全17件 (17件中 1-17件目)
1
金欠なので何処にもいけません>!(^O^)/~~~~ってか、どっかいきた~~い!《魂の叫び》温泉いいですね~~!ってこの前行ったばっかりですが・・・(^_^;)>近場の温泉ってどっかあるかな??すこしさがしてます(^O^)/
2008.02.29
コメント(10)

明かりをつけましょ、雪洞に~~!てか~~!と言う事で、お雛様。出してたの忘れていました。(^O^;)> 三月三日過ぎると直ぐにしまわなきゃ、女の子は嫁に行けなくなるって聞いているのでしまわないで『出しっぱなしにしようかな~~』って言ったらうさママに怒られてしまったうさパパです。(^_^;)>まだまだ先ですけどね!(^O^;)>
2008.02.27
コメント(10)

次の目的地、温泉にやってきました。(^O^)/ ここは川湯温泉の仙人風呂です!川湯温泉は川原を掘ると温泉が湧いて出てくるというところ。そんなこともあってか、気温もぬくぬく小春日和ですね。谷瀬では曇っていましたが、川湯温泉では晴天です!(^O^)/ ここで記念撮影!(^O^;)> ここは水着着用をお勧めしますということで、みなさん水着を着て入っていました。そうでない人も居ましたが(^_^;)> のんびりと入れましたよ。(^O^)/ 隅に湯元があり、近づくにつれてお湯の温度が熱くなっていました。当然なんですが(^_^;)> 温泉から出たら川原で遊びまくりです!この後は311R~42Rを経て家路へと。 途中、白浜辺りで梅が満開でした!もう春ですね。これからの行楽地が楽しみですね!(^O^)/そうそう!谷瀬でのお土産をUP! おじさん自家製のキュウイとゆず味噌です。両方美味しかったです!(^O^)
2008.02.24
コメント(10)

温泉ドライブに行って来ました。(^O^)/前回は北に行ったので、今回は南に向きました! 170R~371R~168Rを経て、まずは寄り道!十津川に沿って走っていたらいいところがあったので、まずはUPUP!(^O^;)> まずはここで恐怖体験!!((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタカタカタ さあ、いよいよ渡りましょう!おそるおそる足を踏み出しています。(^O^;)> 所々亀裂や穴が開いていて結構怖いです。ギャアァァァァ━━(゚Д゚|||)━━━!!!!!! 穴の下はどうなってるんだろうと覗くと・・・ヒェ━━(.;゚;д;゚||)━━!!! 下が丸見え!((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタカタカタ厚み20mmほどの板をつなげてるだけ。雨ざらしで色が変わっています。でも、しっかりしたもので、綺麗に保全されていました。(^_^;)> 実際渡ってみると、結構怖くないものです。景色も良かったし、空気もきれいし最高です!(^O^)/ 下の川原を見ると白い石を利用して色々なメッセージ(落書き見たいかな)を書いていました。 渡りきると茶屋みたいなところがあり(閉まっていましたが)その前に無人販売がありました。おいしそうなものがいろいろあったのでちょっとショッピング!(^_^;)> そうしたら、おじさんが売り物を持ってやってきたので、色々とお話していいものを教えていただきました。ここにあるゆず味噌がおいしいらしく、おじさんが一言『ご飯に載せて食べると最高じゃよ!』当然、おいしいと聞いたらね~!私の野心動くのはなぜ・・・!買っちゃった(^_^;)>そのまま折り返して、いざ温泉へ!(^O^)/後編へ続く・・・(^O^)/
2008.02.24
コメント(12)
週末がきましたね~!ヤッタ─ヽ(*´v`*)八(*´v`*)八(*´v`*)ノ─ァァ!!!さ~て、何処に行こうかな~!ってまだ迷っています。(^_^;)>多分『温泉日帰りツアー』になるだろうね!(^O^;)>場所はまだ未定ですが、写真バシバシ撮ってUPしたいと思っております!天気がどうかわからないのであくまでも予定にしておきますね!(^O^;)>
2008.02.22
コメント(10)
なんとなく気持ちの良い朝の通勤道でした。(^O^)/焦りもせず、いらいらも無く、のんびり通勤が出来ました。ふと『今週末、どこかに行こう!家族連れて楽しいところ!』と思って・・・どこに連れて行こうか迷っております!(^_^;)>写真もUPしたいので、今日帰ってから本格的に考えよう!(^O^)/明日は歯医者なので定時であがるし!(^O^)/////=3=3
2008.02.21
コメント(10)
あまりいいことが無い・・・・。何でなんだろう?と考えておりますが、答えが出るわけでもない。こういう時、皆さんはどうしますか?いろいろ聞かせて欲しいです!!よろしくです!
2008.02.19
コメント(12)

今日は天気がよく雲の切れ間も見えていたのに・・・(^O^) すこし寒かったのですが良い天気でしたよ。(^O^)/だが・・・またまた(^O^)/降って来ました! 正直、積もって欲しいのですが・・・多分無理っぽいですね。(^O^;)>そうそう!この時期に、ブロッコリーの収穫です!一日中日が当たるせいか、ほったらかしにしていたら・・・ 小さいですが、食べれるかなっとおもっとります!(^O^;)> 色は少し行き過ぎかなって感じですが、おいしいかもっと思ってチャレンジ! 今日の収穫です!(^O^)/どのように料理しようかな。とりあえず適当にやってみます。(^_^;)>
2008.02.17
コメント(8)

さくらに邪魔されて大変でした!(^_^;)> ご飯食べてて・・・横からカシャ! なんだ~?なんだなんだ!!??って横で邪魔するなよ~~!さて、ここで問題!邪魔しているのはなんでしょうか?簡単にお考え下さい!答えは気が向いたらUPしまUす!なんて(^_^;)>で、お外では、またまたお客さん!ぶひ~~~~!ぶひ~~~~~! これ、お母さん! 子供達の4匹のうち3匹!右後ろお母さん!左後ろお父さん! 残りのお子様とさっきの!お様が大きくなったでしょ!まるで飼ってるみたいです。(^_^;)>飼ってないんですよ!どこかで餌貰っているかして、人懐っこいだけです。今日も餌くれ~~って感じです!(^O^;)>もう少しランちゃん写真に力入れて見ますね!(^_^;)>
2008.02.14
コメント(11)

さくらのいい写真があったのでUP!! 眠たいのか寝起きなのかわからない面白顔!!(^O^;)> ねんねの用意しているさくらちゃん!いつもこんな感じで一緒に寝ています。まあ、湯たんぽ代わりだね。あったかくていい感じですよ。(^O^;)> で、いつも、こうなります・・・(^_^;)>寝相が悪くて・・・(^O^;)> いつも楽しそうに遊んでおりますよ!この顔もなんとなく楽しそうでしょ!(^O^;)>さあ、今度はランちゃんの写真を用意しましょうかね!時間がかかるかも知れませんが撮ります!(^O^)/
2008.02.12
コメント(10)

昨日、ドライブに行って来ました。久々に息抜きですね。(^O^;)>行き先は兵庫県浜坂です!いいところですよ~~! 舞鶴道を通り、春日インターから新しい有料道路をへて9号線に出ました。そこから下道を走り・・・ ハチ北高原、ハチ北温泉の横を通過し・・・ 途中、七釜温泉を散策し・・・ 浜坂の漁港にある渡部水産に到着!!ここに来た目当ては、シーズンの食べ物です!松葉がにを買いにやって来たようなものですかね!(^O^)/まあ、日本海といえば、この時期カニでしょう! ということで、まずは水ガニを拝見! 脱皮して3年目のカニらしく、殻が柔らかくてさばきやすいよっと、渡部水産のおばちゃんのアドバイス!それと、実が少なくて味噌も成熟したカニよりも少ないよ!との事…刺身やしゃぶしゃぶでおいしいとの事なので、とりあえず一匹購入!!おばちゃんにアドレスも教えて…見てくれてるかな!おばちゃ~~ん(^O^)/遅くなってしまったけど、UPしたよ~~!また行くね~~!コメント頂戴ね~~!(^O^)/ うろうろと見ていたら全てが安い!ついつい・・・ この二つを購入!(^O^;)>鍋しなきゃね!そのほか、モサエビを人は1箱購入して帰宅へと・・・ 来た道を帰りました。行きは、渋滞に巻き込まれて大変だったけど、帰りは渋滞無し!一気に大阪へと!帰ると直ぐに料理開始!!(^O^)/ まずは、水ガニをお刺身に・・・ 生きていたけど、弱っているかなと思い、はさみに指を入れてみたらまあ大変!!痛い!!!凄く元気でした。(^_^;)> にらみつけてましたよ。食われてなるものかって感じで・・・(^O^;)>とりあえず足をばらして、殻を割り、氷水につけて花を咲かせます。そして、食べると、最高においしかったです。実は少なかったけども、味噌も結構入っていて生食でき、これで一匹900円!!びっくりです!生きているかにですよ!水ガニ最高!お財布にやさしい高級料理ですね!後は、メインのお鍋ですね!! これまた最高でした。一番安い3800円のお鍋セットを買って帰ったのですが、おいしい~~~!(^O^)/絶品でした。このシーズン、もう一度、カニを味わうため、一路、浜坂へ!渡部水産のおばちゃんたち、面白くて最高でしたよ!また、お邪魔しますので、宜しくお願いしま~す!(^O^)/------(株)マル海渡辺水産海産魚市場 -------
2008.02.11
コメント(10)

ここまで積もるとは思っていませんでした。まずはお昼の状態です!(^O^)/ こんな感じでした。この程度なら、毎年のことで・・・(^_^;)>で、会社から帰ると・・・ こんなことになっていました!!家の横にきつい坂があるのですが、バイクで上るのに10分かかりました。わずか、50メートルくらいの坂です。どうにか上りきった後、おとなりの人と塩化カリュウムをまいて雪の処理終了!!今日も無事、一日が終わりました(^O^)/
2008.02.09
コメント(10)
今朝、通勤前にぱらぱらと降っていたのですが、今、会社の外をみるとドカ雪が!車の上に積もって来ています。街中でこんな感じだと、我が家は・・・ ((((;゜Д゜)))ガクガクブルブルそれ以上に、おうちに帰れな~い(;_;)かも知れません。これで、道に積もったら最悪です。今から心配の反面、ちょっとうれしいって感じです。まだ子供かも。(^_^;)>
2008.02.09
コメント(4)

今日の夕方にちびの机がやってきました!(^O^)/ カントリー風でなかなかいけてますよ!(^O^;)> B級品だったので結構お安かったんです!(^_^;)>後は、来週に椅子とライトがきま~す!ちびも、わくわくどきどき大騒ぎ~~!(^O^)で、久々に、うちの三女と四女の様子は・・・ でへ!悪戯したくてうずうずしてま~す!見たいな感じカメラ目線!!(^O^;)> やっぱり悪戯してました。(^_^;)>ランちゃんにちょっかいを出すさくらちゃん!(^_^;)> 最近はなれてしまったか、ちょっかいかけても『はいはい、わかったわかった』みたいな感じで落ち着いていますね!(^O^;)> 無視して、こんな感じでがじがじ木をかじってたりもしますね!さすがお姉ちゃんです。(^O^)で、今日はちびちゃんの誕生日~~!(^O^)/ お母さんのお手製ケーキでおめでとう!今日は嬉しいこと尽くしでホクホクでした。(^O^)
2008.02.07
コメント(10)
いやいや、忙しくてUPが滞っていました(^_^;)>覗きにもいけなかったのでごめんなさい後でちょこちょこっと皆さんの所へ覗きに行きます~!(^O^)/
2008.02.07
コメント(4)
月曜日がきましたね~!また一週間頑張っていきます(^O^)/今日は写真を探してUPして見ますね!(^O^)/今日は野暮用でお休みしております!今日もいそいそ頑張ってきます!(^_^;)>
2008.02.04
コメント(4)
週末は元気になりますね!明日からお休み!って行っても普通ですけどね。でも、土曜日も頑張っている人たちがいるんですよね。そう思うと、申し訳なく感じます。(^_^;)>明日は朝から歯医者に行って来ます。奥の右が痛いのです!お母さんが歯医者なのに(先生じゃないよ)怒られる!ってか怒られた(^O^;)>虫歯は早く直しましょうね!(^O^)/さあ、今日も頑張りましょう!(^O^)/
2008.02.01
コメント(8)
全17件 (17件中 1-17件目)
1
![]()
![]()
