PR
Category
Calendar
Comments
Keyword Search
こんにちわ~
本日2度目の更新でーす!
先日、リビングのスチールラックの中をお片づけしました
(その時の日記がコチラ→ 「スチールラック問題解決の巻!」 )
お片づけ(&断捨離)をしたおかげで、
スチールラックの他にも、父ちゃんが会社からもらってきてくれた容器や
100均のカゴなども、空っぽになったので
これらも全てガレージで活躍してもらうコトにしたんです
ガレージのお片づけと言っても・・・
片付けた後のAfter写真を見てみても・・・
「ん? マジ? コレで片付いたん?」って、言われちゃいそうな程、
まだゴチャゴチャしてます(どないやねーん!・・笑)
ガレージのお片づけって難しいですよね~
だって・・おウチに置けないような物? 置きたくないような物?を
ガレージに置いておくもんだと私は思ってるので
「なんでもかんでもガレージに放り込んでたらいいわ!」ってな、具合で・・・
今まで、汚いガレージを見て見ぬフリしてきたんですよね~
そのせいで、子供達が車に乗り込もうとすると、
”ゴン”っと、物につまづいてこけたりしてました
でも、いざ「片付けるぞー!」となると、
一体どこから手をつけましょうか?って、感じ・・・
ガレージの荒れ具合を、じーーと見つめながら、
よくよく考えていると・・・
家族6人+1匹で、3LDKの(収納が悲しい程に少ない)借家に住み・・・
物置きなし!庭には屋根なし!の我が家にとっては
このガレージに、物を置けるってコトは、
ホンマに有難いコトなんやーー!ってコトに、
気付いてしまったんですよね~
「なんでも放り込んどけーー!」って、そんな気持ちじゃあかんやん!
ガレージさま様ですやんかーーー!
ほんなら、もっとキチンと片付けなあきまへんでー!と、思えてきたんです!
(毎回大袈裟やなぁ~笑)
で・・・「うそやろ!?」 と、ビックらこく画像がコチラです
ガレージbefore
ココに置いてる物を、一旦全部どけて、掃き掃除して・・・
あのスチールラックを設置!
その上には、長女が小さい頃に使ってた
2つも取っ手が取れてるボロボロのチェスト
(写真奥にチラっと写ってるカラフルな物)を、また怪力女になって、
「おりゃーーーー!」と、持ち上げて乗せました(笑)
この中にも、ギッシリと物が片付けてあります
スチールラックってのは、しっかりしてるので
重たい物もガンガン収納出きるのでいいですよね~♪
重~い父ちゃんの溶接の機械も、雪道用のチェーンも
ラックに片付けるコトが出来て良かった~
父ちゃんが会社からもらってきてくれたバケツのような容器には
グローブや、ボールを収納しました
とりあえず、まだゴチャついてますが、ラックを置いたコトで
収納力がアップしたので、草刈り用の鎌とか、
ビニールプールとか、お庭用のビニールシートなども収納出来て
物が取り出しやすくなりました
でも、まだ課題はたくさんあります。
この中には、ゴミの日に出せない・・・捨てねばならぬ物が、
いくつかあるんですよね~
コレらは、また父ちゃんと町のリサイクルセンターに、
一気にまとめて持っていく予定です
(ザッと計算しましたが、処分するにも結構なお金がかかるみたいです・・泣)
早くスッキリさせたいよ~~~
んで、お片づけついでに、もう1つ!
やっと、あの冷蔵庫上にあった鉄板を・・・
コレ↓
やっと片付けましたよ~~!
コレは、普段あまり使わない業務用の鉄板なんですが
ずーっと・・この・・ものすごい存在感の鉄板が
冷蔵庫の上に置いてあったので、すっごくイヤだったんです
この鉄板は、大きな袋で包んで、
片付いたガレージの空いてるスペースに、立てて収納しました
今は、鉄板を置いてあった冷蔵庫上に
お菓子の入ってる大きなカゴを置けるようになりました~
わーい!やったーーー!
「ワゴン問題」に引き続き・・・「スチールラック問題」
そして今回は「冷蔵庫上の鉄板問題」も解決です!
自分のキライだった場所・・・
その問題を1つづつ解決出来て嬉しいー!
そして・・・お次は、ちょっと細かすぎてどーでもえぇ話なんですが(笑)
この前、次女&チビがIKEAのキッズカレーを食べた時にもらった
この象さんの指人形。。。
この子 ↓
この子が、いつも行方不明になってしまい(ちゃんと片付けろよ)
その度におチビが、
「象はーー!? 象はどこーー!?」と、探しまくってたので
(名前がないのなら、せめて”さん”をつけて、象さんと呼んでやってくれ~笑)
どーしようっかな~?と考えてた時に、
おウチにあった棒(ちょうど2本)を見つけて
そこへ象さんを突き刺して、リメイク空き缶に入れて
このように、お片づけしてます ↓ (笑)
象さんだって、インテリア(うふふっ)
実は、この棒は、昔セリアで買って使ってた収納BOX(布)が、
ビリっと破れたので、布だけ捨てて、
この棒はまだ何かに使えるかも!と置いていた棒なんです
捨てないで良かったわ~(笑)
捨てる物と、捨てずに置いておく物を見極めるのって、
すごく難しいけど、コレをキッチリ出来ると、
もっとお片づけが上手になれるのかな~?って思います
よし!またおウチの中の断捨離も実行するぞー!
要らない物が、まだきっとたくさんあるぞ~~
ではでは、今日はこの辺で~~
温かい応援(クリック)いつもおおきにですぅ~![]()
恐怖の衣替え!頑張った後には・・・?の巻… 2012年05月01日 コメント(10)
リビングのお片づけ(TVボードを思い切っ… 2012年03月21日 コメント(6)
「スチールラック問題」解決!の巻! 2012年03月08日 コメント(10)