KI・DO・AI・楽

KI・DO・AI・楽

PR

Free Space

まる子お薦めのヒーロー!
ローカルヒーローとは思えない完成度の高さ!必見です!!↓




ネイガー.gif




あなたはクリックするだけ!各企業があなたに代わって寄付をしてくれます。参加したい方は下記からどうぞ↓↓↓

クリックで救える命がある。





人気ブログランキングへ






☆お知らせ☆


このブログでは管理人お勧めの商品を色々と紹介しておりますが、実際の商品ご購入に関しましては、お客様とリンク先のホームページ管理人とのお取引となります。
 お取引にあたりまして、当ブログ並びに管理人は一切の責任を負いかねますのでご了承下さい。
 ご購入前、ご購入後の価格、諸費用、在庫状況、配送確認、不良品などについてのお問い合わせは、お取引先までご連絡下さい。

Favorite Blog

🍐 新作「秀吉の野望… New! 神風スズキさん

昨夜の酢豚 いーひさん

【アウトレット】サ… 楽天一番星さん

人生最後の旅行! モグちゃん8704さん

あと2週間ちょっとで… 仙台のお父さん

Comments

楽天まる子 @ Re[1]:再生不良性貧血     (2)(11/15) 萩原幸子さんへ はじめまして。今日まで…
萩原幸子@ Re:再生不良性貧血     (2)(11/15) 初めまして。 私は46歳20歳の娘が子を産み…
モグちゃん8704 @ Re:怒れる旦那その後。。。(01/06) こんにちわ。最近日記の更新がなく心配し…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2009.02.23
XML
カテゴリ: 同居+介護

みなさんこんにちは

 今朝は雨からスタートし今現在みぞれになってる私の地元です。 最高気温3度の予想だそうで...さぶ~

 さて、今日は同居している義父母の若い頃に焦点をあてていきたいと思います。

ウチの義父母は現在88歳(義父)と86歳(義母)です。大正生まれの二人です。

 この二人の生い立ちを簡単に...

 義父は和菓子店を営んでいる家の長男として生まれました。その後実母は義父を置いて他の人と再婚。義父の父も別の人と再婚。義父の父と新しい母の間には子供が出来なかったらしく後に養女を迎え義父には義理の妹が出来ました。  義父は子供の頃から気難しかったらしく結構甘やかされて育ったと義母に教えられた事があります。

 義母は5人兄弟(兄1・妹1・弟2)で普通の家で育ったようです。一番会う機会があった義母の妹の証言では、義母はかなり気が強く妹の髪の毛をむしって血を出させた事もあると言っていました

 そんな二人は親同士が決めていたという事で結婚したようです。

 この二人は長男夫婦ですので、昔だったら家業を継いで和菓子屋になるはずだったのですが、まず義父は和菓子屋になりたくなかったようで「こんな事やってたら今からは飯なんか食ってらんねぇ!」と言って家業を継ぐのを拒否したそうです。義母は義母で結婚前から看護師だったので家の手伝い(和菓子屋と農家の仕事)をするのがたまらなく嫌だったようで「看護の資格あるから外で働がせてもらうがら」と言ったそうです。

 そうやって生活していたにもかかわらず、義母は同居しているのが嫌になり7回半も逃げたと何回も私に教えてくれました。7回半というのは7回は義母の実家までたどり着いてから連れ戻された数、半は実家までの道のりの半分のところで連れ戻された数らしいです。

 それでも義父母は同居が嫌でとうとう東京へ脱出。数年たってから 地元へ戻ってきたようです。

 地元へ戻ってからもモチロン同居はせず、義父の両親の面倒は義理の妹にまかせっきりで実家とは疎遠になっていたようです。

 義父母は結構自由奔放に生きてきたようです。二人は旅行も好きだったようで義母は毎月最低1回は旅行に行ってましたし(私が嫁いでからも続いてました)義父も国内・海外と何度となく行ってました。

 義母は趣味も多く沢山習い事をしていました。義父はパチンコ・マージャンに明け暮れ二人とも自由を満喫していたと思います。

 それだって、結局自分達の親の面倒を全然見ないから出来た事だと思います。義母の実家だって一番下の弟夫婦が親の面倒をみていたし本当に二人はフリーだったんです。

 ある時、義父の実家から「(義父の父が)危ない状態だから見舞ってやってほしい」と電話があり、私と主人、義母が実家にお見舞いに行きました。偶然だったのでしょうが3人で義父の父を見ていたその時に丁度亡くなってしまいました。

 義父は実家には何があっても行きたがらない人でしたので、その時もパチンコか何かで家におらず、主人は義父がいそうなところを探して連れて来る事になりました。ようやく、義父を見つけて事情を話し早く車に乗るように促したそうですが、自分は行きたくないと言い張り主人と口論になったそうです。

やっと説得して義父の実家に到着。

 義父はしぶしぶやって来て遺体のそばに片膝立てた無様な格好のままで自分の父親の顔に掛けられた白布をとりました。そして一言 「死んだのがわ...」 吐き捨てるように言いました。聞いていて情けなくなりました。なんて情のない人なんだろうと...傍で見ていた義父の義理の妹が気の毒でした。

 お葬式の日事件は起きました。家から棺を運び出す直前に義理の妹の怒りが爆発しました。  「兄さんも兄さんなら!姉さんも姉さんだー!!」 そういって義父を叩こうとしたんです。(すぐに周りの人に抑えられましたが)

 

 こういう二人のある時の会話(義母が認知症になる前)

義母「いがったなー、子供一人でもいて。」

義父「んだなー」

義母「一人でもいれば面倒見でけられっからなー」

義父「んだ。親の面倒を見るのは順番だがらな。」

はぁ?親の面倒を見るのは順番?って。お二人さん見てないじゃないの。

 私はとても納得出来ませんでした。自分達は自由を満喫していたのに自分の子世代にはそれを強要する気なんだと思うとガッカリしました。自分達は家業が嫌で継がなかったけど、私達は継いだよね。二人は同居が嫌で逃げたけど私達は最初から同居と強制されたよね。我慢の度合いが全く違いますよね。

 同居していてのエピソードは以前ブログに書いた通り半端じゃなかった。

その上義母は認知症になっちゃたんですから...(なりたくてなったのではないだろうが)

 こういう考え方や行動をしてきた義父母を尊び優しくしてあげるって本当に難しい。

本来の根性を知っているので尊敬が出来ないからです。

 介護をする時に必要な気持ちは、義父母に対する感謝や尊敬がなくては始まらないと思うのです。

でも、そこが欠けている...今まで自分にされた事を思うとどうしても尊敬できない...

 今は同居しているから、長年の情で面倒を見ている感じです。申し訳ないが 尊敬や感謝は殆ど無いと思う...

こんな私に面倒見られている義父母は気の毒ですね。

 やっぱり同居って本当に難しい...

    好き勝手に生きれた義父母がある意味羨ましい...

           だからといって自分達にはそれが出来ない。

               あとどの位頑張れば自由が手に入るのだろうか...(非常に不謹慎だが)

    by まる子 


ブログランキングに参加中です☆もし良かったら応援の1クリックをお願いします☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.02.23 11:31:48
コメント(10) | コメントを書く
[同居+介護] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: