2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全4件 (4件中 1-4件目)
1
会議で東京へ行く電車の中で、某有名塾の車内広告を見ました。そこには有名私立中学の入試問題が載っていました。内容は円周率に関する応用問題でしたがいくら考えても答えが出ません。近頃の小学6年生はこんなに難しい問題を解いているのかと思いながらも、自分自身の学力の無さに愕然としました。
2004年04月16日
コメント(1)
プロジェクトXで先代オーナーのポップ吉村の輝かしい特集を放映していました。言うまでも無く過去鈴鹿耐久8時間などでプライベーターとして輝かしい実績があります。 しかし近年ワークスファクトリーマシンの性能が上がったせいで、なかなか太刀打ちできないようになってしまいました。伝説になったヨシムラのサイクロンマフラー、ハンスヘルムートのHHシリンダー、トミーマスモトのエキパイなどプライベーターが活躍できた当時が懐かしいのは私だけでしょうか。
2004年04月14日
コメント(0)
私のエンジンオイル交換方法はイエローハットのV’ドレンを使用した真空ポンプで抜き取る方法を採用しています。普通のドレンコックの代わりに専用のアタッチメント(V’ドレン)を付け、そこから真空ポンプで強制的にオイルを排出しようという方法です。 メリットはオイルパン内にスラッジが残りにくい。特に私が乗っていたランサーのSRやエボ、32、33、34Rなど構造的にオイルパン形状の複雑な車種に有効です。 デメリットは初期費用が500円かかります。 近くにイエローハットができる前は、オートバックスで上抜き、下抜きを交互でやっていました。近くにイエローハットがある方は試してはいかがでしょうか。
2004年04月09日
コメント(0)
亡き母のお墓参りを兼ねて鎌倉霊園へお花見へ行って来ました。鎌倉霊園の中を走る朝比奈峠は、まだバイク初心者のころ初めて走った思い出深い峠です。今でもローリング禁止の立て看板が立てられていました。 霊園内のそめいよしのは丁度見ごろでした。霊園の管理者に聞いたところ今週末が最後の見ごろで来週には散るそうです。誰でも自由に入れて駐車場も無料です。鎌倉霊園にお墓がない人も是非お花見に着て見てください。
2004年04月03日
コメント(1)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


