全7件 (7件中 1-7件目)
1

毎日暑いですね。私は毎年今ごろの季節になると体調をくずしてしまいます。私が体調をくずせば、もちろんバラ達も・・ということで我がベランダは最悪の様相です。ほとんど皆あらら~な状態で、正直見るのもイヤになってきます。バラ栽培って、つくづく大変だと思います。気を取り直すべく、アサガオちゃんです。グリーンカーテンでしたっけ?一株じゃムリかなぁ??
2007.06.30
コメント(6)
体調をくずしてしまい、放置気味の我が家のバラ達。梅雨空で、水遣りは助かりますが、落ち葉は降り積もってるわ花は散乱してるわ・・ご近所からクレームきそうで、コワイです。明日から、そろそろ片付けるとします・・
2007.06.22
コメント(2)
オルトランの効果はすごく、アブラーは撲滅できてホッ。しかし、いつの間にか黒点病も入り込んでいたようで、葉っぱの落葉がとまりませーーーん(泣)決してマメじゃない私が毎日ベランダ掃除をしなければならないほどすばらしい散りっぷりです(開き直り)なかには、冬越し中のような風情の枝ばかりのもチラホラです。かなりやばいです
2007.06.15
コメント(4)

我が家の夏の定番になっているマツバボタンを買ってきました。オレンジとピンクです。淡い色で爽やかです。挿し木がつきやすいところもいいですよね♪
2007.06.12
コメント(8)

冬から頑張っているハンギングです。紫のビオラとアプリコットのスィートアリッサムの寄せ植えです。冬はしっとりと濃い色ででしたが随分色が褪せてきました。アリッサムはネットのお友達から送っていただいたものです。
2007.06.05
コメント(4)
![]()
気温も上がってきて、アブラー達もパワーアップしてきました。もはや、ガムテのペタペタ作戦では焼け石に水ですはりきってオルトラン撒きしました。ニオイも苦手だし、土が固まっちゃうのもちょっと、、なのですが、ハダニ対策もしないといけないですしね。。。
2007.06.04
コメント(2)
![]()
この時期、バラ園のレポートが続々ですね。今年はどこも行っていなくて、ネット徘徊で楽しませてもらっています。平々凡々とした毎日ですが、我がベランダでも事件が・・水遣りしていて目に入ってきたのが、アシナガバチの巣です。女王蜂?が居たので、愛用のコレで駆除しました。一匹に、そこら中スプレーかけまくりです。怖くて過剰反応しちゃうんですよね(苦笑)巣はシッカリと付いていました。
2007.06.03
コメント(4)
全7件 (7件中 1-7件目)
1


