん
沢木遥の「幸せ力を… 沢木遥さん
【こぶたラボ】結婚… ライチ@こぶたラボさん
やっほーブラジル ぱさりーにょさん

コメント新着

腰痛アドバイザー@ 腰が痛いのは、辛いですね。 腰が痛いのは辛いものです。 私も14…
真さゑ@ Re:卒業式に思う(03/13) 私は長い事現地にいたので、卒業式を迎え…
真さえ@ Re:帰国子女に関する大いなる誤解(03/04) よくぞいってくださいました。 私はアメ…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: