全10件 (10件中 1-10件目)
1

ココアクッキーが食べたかった。
2007/01/18
コメント(2)

今日使うのは、冷凍便で届いた冷凍パン生地です。冷凍庫から出してから、口に入るまでに「解凍→焼成」の手順が必要です。ではさっそくやってみましょう。☆5個入りですが一度に全部は食べれないので 袋から2個取り出して並べる。 このとき、生地はカチカチに固くてペッタンコで小さいです。☆解凍する。 天板に乗せて室温で20分ぐらい・・が待てずに いきなり皿に乗せて電子レンジの解凍モードで解凍(2・3分)。 説明書きにしたがって、表面に切り込みをいれた。 「艶出しのために表面に卵をハケで塗ります」は 卵が面倒だったのでパス (´Д`)☆オーブンで焼きます。250度で余熱しておき、 天板いれるのと同時に200度に下げて27分。 ・・・・ さてどうなるの? ・・・ しばらく経ってオーブンを覗いたら膨らんでた~~! ↓こっちからだとこう。 ↓逆側なんてこんなに膨らんでる。ふくらみすぎィィィ(JOJO) 切って食べました。 まだ中のチーズクリームが熱くてアチッってなった。 パイはさすがに焼きたてなのでサックサクでした。 オーブンの違いのためか、ちょっと焼きすぎたかな?と思った。 次回はほんの数分 焼き時間を減らすか。 ・:*:・・:*・:*:・・:*:・・:*:・・:*:・*☆今回使ったのは、ママの手作りパン屋さんのチーズクリームパイ↓他にもいくつか冷凍パン生地を買ってみたので、順次ご報告することにしましょう。特に期待してるのは家で二次発酵するフランスパンです。それではみなさん グッド・パンライフを!
2007/01/13
コメント(6)

コットンのインナー5点セットが届きました。えーと中身は・・・上の段 長袖 2枚 黒(U字・普通の)と茶色(丸首・レース調の襟と袖)右の下2つ 半そで 2枚(Vネック・胸元にギャザー入り)灰色とアズキ色左下 ノースリーブ 1枚 (V字・レース調)白洋服の写真めったに撮らない(撮り方がわからん)上に白と黒でコントラストがきつくて印影がシカトされてるので写真が悪いけど だいたいこんな感じでした!mochaさんのブログで実際に届いた写真を見て「これ、ほしい!」と思ったのが、半そでのデザインのだったので、入っててよかった~~~!どれも肌触りがよくて着やすそうです。これ5枚全部で980円だからかなり・:*☆素敵・:*☆でした。(長袖2:半袖2:ノースリーブかキャミソール1の合計5枚でデザインはおまかせ)他に、スタンダードショーツ5枚組(デザイン色々)等も一緒に頼んでたので同時に届きました。どんなお店にも当たり外れがあるけど、これも当たりだったワやはり下着の素材は麺 もとい 綿に限る!↓届いたばかりなので当然未使用ですが写真は自粛して小さめにしました(ノ´∀`*)イヤン・:*:・・:*・:*:・・:*:・・:*:・・:*:・*☆今回通販で買い物したのは、インナー専門の卸問屋「インナー工房Very pink」です。頻繁にお得なセットが出るし、中でも、奇をてらわない普段使いのものを選ぶとハズレが少ないですよ、このお店。それではまた次回お会いしましょう さよなら さよなら
2007/01/13
コメント(7)
1月8日からTBS深夜で再放送が始まったので、シーズン1の第1話を見ました!面白い、けど こわい!サスペンスや怪奇の怖さじゃなくて未知・冒険・探検的な怖さ。怖さレベルは、“忍野八海(おしのはっかい)にもぐるダイバー”の緊張感には負けるけど・・・。かなりキてますよ。首都圏では、月曜と火曜の深夜の放送です。週の前半に2回連続で放送って今までにないパターン?今なら、DVDで1話と2話を見れば3話目からテレビに追いつけます。また、5月にシーズン3が始まるので、3月からシーズン1と2を連続で放送するという噂もあります。24(トゥエンティーフォー)のハラハラした感じとは違う気持ちが味わえます。海外ドラマは知ってる役者が出てないのがいい!脚本にのめりこめる!
2007/01/12
コメント(2)

カカオの濃さ別・味比べ用のチョコを発見。利き酒ならぬ利きチョコ。それぞれが小さい。ミニミニサイズセット。比べてみたけど!99%はヒドイ。これは一体何なんだ?(笑)おいしくない。大きいサイズ絶対買わない。この中からひとつ選べって言われたら、(普通に食べるなら)63%を取るのが正解ですよ~皆さん!全体で、板チョコ一枚ぐらいの大きさです。こういう 比べて試せる商品は けっこう好きだな。
2007/01/11
コメント(4)
![]()
伊東屋にて。同じフロアでも万年筆コーナーは相変わらず違う雰囲気が漂う。商品を照らす照明も、店員のそぶりもカウンターも「よそいき」風。用事があってこの売り場に来たのだが、店員が前の客の対応をしていたので売り場を見てペンの試し書き。一本のペンが目に留まる。やけに書きやすいシャーペン発見。メーカーはカランダッシュ。スイスのメーカー。↓こんな高いのじゃなくて、↓こっちの。カランダッシュ シャープペン オフィスラインカランダッシュ ボールペン オフィスライン スイスルクコレクション伊東屋店頭価格1575円だったけどインターネットだと少し安いのね。低価格路線はデザインが2種類あって、・まわりが角ばっていてペンに少し重みがあって安定するタイプ。・ドクターグリップのように太めで軽くて握りやすいタイプ。書きやすかったのは後者。色は実物ではブルーが一番いい感じだった。写真にはないけれど「スイスフラッグ」模様のもあった。↓これは、角ばってるほうのペンだけど、デザインはこれです。自分の価値観・感覚では、書きやすいシャーペンに1500円ぐらいなら出してもいいと思ってる。3000円は出せない。感覚は変わっていくと思うけど。みなさんはいかがですか?
2007/01/11
コメント(2)

このパン生地が↓届きました!(^O^)そしてこのチョコも一緒に↓届きました!(^O^)スイートとビター各500g合計1キロ。ずっしり。パンは2次発酵で膨らむらしいので食べるときの変化が楽しみです!余談ですが・・・このお店の冷凍商品は、発送の際のクール便選択が分かりやすいように商品名に 「□クール商品■」と書かれています。私、この前までこれを ロクール商品 (ろくーる)と読んでいました。何かパンのメーカー(or卸)にはそういう言葉があるのかと思い込んでしまったようで。検索の時にロクールと打ち込んだら何も出てこなかったので気付いた次第です・・・
2007/01/06
コメント(4)
今日は朝から雨です。そして朝から午前中指定の冷凍便(宅急便)の到着を待っています。早く来ないかな。待ち遠しい。暇なので洋服の片付けや読書などしていましたがもう飽きた(´Д`;)お腹も空いてきました・・・「宅配便と宅急便って何が違うんだろう」と思い、辞書サイトで調べました。「宅急便」は辞書にありませんでした。あれ!? たっきゅうびんって言葉なかったっけ。私一人の勘違い?
2007/01/06
コメント(4)

JARAN‐JARANのバニラビーンズが届きました!上から、バニラビーンズのさや、バニラパウダー、バニラシュガー。バニラビーンズの量ほんとに多かった。大きさ比較のために標準的なサイズのゼリーと一緒に写真撮影。ビニールが光って見えづらいけど分かりますか?明るく加工したので少しは見えるかな。けっこうずっしりです。 甘い香り。さっそく使ってみたい!食パン生地にバニラビーンズを練りこんで「バニラ風味のパン」っていうのがたしかどこかで売られていたので それをマネしてみようか
2007/01/02
コメント(4)
昨年はコメントをいただいたりして、それが励みになり、三日坊主の私でもかろうじてブログ続けることができました。今年も更新頻度には波があると思いますがひとつよろしく!元旦は忙しかったのでヘロヘロです。座ったまま寝かけたおやすみなさい今日見る夢は初夢かな楽しい夢が見たい 縁起のいい夢たとえ起きたときに忘れてしまっても
2007/01/01
コメント(6)
全10件 (10件中 1-10件目)
1

![]()
