全3705件 (3705件中 1-50件目)
2013年、私の生存証明!1月:日本総合健診医学会(仙台)。2月:TOEICはL280+R230=510。4月:禁煙支援師認定を受け、禁煙支援看護師となりました。5月:秋大今日歩大会/寒風山→秋田大学(40km、7時間54分)。 それと健康医療コーディネーター認定取得。6月 ポールウォーキング始めました。 そして第3期ヘルシートライアルスタート(体重55.3 腹囲74.5)。 6/21 さだまさしコンサート。7月:24時間R&W/横手市(86.64km)。 自家用車買替 三菱/EKワゴン(2006)→ダイハツ/タント(2013)。8月:娘と初メイドカフェ。9月:鳥海2DM/山形県遊佐町(40+30km)。10月:田沢湖2DM/仙北市(40.13+34.18km)。 大滝山ウオーク/秋田市(18.68km)。11月:禁煙科学会総会(高崎)。 ダイエット検定2級(生活アドバイザー)と 1級(プロフェッショナルアドバイザー)取得。12月:第3期ヘルシートライアル終了 (体重53.1 腹囲70.0、歩数:合計301万431歩、1日平均1万6185歩で、 178日目に秋田市雄和→四ツ小屋駅→鹿児島駅間完歩達成 )。 TOEICはL320+R270=590↑。 12/19 松山千春コンサート。読書メーター(2013年5~12月の読書記録) 読んだ本の数:159冊 読んだページ数:33633ページわたしムーヴ(健康管理) 平均体重53.90 平均骨格筋率28.0% 平均体脂肪率28.6%。 総歩数4650685(12742歩/日)約3488km。2013年の私は・・・(診断ティキットより) 脳内...全部【夢】。 恋愛を一言で表すと...【お気楽】。 あげまん偏差値...【56】。 漢字4文字で表すと...【収納上手】。 性格は...【岐阜県民気質】。ミイル【魔法のお料理カメラ】miilより 2月から食べたラーメンの数352014年の目標! 1. 年間総歩数400万歩以上 2. 体年齢39歳以下 3. TOEICスコア590→660以上 4. 読書量はコミック込みで200冊以上 5. 衛生管理者資格取得久々に楽天ブログをのぞいてみました。私は相変わらず・・・です。今年も元気に頑張りましょう!
2014年01月02日
コメント(2)
明日またイベントがあるさね。ちょっと再開しようかなって。使い方確認です。
2012年07月06日
コメント(1)

明けましておめでとうございます。 行ってきましたよ、阿仁!約2時間の道中、道はまずまず、交通量ほぼ1。高速料金がタダなのはありがたい。4時間券を2400円で買って、9時にゴンドラ乗って、12時半過ぎに強風のためリフト止まるまで、ひたすら第二ペアリフトに一人乗りしてました。昨夜はほとんど積雪追加なかったみたいだけど、ふかふかで面白かったです。4時間券だと休憩がとりにくく、ひたすら滑っていたらさすがに3時間目あたりで脚に来て、一度ふかふかですっころんで一回転してしまいました。でもまたそこが、おもしろい。 13時10分頃下りてきて遅いランチは噂の豚まん。うまかったっす。 新しいズボンはなかなかよかったのでよかった。でも、手袋に穴が開いているのを発見したので要対策。ブーツもけっこう傷んでる。来シーズンまでもたないかも。今から来年の話をしてしまった・・・。でも、たぶん、今シーズンもがんばるし、来シーズンもやめないだろうし、50になっても滑ってたいと思います。 天気がよければもっといっぱい写真撮りたかったんだけどちょっと残念でした。 朝一は青空も見えました。今年もこの板です。私も固まりそうな猛吹雪でお開きにしました。
2012年01月01日
コメント(4)
急きょ、明日フリーで滑りに行くことになりました。グッズの買い出しに行ったけど1軒目は3分で蛍の光。しかも一番欲しかった物も置いてない。2軒目でもやっぱり置いてない。売れないらしい・・・。んで、閉店まで30分くらいしかなかったけど、3着ほど試着して、ウェアのズボンだけ買いました。Sサイズでもはけたんだけど、中に膝サポーターと尻サポーターする分余裕をもたせてMサイズ。今までのXOサイズ?とは大違いのシルエット。なかなかかっこいい。既製服が難なく着れるってことはこんなにも幸せなことなんですね、すばらしい。 今年は、転職と震災を経験し、ダイエットに明け暮れた1年。家族も親戚も大好きな人たちも、みんな健康でがんばってる。大変充実した41歳の年越しです。来年は、引き締まった肉体にも、パワーアップした精神にもさらなる磨きをかけて、もっともっと自分大好きな私で生きたいと思っています。周りの方々にはご迷惑をおかけすることもあるかもしれませんが、どうか温かい目で長い目で見守っていただけたらと思います。 今年もお世話になりました。来年もどうぞよろしくお願いします。
2011年12月31日
コメント(0)
すっかり冬ですね。 地元オーパスはまだ10センチほどでオープンしてませんが、 夏油は134センチだってよ。 ウエアぶかぶかだし、 どうしたもんでしょ。
2011年12月18日
コメント(0)
ずいぶんサボってしまいました・・・ 忘れん坊だからちゃんと日記を書かないと昨日のことさえすっからかんな私です。 でもたぶん、今週もつつがなく可もなく不可もなく、いや、実際はいろいろあったけどだからといって特筆するようなこともなく滞りなく、週末です。 今日は、朝起きたら、窓の外は白かった。朝ごはん食べ終わる頃には白くなくなってたけどね。母の骨粗鬆症のお薬もらいに整形外科と薬局に行き、給油ランプうるさいのでガソリンスタンドに行き、食料品の買い出しに行き、娘と母をインフルエンザの予防接種に連れて行き、娘を英語に連れて行き、自分は歩数を稼ぎにお散歩し、娘を英語に迎えに行き、帰宅して、風呂入って、晩御飯のしたくして、食べて、片付けて、今に至る。そんな一日。こっからが私のフリータイム。PCで遊んで、勉強して、本読んで、寝る。珍しく、夜長のおともに「ほろよい・はちみつレモン」飲んじゃおう!ダイエット中だけど、飲んじゃうのだ!196Kcal!
2011年11月26日
コメント(5)
しんどい 眠い お腹空いた~ でもやる気な~い 歩いてないから? いいかげん元気出さねば。 頑張っていきまっしょい!
2011年11月20日
コメント(0)
冬が来た。寒いけど雪はまだ積もっていないという一番厄介な時期。早起きは習慣になったけど、朝歩きにはくじけてしまっている。暗いだけならいいけど、5℃以下の気温と、それ以下の体感温度にしてくれるあの冷たい風はやはり厄介。会社の減量プロジェクトも進行中だし、オムロンのウォーキングイベントも参加中だし、それなりに歩かなくてはいけないことは確かなんだけど、いまいち気持ちがついてこない。素直にフィットネスクラブに通う日を増やせればいいのだけれど、筋トレに負い目があるためか、そっちもいまいち。 今朝の体重は50.45。今月は49.90~51.40。悪くないはず。 今朝は、持ち帰った仕事を朝にやっつけてるっていう口実で、朝歩きは考えなかったが、もしかして、月がきれいに見えるかもと思うとちょっと歩きたい気分にもならなくはない。でも、いろいろ口実をつけてだんだん遠ざかるんだろうな。 今日は、夜、トレッドミルにしよう。とりあえず・・・。
2011年11月18日
コメント(0)
毎朝すれ違うランナーのおじ様。 今朝は、真っ暗な堤防ですれ違った後に、 やっと明るくなった農道で 追い越された?! みなさん何処スタートで 何処通って 何処ゴールなんだろう? あ、スタートとゴールはたいてい一緒ですよね。 今朝は出掛けに大雨だったから 折り畳みじゃない傘を持って歩いている私。 決して、傘は持ってないランナーさん。 同じエリアの同じ道を通っていながら、 見える物も 感じる事も きっと違ったりするんだろうな。 私はまだまだ 走り出さないのでした。
2011年11月09日
コメント(0)

仕事でスーツが必要となり、今年の初めころ、転職活動で着ていたスーツやらを数着出してきて着てみたんだけど、あれから8~10kgの減量に成功した私。まるで別人のスーツになってました。お直しすればなんとかなるかもと思って、上下13号のスーツを1着積んで服屋へ。とりあえず、自分のサイズ確認のため、11号と9号の上下3点セットを持って試着室にこもった。薄手のセーターを着ていたため、上は、11号がちょうどよかったけど、下は11号ではゆるゆる。9号でもゆるゆる。「えっ!もしかしてそれ以下?」ってことでセット物はムリ。アンバランスな体だって思い知らされた。別の売り場で、スーツのバラ売りを発見。売り子のお姉さんともダイエット談義に花咲かせじっくり試着。けっきょく、上9号、下7号でOKということでサイズ決定。13号を7号サイズにお直しするのはかなり無理があるし、時間もお金もけっこうかかるということで、バラ売りの売り場で、新しいスーツ買っちゃいましたよ。まあ、しょうがないでしょう。太って新調したわけでないし、気分は爽快です。今後、リバウンドの予定もないけど、13号のスーツは温存だしね。出費は痛かったけど、よしとしよう。 帰り際、先日娘のブラジャーを購入した時の店員さんにつかまっちゃった。今日は時間がなくて勘弁してもらったけど、次は、やせて小さくなった胸に、ブラジャーでも新調しますかね。
2011年11月05日
コメント(0)

今日は今月最終日曜日。朝5:50スタートで歩き出しました。気まぐれでサイクリングロード周回コース。 なかなか訴えかける看板です。 8:05ちょっと休憩。汗かいたので着替えました。8:44 サドルって?意味不明・・・。 8:45 雄和トンネルだって。 耳栓欲しくなりました。 トンネルの中の私。8:53 日本海から19.2kmの河童はこのタイプだった。9:11 9:23 美術館のポスト。 ☆大根。9:37 職場近くの河童はこっちのタイプ、かわいいほう。10:37迷彩色に塗られた舟?10:40 本日の白鳥さん。11:23 南大橋。今日はここまで「さようなら」な河童。 11:44帰宅。351分で43043歩、31.4kmの計算です。消費カロリーは1424kcal、105.0gの脂肪燃焼でした。 ちなみに前日は3973歩、2.9km、61kcal、3.3gでした。今日は、歩数と距離で10.8倍、消費カロリーは23.3倍、脂肪燃焼は31.8倍でした。すごいね。っていうか、昨日サボりすぎ。今日は、やり過ぎ・・・。
2011年10月30日
コメント(0)
昨日の強風と打って変わって なんだこの無風状態は! 寒くないけど なんだか気味が悪い・・・
2011年10月27日
コメント(0)

10/14 6:00 の朝日です。 見上げれば真上に満月でしょうか。 10/20 まっきっきの木。 10/22 6:30 まっきっきの? 10/22 リンゴと柿。 すっぱいブドウ。それと・・・ミニトマト?ではないね。 こっちもわからない。 10/23 キャベツ畑にて。 思う存分に食べられちゃって・・・骸骨のよう。 10/22 6:21 上空を白鳥の群れ、南下です。 最近は土日となると天気が悪いですね。雨が降ったらこんなかんじで歩いています。腹リュックに赤い傘。見かけても轢かないでくださいね。
2011年10月23日
コメント(0)
昨日の朝の体重は、50.5kg。フリーランチ後は、51.1kg。晩御飯後は、51.6kg。一晩寝て、今朝の体重は、51.1kg。結局600g増えたのか。ほんのランチ分。
2011年10月20日
コメント(0)

今日のお昼ご飯はフリーランチでした。私が選んだメニューは、海鮮丼じゃなくてなんちゃらラーメンじゃなくて、ステーキ&エビフライ定食。こんなかんじ。ごはんは少な目にしてもらいました。いい心がけでしょ。期待していたほどではないという前評判のわりにはおいしかったです。ぺろりといけました。前回のフリーランチでは満腹で立ち上がれないほどだったけど、今回は、すくっと立ち上がれたし、それほどくるしくもなかったです。昔は週に一回はステーキ宮だった時代もあったっけ。私としてはあさくまのほうが好きだったけどね。よく行ってたステーキ屋の名前忘れた。あの、2階のお店、なんだったっけ?まあいいか。 そしてお土産にもらったのは大好きなスヌーピーの箱に入ったこれ。ドーナッツ×5個。 いつもはローカロリーのランチメニューを食べている私。今日は特別な日なため、朝は12000歩程歩いてから出社。ランチ後もウォーキングして退社時約20000歩。それでも歩数ではたかだか620kcalの消費。どうやったって収支は黒ですね。 実はランチ前後で体重を量っていました。その差は600gでした。ドーナツは箱ごと量って350g。今朝の体重が50.5kg。晩御飯も家御飯だったのでけっこう食べてしまい、今夜、明朝の体重がとっても楽しみ。予想は明朝で51.5kg。それでおさまればいいけれどね。
2011年10月19日
コメント(0)
朝一、職場に入ったら、目に入ったのは殺虫剤のスプレー。そういえば、先週末の退社寸前に1匹のカメムシと格闘して、仕留められずにあきらめて帰ったんだった。そのスプレーで思いだし、部屋の中を慎重に見回したらカーペットの上に落っこちてて息絶えていた。死因は何?最後に見たときはカーテンレールに止まって手をすり足をすりしてたんだよね。足滑らして落っこちて転落死?はたまた連休中に飲食できず餓死?それとも私の放った殺虫剤の残り香で毒物死?なんでここに来ちゃったかなあ。勝手に入ってきた換気扇から勝手に出て行けばよかったものを。あたしゃ、殺生は嫌いなんです。ほんと、よろしくお願いしたいと思います。
2011年10月17日
コメント(0)
昨日の私の総歩数4090歩。前日の夜遊びがたたって朝寝坊し、日中も稼げず、夜も歩かず、生活のリズムが乱れていたことを反映した数字。 今日の私の現在までの歩数は23251歩。昨日とすごい違うようにも見えるけど、早朝ウォーキングで20000歩だから、朝の8時半以降、3000歩ばかししか歩けてない。ある意味、昨日よりダメ? 一応、ウォーキングの習慣は続けたいと思っている。今月の月間目標は50万歩。だから一日16000歩を目標に設定している。でも、毎日平均的に16000歩は歩けていなくて、昨日みたいに万歩未満な日もあれば、挽回するために?2~3万歩歩くこともある。あくまでも、月間で50万。現時点で272398歩、平均は17024歩。大丈夫。いけてる。 歩数はいいけど、休日の体重の増加はちょっとやっかい。2kgぐらいはすぐ増える。たった2kgでも重く感じるし太く感じる。苦しくなる。明日から補正をかけなくては。
2011年10月16日
コメント(0)
娘のリクエストで、我が家のPC、マウスからペンタブレットに変更。なかなかおもしろいけど、操作慣れるまでたいへんかも。娘にはイラストを描いてもらおうと思っています。私の仕事にもつかえるようなイラストをね。私は絵心がないゆえにきっと使いこなすところまではいけないでしょうね。これをきっかけに目覚めちゃったりはしないだろうし、単なるマウス代わりかな。誤操作しないようにがんばります。
2011年10月15日
コメント(0)
想われニキビが1、2、3!口角炎もちょっときてる?足りない物は・・・ビタミンB2。そういえば先日は目の充血もあった。牛レバー、納豆、アーモンド、ほうれん草、まさば、ほたてがい、ぶり、卵・・・ダイエット中のため、足りてないかも。脂肪を燃やす時に使われるらしいから、毎日の運動で脂肪燃焼させている私なんかは使い込んじゃって足りなくなっちゃうのかも。足りないままだと脂肪を燃やせないだろうから、ちゃんと摂ってくれ~ってことでのこの想われニキビと口角炎と目の充血、ね。了解です。明日の朝はとりあえず、納豆でもいただくことにしましょう。
2011年10月13日
コメント(0)

12:30帰宅しました。振り返り。5:33。車窓から。朝焼けです。天気はどうでしょうか。6:05。スタート地点=ゴール地点でもあるはず・・・6:13。 6:21。 天気は曇り。 まだまだ緑が多いです。6:27。放置車両かと思えば、韓国ドラマ?アイリスで使ったやつだって。6:52。ちらほら赤いところもみつかりました。7:09。これはいったいなんでしょう?7:10。そこらじゅう栗だらけです。7:24。禁じられた入山。まったく気にしないけど・・・ちょっと怖い。7:29。 8:12。 今朝の朝ごはんはおにぎりふたつとパンふたつ。とりあえず、朝飯。7:48。え~っと、長靴の主は何処に?・・・ちょっと怖い。いいのかこのままで!7:50。名水らしいが・・・飲まずに来た。健康第一!8:04。例の、中間地点。予定通り2時間で来た。8:41。少し前にニュースになってたあれですね。9:05。何に注意?9:38。 9:42。 今日もカエルに会えると思ったけど、こんなんでした。モモさんとはえらい違いだ。9:58。スタート・ゴール。予定通りの4時間コースでした。 汗だくだったので駐車場の車の中で着替えようと思ったのに、隣の車の人がなぜかずっと車中にいてこっちみてる気がしたのでやめました。汗だくのタンクトップのままTシャツのまま寒くないように上羽織って温泉へgo!10:30~11:00内湯でピカピカになってから女湯露天風呂で暖まり、いざ、混浴露天風呂へ!女私1人に、男4人。あがりがけに、5人目の男とも遭遇。女湯は混んでたのに、その後も女性は誰も来なかったのでした。川の流れと滝の音と、緑の木々と青い空、いい露天風呂ですね。紅葉のシーズンにはまた行きたいものです。(歩きはなしでもね) そんなこんなの朝歩き。237分で29107歩、21.2km。979kcalで78.3g燃焼!どうだ!
2011年10月10日
コメント(0)
本日の朝ウォーク。 中間10キロ地点の写真です。 残り30分でゴールの予定だが どうだろう?
2011年10月10日
コメント(0)

少しサボってました。ブログもウォーキングも。今朝はゆっくりスタートの海向け。 象だらけ・・・です。 両サイド下の川が見えます。風が強くてこわかったです。 ほんとはブンブン音立てて回っていますが写真では止まってしまいます。本日のモモさん。いいお天気に、ガッツポーズです。交通標識にちょっと混乱。どういう意味でしょうか?リュック背負ってキャップかぶって歩いているおばさんはどうしたらいいのでしょうか? 海まで片道約100分、12000歩。昨日サボった分も挽回です。 午後からは娘とデート。アニメイトでお買いものして、アルヴェでやってたアニメのイベントにも行ってみた。落書きコーナーで落書き。私は絵心がないのでパス。 チヂミ、おいしそうだったけど、ダイエット中なのでそれもパス。 あれ?私ってダイエット中だっけ?昨日の体重49.3、今日は50.3。明日はどうなることやら、とっても楽しみですね。
2011年10月09日
コメント(0)
今朝は、まだ寝ぼけている娘に、チューの嵐をお見舞いしてやりましたよ。相変わらず、めんけほっぺでした。 今朝は、久々に朝歩きをサボりました。雨音を聞きながら惰眠をむさぼり、ゆっくり起き出して写真の整理なぞし、あやうく、遅刻するところでした。なにやってんだかまったく・・・・。 でも、今日は仕事中にけっこう移動が多く、17時までに万歩超え。朝も歩いていたら余裕で2万歩だったんだなあとそれはそれでがっかり。 今夜は、その挽回の為例のショッピングセンターに歩きに行ったけど、ズボンのサイズダウンの買い替えを思い立ち、結局メインはお買いもの。2時間くらい居て、2000歩くらいしか増えてませんでした。びっくりです。 そうそう、その試着にしたって、商品自体は今穿いているの(ウエスト67/股上深め)と同じもので64と61を穿いてみたんだけどウエストがゆるくて、まさかそれ以下はないだろうってことで、デザイン的に太ももとふくらはぎがぴちぴちになるのをきらって、最終的には(ヒップ91ウエスト64/フツウ)っていうのを買いました。4本を5回も試着したりしてね、かなりの時間と体力を消費しました。歩数は増えないけどね・・・。 明日の朝は、お天気どうだろう?夜は飲み会だから、何とか朝のうちに歩きたいと思っています。
2011年10月06日
コメント(0)
11年前の今日、私は死ぬほど痛い思いをしていました。11年前の今日、娘のyou.は・・・私のおなかの中で私以上に苦しい状態だったのでした。胎児仮死で緊急手術。お腹を切られることは屁でもなかったけど、全身麻酔での自分不在でのっていうのがなんだかとっても悔しかった。「うえるかむ」ってしたかったのに、私が娘に出会ったのは、11年前の明日なんだもんな。 親が不在でも子は産まれ、子は育つ・・・そういうこと。 明日の朝は思いっきし抱きしめてチューをしてやろう!きっと嫌がられるでしょうけどね・・・。
2011年10月05日
コメント(4)

これはいったいなんなんでしょう?私はたこちゅう!と呼んでいます。でも、お弁当箱には入りません・・・。なんなんだ?いったい!かわいすぎです。
2011年10月04日
コメント(2)
健康オタク、ウォーキング馬鹿などと 言われ続けた私でしたが、 ふと、周りを見渡すと、 そっちにもこっちにも、 ほら、あっちにも、 歩数計に魅了され、 ウォーキングにどっぷりハマっちゃった人達が! 私なんかそっちのけで頑張っておりますよ。 バンザイ君に負けてるのか、あたし・・・?
2011年10月03日
コメント(0)

なんとなく、ほったらかしていた写真を大放出。 9/30 5:03 5時ってこんなに暗かったっけ?あ、朝の5時です。 9/29 6:235年生の田んぼ、モヒカンになってました。 9/30 6:06前日、稲刈り体験だったようです。 10/2 6:30 ど根性、何?寄ってみたけどピンボケです。 10/2 7:02いつもブッシュな自転車道、誰かが整備してくれたようです。歩かせていただけることに、感謝。 10/2 7:09いつもと違う場所で、いつもと1時間違うこまちを、いつもと違って後ろから。いつもと違って直線じゃないから、スピードは遅めだしちょっと触れそうな感覚に陥りました。 10/2 7:21かなり気になるギャラリーですが、いつも早朝に通りかかるだけなので正体不明。 今日は昨日よりは寒くなかったけど、堤防の上は風が冷たくて、初・耳当て!イヤー・ウォーマー?手袋も二重ばきだし、防寒対策万全です。
2011年10月02日
コメント(0)
昨日は。。。冬眠してしまいました。 10月になってしまいましたが、9月の1人反省会。 8月のイベント疲れで燃え尽きたはずの私でしたが、弟子?たちのリアルな頑張りに刺激され、それなりに持ち直したかんじです。タニタの記録は9/1→9/30で体重51.25→50.55kg、体脂肪率20.7→21.8%体年齢20→21歳。オムロンの記録は8月平均→9月平均で体重52.00→51.08kg、体脂肪率27.2→26.6%、骨格筋率28.6→28.9%、体年齢35→33.5歳9月も上手にやれてますね。 歩数のほうは、特にイベントや大会もなくきままなひとり歩きばかりに勤しみ、月間目標50万歩をぎりぎりクリアできました。30日で367km歩いた計算。13698kcal消費し、938.3gの脂肪を燃焼しました。 歩いて、空見て、歩いて路上見て、歩いてフィットネスして、歩いて歩いて歩いて・・・もちろん仕事もそれなりにした9月でした。それと、やけに眠い9月の夜でした。
2011年10月01日
コメント(0)
まだ20時をまわったばかりなのに、眠い。今日、ドクターに相談したらもう少し睡眠時間を増やせたら増やした方がいいかもねと言われた。 眠くて眠くて、写真の整理なんてできるはずがないよね。 ちょとだけ、寝てみることにする。おやすみ。
2011年09月29日
コメント(0)

昨日、今日の写真 てんでがちゃがちゃ。そろそろちゃんと寝ようっと。
2011年09月28日
コメント(0)
今朝はモーニングコールで起きることができました。4時。4時40分、スタート。まだ暗いからヘッドライトもセット。そしてとても寒いから新調したウインドブレーカーを着用。すっかり秋冬仕様。見上げれば、星・星・星。きれいだった~。でも、頭上注意は忘れない。朝焼けもきれいだった。結局、110分ほど歩いたけど、写真もたくさん撮ったけど、実は、今日、職場にカメラも携帯電話も忘れてきてしまった・・・。まいったね、ほんと。依存症じゃないけど、やはりないと不便だね。前回職場に置き忘れたのは、3月のあの日だったっけ。いつだっけ? 写真は明日ちょこっとだけ載せますか。 私の携帯電話に連絡くれる人~!明日の8時頃までつながりませんよ。急ぎの人は、自宅またはピンクの電話までどうぞ。急がない人は・・・おやすみなさい。
2011年09月27日
コメント(0)

今年は、ウォーキングを始めたおかげで、田んぼをよくよく歩き回りましたし、写真もいっぱい撮ってきたのでかなり愛着をもって稲の成長を見守ってきました。今週は、ぼちぼち稲刈り週間らしい・・・この先また、景色が大きく変わるってことで、今朝撮った田んぼの写真をメインにどうぞ。 メインというか、田んぼばっかりでした。小学校の田んぼは、木曜日に稲刈りだそうです。がんばれ、5年生!
2011年09月26日
コメント(0)

今日はやっぱりお寝坊。予定より2時間ほど遅れたため荒技駆使しスタートはここ。 自転車歩行者専用道路を海と空を見ながら歩きます。 むちゃくちゃいい天気ですね。 旅に出たくなりました。 やばい、眠い・・・。 ちょこっとお昼寝しようかな。
2011年09月25日
コメント(0)

あまりによさげな夕の空だったので海へ行ってみました。 ももさだカエル。 雲がいっぱいの割には・・・見えた!男鹿方面を臨む きれいだねえ。
2011年09月25日
コメント(0)

昨夜はカラオケサークルのオフ会などがあり、夜遊びしていたので更新できませんでした。 空ばかり見てました。 水面にも空。 虹も見えるかな。足元注意!ちいちゃくて金色のカタツムリがたくさんいました。いつもの坂道のババヘラ。 娘の学年の田んぼ、稲刈り間近です。 以上、朝の分でした。
2011年09月25日
コメント(0)
5時半頃から歩いています。 ちょこっと暗め~朝焼け~日の出~二重虹~お天気雨~青空。 7時半前なのに、 もうすでに道端に ババヘラ設営中! 早いんだね。 秋の秋田の行楽シーズンの盛り、 なんですね。 地元民はこれから稲刈りかしら? 行楽客にも地元民にも、 ババヘラは美味しくてうれしいから◎! おばちゃん、がんばってお稼ぎください。
2011年09月24日
コメント(0)
昨夜は、まっさんに会いに行ってきました。 秋田でのコンサートは5年ぶりだってさ。 私らはあの、国技館の年越し以来だから、 1年と9ヶ月ぶりだね。 娘は、最初は元気に拍手してたり 双眼鏡覗いたりしていたけれど、 さすがに3時間座りっぱなしってのには まいっちゃってたみたい。 「知らない曲ばっかりなんだもん」って 後で文句たれてたけど、 ここんとこずっと私のカーステレオも 部屋のコンポもまっさん一色だったはず。 すぐに自分のウォークマンに切り替えて、 「ニコニコドウガ~」とか「カエッテネルダケ~」とか そんなのばかり聞いて 予習をサボったあなたが悪い。 私的には、まあ、いつも通りに予習もバッチリで まっさんと一緒に歌えて幸せでした。 トークの内容は、主に旅ネタでしたね。 今年は震災もあったから、被災地を訪ねた話とか。 生きること、歌うこと、仕事をすること、 あれやこれやについて考えさせられました。 私も最近、少しばかし「活発に活動中」だったけど、 心を亡くさないように、 心を荒らさないように、 気をつけようって思いました。
2011年09月23日
コメント(0)
先程の続きです。 現場付近にはカラスが数羽たかってました。 私が近寄るとすぐ上の電線にとまり、 こちらを見下ろしています。 近づいて見ました。 今度は明るくて全て見えました。 鴨でした。 X鴨。 頚部切断。 辺りには出血は、なし? やたら羽毛が散らかってました。 頭部も数メートル離れたところにありました。 顔面に軽度の損傷あり。 電線に引っ掛けちゃったのかなぁ。 かわいそうに。 あんな真っ暗な中、飛んじゃダメ だったんじゃないのかなあ。 あたし、おどかしてなかったよな。 しかし、まいったよな~。交差点だし、このあと轢かれちゃうかもな。 けっこう人通りもあるところだし、 もしかして、通学路かな。上のカラスも狙っているようだけど・・・。 今朝歩かなければ、 私には関係ない鴨の事故死。 見知ってしまったから、 あんなことこんなこと、 いろいろ思いをはせてしまいました。 あの鴨は、 誰かを愛し、誰かに愛され、 何をして誰かに感謝される鴨であったのか。 鴨だとちょっと無理があるか・・・。 とにかく、見ず知らずの私に対して、 彼は衝撃的な死をもって この私に多大なるダメージを与えたわけで、 たぶん私は、台風の後の 暗く寒い朝に、そんな鴨がいたことを ずっと忘れないのだろうと思います。 きっと思い出してしまうのだろうと思います。 歩いていると、いろんなことに遭遇するものですね。 これだから外歩きはやめられないのだ。
2011年09月22日
コメント(0)
朝一、雨なく風なく歩きだしました。 しかしながら、日もなく真っ暗です。 でもまあ、いつもの道をヘッドライトつけて歩いていたら、 頭上から何か落ちて来ました。 墜ちて?きたんです。 上の電線からカラスが足滑らせて墜ちてきたかと思ったんですが なんか様子がへん。 2メートルほど右前方で 何かが、のたうちまわり、 数秒後には動かなくなりました。 なんだ?! 恐ろしくて近づけず、少し離れたところから観察。 でも暗くってよくわからん。 カラスというよりは鴨っぽい体型。 顔は?と思って回り込んで見ようとしたら、 あるべきところに頭なく・・・ ゲゲって思ってのけ反ったら、右後方1メートルのところに ちょうどよい大きさの何かがそこにある。 ゲゲゲ。 ゲゲ~、ここでクビチョンパして、 私の目の前で瀕死で暴れて、 私に怨みを遺して逝っちゃった? 朝から私、悼む人・・・ ドキドキしながらその場を離れ、 いつもの60分コースをウォーキング。 しかし、いつもは戻らない道へ向かってます。 明るくなってきたので確かめに戻ります。 コワイモノ見たさ? いえ、真実が知りたいだけ。 ネボケな私の想像世界のほうがグロいから・・・
2011年09月22日
コメント(0)
さてと、今日はずっと雨ですね。 どうやらただの雨ではないらしく、ニュースではけっこう大騒ぎで、たいへんなことになってるらしい。そんなんだけど、私の関心ごとはと言えばこう雨続きでは「歩数確保困難」だろうということ。 今、私が手掛けている社内のダイエットプロジェクト。20人が毎日歩数と体重測定をしているんだけど、この雨のせいで・・・なんて思っていたんだけど、よくよく見て聞いて考えてみたら、一概にそうともいえないようだということに気が付きました。 どういうことかというと、私のように心配性の母が居て、大雨が降っていれば「危ないから歩かないで」なんて言われてしまう境遇にある人を除けば、やる気のある人は、雨だろうと歩くし、やる気のない人は、雨に関係なく歩かないということです。万人に等しく雨は降りますが、それを楽しみながら雨の中歩ける人。雨を避ける術を知っていてそこを歩く人。雨のせいにして歩かない人。雨に関係なくやっぱり歩かない人。なるほどなあと思いました。ひとりで歩いているとただただ歩いておりますが、みんなで歩き出すと、十人十色、千差万別?いろいろきづかされることもあるものですね。 しかし、これからどんどん日は短くなるし天気は悪くなるし、寒くなるし・・・大丈夫だろうか、このプロジェクト。
2011年09月21日
コメント(2)
外は14℃。冷たい雨の、雨上がり。自室は18℃。 ついに、ファンヒーター初稼働!せめて、21℃は欲しいよな。 ここから、雪が積もるまでの憂鬱って言ったらありゃりゃこりゃりゃ。 サイズダウンしたから着る服ないし・・・寒っ。 健康管理人としては、滅多なことでは風邪もひかれないしな。寒冷刺激を避けるためにはやはりヒーター稼働は妥当でしょう。 お、21℃。消しますか・・・。
2011年09月20日
コメント(0)
やばいですよ、冷たい雨。 今朝は雨の中傘差して歩きました。しかし、ほんと、冷たい雨で、そろそろポンチョを着てもいいかなあと思いました。只今室温22.2℃、湿度70%。しっとり寒いかんじです。いきなり長袖長ズボンに下着もキャミソールに半そでシャツプラス。上にもパーカーもう1枚はおったりして、すっかり秋冬仕様。カーエアコンは昨日はクーラー、今日はヒーター。自室にもファンヒーター設置。あ~、パジャマも長袖にしなくちゃね。風邪じゃないだろうけど、ちょっと鼻すすっちゃったりして。ここで寝不足がたたれば必ず風邪をひいちまうから、夜更かしは禁物だね。もう一回、風呂入って、あったかくして、さっさと寝よう!ビタミンCも忘れずに! 寝てもいいとなると、眠くなくなる。そんなものです。
2011年09月19日
コメント(0)

今朝、たいそうひどい寝相の娘を激写。足枕ではありませんよ、大スヌーピーのスヌです。こちらは添い寝のスヌ子。扱いの違いに涙がでそうです。そういえば、私がスヌーピー好きなせいもあって、生れた時からスヌーピーのぬいぐるみと寝ている娘。入院中も退院してからもいつも一緒愛し合ってます7歳の頃はこうなのに 10歳の今はこうなんですね・・・・ でも、 この前の宿泊学習のとき、「スヌがいない~眠れない~」と泣き言を言ってたんだってさ。「うるさい!」と、級友に一喝されてしまったらしいけどね・・・。
2011年09月18日
コメント(0)

しまった。全然眠くないのにキータッチ間違えて消しちゃった・・・ 嫌んなるなあもう。 簡単に。 7時起き、8:30スタート。17120歩、153分、12.4km。いつも気になっていた道。初めて通る道。上〇〇地区~下〇〇地区~S地区の90分。稲刈り始まってますね。なんだこれ?某大学の近くにはこんなものも。何に触っちゃいけないのかよくわからなかった。ちょっと物足りなくて、いつも気になっていた階段を初めて上る。これも、どこを指しているのかわかりにくい。でも、大事なことなのか2回目の忠告。ちょっと息が切れたけど、上からの景色はなかなかよろしい。お天気良ければなおよいかも。ここから、小雨が降りだしました。上の住宅街をぐるりとまわり、いつも気になってはいたけど行ったことのなかった道を通り、駐車場に戻り、おふろセットと着替えだけ持ってフィットネスクラブの風呂へ直行。まだ誰も入っていない、一番風呂でした。ちょっと嬉しい。 簡単に。以上です。今度こそ、間違えずに、更新。ポチッとな。
2011年09月17日
コメント(0)

世の中明日から3連休らしい。かくいう私も3連休らしい。しかしながら、特別泊旅の予定なし。先立つ物もないのでしょうがなし。誰か私をどっかに連れてってくれないかなあ。2泊3日で行きたいところか・・・知床峠・知床半島を歩く旅。韓国で焼き肉とアカスリの旅。東京散歩。京都散歩。 関係ないけど今朝の朝焼けへんな丸いもの、中央と右下に写ってるんだけど、なんなんでしょう? 自室にひきこもり。目が腫れるほど寝るってのはどう?ネムxxxxxxっっ
2011年09月16日
コメント(0)

今日は長い一日です。 朝の3時に起こされて、4時には朝ごはん準備して、4:19発。外は真っ暗なばかりか真っ白。すごくガスってました。帽子にヘッドライトつけてたけど、視界は霧雨状態の白でした。しばらく暗くて今日は夜が明けないかと思ってしまいました。5:45まで歩いて10117歩クリア。シャワー浴びて6:24出勤。7:45頃から17:17までひたすらお仕事がんばりました。唯一の?楽しみであるランチは、そうそう、今、減量プロジェクトで特別食を食べているのですが、今日はあんかけ焼きそばのようでした。こんなかんじ。ヘルシーだけど、お腹いっぱい。確かに前より食材いろいろ品数豊富で食べきるのにも時間を要すね。おいしくいただきました。
2011年09月15日
コメント(0)

いちばん眠い時間帯・・・ 今日の写真は ここにも夏の忘れ物・・・。
2011年09月14日
コメント(0)
今日は放課後フィットネス。朝に歩いてたのですでに歩数は19000超。35分ほどトレッドミルで歩き、エアロビで歌って踊って汗をかき、スロートレーニングで筋トレ。腕プルプルする。もうすでに筋肉痛。プッシュアップが効いてるのしら? 筋肉痛vs睡魔君。あっさり、睡魔君の勝ち!
2011年09月13日
コメント(0)

いつもカーテンを開けて寝ています。朝日を感じて起きるために。しかし、さすがに最近は、明るくて目が覚めるということがなくなってきました。サマータイムは終わった感じ。自然には思った時間に起きられなくなってきました。 それでもなんとか起き出して、歩きに出かけてみたのです。5:53。やっとこ今日の初日の出? 5:57。出たと思ったらすぐまた雲の中へ。しかし、この雲、厚すぎやしませんか?お日様全然透けません。 そして今夜はお月見ですぞ。朝、ススキ刈ってたじっこがいましたっけ。退社時はうすらぼんやり見えてた月ですが、今はまったく見えません。やはり雲が厚いのでしょうか。 あのじっこはきっと、月なし月見酒を、それはそれでそれなりにたのしんでいることと思います。
2011年09月12日
コメント(0)

今日は本当は、早起きして海に向かい、モモサダガエルに会いに行く予定だったんだけど、何度も起こされたにも関わらず寝過ごし、朝の測定は7:27で51.4kg。8:24スタートとなり、目的地も海ではなく山~川へ変更。最近すぐ横に立派な自動車専用道路ができました。昔はいつも渋滞していた踏切。こんなガラ空きになっちゃって・・・とっても歩きやすかったです。左側の堤防の自転車道を歩いてきました。右側の道を戻ろうと思ったのですが・・・ いきなり未舗装、そしてほぼ未整備。だんだん怪しくなってきました。10分後には三叉路?いや、行き止まり? 左は完全遮断。右は畑へ続くのか道らしきものが・・・右のブッシュを進んでみました。昔はブッシュも平気だったような気もするけど、今は基本的に私、自分が最愛ですから、植物も動物も苦手なんです。殺生も嫌いだから足元が不明なのは恐ろしい。それでも2分程進んではみたものの、やはり閉された。手前にちょっと開けたところがあったけど川?舟はなし。しかたなく引き返すけど、道なき道じゃん。ゾゾ毛立ちます。30分ロスしましたが舗装道路に戻れました。足元注意ですよ。踏んじゃだめです。「最期まで生きてくれ!」と跨ぎました。再登場かな。だから、決して進入しませんって! そんなこんなの私の休日ウォーキングは239分、27536歩、20.1km、837kcal、61.3g。帰宅後、シャワー後、気まぐれで体重を量ってみたら、51.4kgで朝とおんなじ。歩行途中にペットボトル2本(1.0kg)飲んで、帰宅後プロテイン(約0.3kg)飲んでるからね。その分、汗と呼気で出ましたかね。 明日から3箇月間、新しい試みで、会社の有志のみなさんとのダイエットを始めます。私がむきにならずに、みんなに頑張ってもらって、みんなで成果を出せたらいいなと思います。
2011年09月11日
コメント(0)
全3705件 (3705件中 1-50件目)


