現役MSWによるオンライン相談室

現役MSWによるオンライン相談室

PR

プロフィール

現役MSW12年目

現役MSW12年目

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

カテゴリ

カテゴリ未分類

(5)

病院

(257)

MSW

(0)

保険

(0)

読書

(5)

家具

(1)

Mr.Children

(3)

時短

(0)

家電

(1)

資産運用

(4)

映画

(4)

仕事

(1)

スポーツ

(3)

サッカー

(0)

フットサル

(7)

子育て

(13)

自動車

(1)

コメント新着

現役MSW11年目@ Re[1]:MSWの仕事 3.社会復帰援助(01/28) 渡辺 雄太さんへ メッセージありがとう…
渡辺 雄太@ Re:MSWの仕事 3.社会復帰援助(01/28) 現役MSW11年目さま 初めまして、私は株…
ケアマネうめ@ Re:※セルフ働き方改革~ いつまで他人の助けを待ち続けるのか(06/18) MSWの仕事内容を知りたくて色々と見ていた…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023年07月07日
XML
カテゴリ: 病院





私が昨年10月から担当している消化器内科では胃や大腸にがんが出来て食事が摂れなくなる方がいます





特に若い方だと食事を摂ると吐いてしまいますが、体は動くので退院に当たって食事をどうするかが大きな問題になることが多いです




治療をするにも食事を摂れないと体力が続かないですし、そもそも生きていくためにも食事は絶対に取らなくてはいけません





そこで自宅でも高カロリーの点滴を続けながら抗がん剤等の治療をして、なんとか食事を摂れるような状態まで回復することを目指して治療を続ける方もいます





ただ自宅で点滴をするとなると、 点滴を落とす機械の操作方法を習得 してもらったり、 訪問看護を入れて針の交換 をお願いしたり、 点滴の開通 や他の薬剤の混注もある方であれば 無菌室を持つ調剤薬局とも連携 を取って自宅までの配送対応も含めた相談




MSWの基礎資格となる ​社会福祉士の資格ではここまで細かく医療的な知識は学ばない​ のですが、実際にMSWとして仕事をするのであればこれらの知識も求められることになるので




せめて 手順を理解しておかなくては病棟の看護師や訪問看護師とのやり取りの際に難の話をしているのだかさっぱりわからない という状況になってしまい、適切な患者支に繋がりません






そのため就職してからもこうした 中心静脈からの栄養や医療用麻薬の皮下からの注射 等も含めた、在宅に関わる手技や機械に関しても学ばなくてはいけません




今ならYOUTUBEで探せば様々なわかりやすい解説動画もたくさん出てくるので、事前に手技や管理方法を確認してから看護師さんとの話し合いに臨むようにしています





病院で働く私達MSWですらわからないことを患者・家族も不安があって当然ですが、すでにMSWが在宅での点滴をしながら生活している人達を支援した経験があれば





実際に自宅での管理して生活されている方もいること、入院中の指導や帰ってからも訪問看護師の協力も得ながら在宅でもサポート体制を充実させられて、困った時はいつでも訪問看護師に相談できることなどを情報提供出来て、 不安の軽減が出来て治療の選択肢を広げてあげられる ことも可能になります





今までの脳外科では10年近く担当することの無かったケースに昨年10月から消化器を担当するようになって数多く出会います





「やったことないから」を言い訳にせず に知らないことにも積極的にチャレンジしていきたいと思います





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年07月07日 06時11分13秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: