2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全9件 (9件中 1-9件目)
1
今回は、昨日の部活後に部員数人と一緒に行ってきた愛知グリーの定演の感想を書きます愛知グリーは人数多くてうらやましいピアノの人は“イケメン”って感じの人でした当たり前なのかもしれませんが、やはり3ステが一番面白かったです「あったらこわいセレナーデ」は完全ウケ狙いの曲でした“舌を入れてくる缶ジュース”とかねこういう系の曲だと、この前行った淀工の定演の曲の方が面白かったかな「栄光の架橋」はやっぱり男声に歌わせると重みがあって良いですねオリンピックで金メダルを獲る人の努力に比べたら、自分なんてまだまだ平らな人生全然挫折なんてしてないのに日々を偉そうに生きてるなぁと思いましたそしてなんと3ステの最後に「愛は時を超えて」を歌ってくれました客観的に聴ける機会が思わぬ時にやって来て嬉しかったですサビ直前にディクレッシェンドしてクレッシェンドするのは個人的には微妙な感じ4ステも「春に」「サッカーによせて」など知っている曲が多かったです「サッカーによせて」は好きな曲だったので聴けてよかったです5ステの「八木節」は岐高より数倍上手かったと思います(笑)というか『人数』という点ですでに岐高は愛知と同じ土俵で勝負できない(苦笑)そしてアンコールがかなりクドかったです(苦笑)あれでは『第2部』ですwww「サライ」は24時間テレビの最後みたいで少し感動しました今年度は「愛知と一緒に全国大会に行きたい」と思いました自分も2年生になってパートの核になれる様に今から頑張ります
2008.03.26
コメント(0)
いよいよ明日が演奏会です♪今日の日記を見た皆さんは必ずご来場すること(笑)皆様のご来場心よりお待ちしておりますここに至るまでに、本当にいろいろな事がありましたとにかく明日は…体中のパワーを惜しみなく放出します「恋愛症候群」は絶対に逃げないで実声で全部出します「夕焼小焼」の最後も、音程とか気にせずにとにかく力を振り絞って実声で出します明日もしも歌い果てて死んでしまっても構いませんとにかく明日は…命を懸けて歌います「マイウェイ」は入山先輩に教えてもらった“裏テナーパート”を歌います(笑)感謝と喜びの気持ちを溢れる程に持って、思いっきり楽しみますっ現役3年生と歌う最後のステージを乞うご期待くださいっそれと明日はOB・OGの方々のアドレスをたくさん聞けたら良いなって思います明日がになることを願って…おやすみなさい
2008.03.22
コメント(0)
今日は岐阜県の公立高校の合格発表でした音楽部は正面玄関の前と体育館前で、お祝いと歓迎の気持ちを込めて合唱を披露時間が来るまで「岐高校歌」とか「となりのトトロ」とか「COSMOS」とかを繰り返し歌った訪問演奏気分でかなり楽しかったぜぃ“トトロの気ぐるみ作戦”は結構上手くいったと思います笑自分の出身中学校からは、この高校に去年よりも5人くらい多く合格者が出ましたっその子達に微妙に音楽部の勧誘をしておきました笑もう自分達の合格発表から1年が経ったんだなぁ…受験の年もあっという間だったけど、今年度の方がもっとあっという間だったそして合格発表の雰囲気なんか好きだなぁ…自分まで幸せな気持ちになれるもん去年はドッキドキだったけどね笑ちなみに校門を歩いていたら、どこかの塾の先生に中3に間違われましたそんな感じで今日も楽しく、でもいろんなこと胸に刻んだ部活でした明日はいよいよサラマンカで演奏会のリハーサル自分は小学校時代は合唱クラブとして、サラマンカで毎年行われる校内オペラに出演中学校時代は合唱祭をサラマンカで毎年開催ということで、これでサラマンカの舞台に立つのは連続7年目のベテランになります(笑)小6の時のオペラはあの舞台で準主役やってソロ曲を歌ったことを今でも鮮明に思い出しますあの頃から度胸だけはあったとゆう(笑)明日気持ち良く歌えるように今日はゆっくり休みますおやすみ
2008.03.19
コメント(0)
![]()
こんばんわーっ今日紹介するのは、中島美嘉のニューシングル「SAKURA~花霞~」 エキサイト特集 “新しく何かを始めるために別れがある”ということを歌った春らしい曲です「卒業」や「独り立ち」等の節目を迎える人達にぴったりちなみに「花霞」とは“桜が満開の時に遠目からは霞がかかったように見える”という意味一見恋愛の歌の様ですが、実は“家族や親”へ向けての内容になっていますみなさんは、“旅立ち”によって大切な人と別れたことはありますか自分はまだありませんが、これから大学進学などでこの地を離れる時が来ると思うと…家族や、この地で出会った人達といつも会えなくなると思うと…切ないですね今の自分の好きな人は、今年、先に旅立ってしまいます音楽室前の桜を一緒に眺められるのはあと一回しかない君と過ごす最後の春はあと少しでやってくるどうか今年も満開な桜が見られますようにそしてこの先死ぬまで、満開の桜を見る度に君を思い出せますように花霞の中に、君との記憶が甦りますように…花霞 いま許して 私の嘘を 大人になんかなれない なりたくもないのさくら舞い散る季節が またやってきて 私の心 伝えて 愛する人に 愛する人にさて、彼女は過去に葉加瀬太郎とのコラボレーションアルバム「朧月夜~祈り」というミニアルバムをリリースしていますこのアルバムの「朧月夜~祈り」は原曲と最後の部分に少し違いがあります 冒頭を聴くというのも、原曲の「朧月夜」を来週の演奏会で歌うんですよ彼女の歌を聴くまで、自分はこの曲のことをよく知りませんでした(汗)それで彼女の歌を聴いて「朧月夜」が大好きになったんです本当、彼女にこういうバラードを歌わせると右に出るものはいないと思いますすごく声が透き通っていて、淡い雰囲気を演出していて…だから自分には彼女の声のイメージしか、この曲に対してなかったんですよねだから今の音楽部の「朧月夜」には若干の違和感を感じずにいられません…夕暮れと言っていながらも、声質が明るすぎて朝みたいなんですもうちょっと明暗の調節したらどうかなあと思っているんですがみんなビブラートが出来れば“霞”を表現できて素敵なんですけどね…でも誰もプロじゃないので無理な話でありまして(苦笑)自分もなんとかビブラート出来ないかなあって毎回トライしてます…出来ませんけど(汗)でもこれは自分の大好きな歌だから、情景を想像してのびのびと歌いたいなって思います遥か 遥か 遠い未来に 強く 強く 輝き放て全て 全て 母なる大地 生きて 生きて この胸の中当曲収録のベストです
2008.03.17
コメント(0)
只今午前3時前数Bの基本的な復習が終わったとこΣ計算は克服したけど、”プラ・マイで消えるやつ”が難しいねっ今は大好きな「午後の紅茶」飲んでまったり中やて今日帰宅して冷蔵庫にそれを見つけた時から、今日の夜わこれを飲みながら勉強しよーって束の間の幸せ(´∀`)ちなみに保健わやる気を失いました(笑)教科書を順調に読み終わって次はノートだあって思ったらノートの答えがどこにもないってゆーね(´Д`;)ノートの答えなんて一回も使ったことないから場所の見当もつかないし同じ所を何回も探しているうちにもうどーでもよくなりました(笑っってことでこれから数Bの応用力を磨くのだッあで湯
2008.03.07
コメント(0)
現在午前4時ふぅ( -o-)=зとっても疲れましたなんか体中が痛いですよでもやっと、数2と英Gが人並みに理解出来るようになった気がするあと2時間くらいしかないけど、睡眠わしっかりとりますっあんまり眠くないんだけどね(苦笑)思ったより早く終わってよかったぜいでわグッナイ(^-^)
2008.03.06
コメント(0)
![]()
クラスの友達に「音楽紹介されても興味ない」と言われて若干のショックを受けましたそんなこと言われたって知り合いのためにブログやってるんやないもん今日わNEWSのシングル「太陽のナミダ」を紹介しますこの曲はサビに音の跳躍がたくさんある点で今までとは違った感じ作曲に煮詰まった挙句に面倒臭くなって適当に跳躍させた感じがする←失礼でも数え切れない程の曲が存在する中で、また違う曲を作るって凄いことだと思うんですドレミファソラシドの組み合わせを確率を使って求めれば分かる←誰か計算してそしてファルセットが意外に上手いですこれは手越まかせか“太陽のナミダ”=っていう感覚も素敵ですよね人間だって、いつもいつも笑ってなんかいられないんです悲しんで泣いている時って、次の日笑うためのエネルギーを蓄えてるんだよちょっと前にそう言ってくれた先輩がいたでも本当にそうなのかもって思うよ泣くことも時には必要なんだよねきっと次の日また元気で笑えるようになればいいのさ雨の日って情緒力が豊かになって考え事が捗るので好きだな苦しいときわ泣くとすっきりするよギラギラ太陽 この空どこかで 身を潜め 探してる 燃えきれないハートを地上で僕ら ジリジリしながら 燃え上がる 日が来るの 待ち続けていたAh… まだやまない雨 太陽のナミダ
2008.03.03
コメント(0)
![]()
今日はBoAの6thアルバム「THE FACE」を紹介します 今回のアルバムは収録シングルに非常に定評があるんですキレのあるクールなダンスが注目された当時久しぶりのアップナンバー「Sweet Impact」DOPING PANDAとの妥協のない仕事が評価された「LOSE YOUR MIND」そんな中でSUNSHINEイチ押しのナンバーは「be with you.」と「Happy Birthday」の2曲先行シングルの前者は、犬目線で描かれた詩が特徴的で春らしさを感じる温かいバラード“約束を守ることの意味”が、きっと分かると思いますいつか ねぇ、交わした約束をちゃんと 憶えていますか?いつか きっと 叶えられる そう信じてもいいよね…あなたとだから 今 わたしはここにいる後者の曲わ、自身出演の東芝携帯電話のCMソングとして最近流れていた曲です別れた相手に未練ありまくりな主人公が描かれています笑でも別れた相手の幸せを願えるって素敵なことだと思うんですよね自分はまだまだそんな優しい人間には程遠いので…(苦笑)囁くような歌い方は、強さを抑えて彼女の声の持つ優しさを前面に押し出しています中盤やサビの音の跳躍や、キラキラしたサウンドなども聴き心地満点曲を春らしく爽やかに彩っていますまた春がくるね 街じゅうが光る プレゼントを 選びたかったかな きみを想いながら待ちわびた Happy Birthday 届かない I love you今日のきみは 微笑んでるかな ずっとそばにいたかったのにな
2008.03.02
コメント(0)
今日は学校行ったらパトカーがいました卒業式の朝になんだなんだと思ってたら、校舎に赤いペンキで落書きがっ体育の先生が頑張って消していました(笑)「岐阜」に掛けて「偽腐」って書いてあったらしい…誰の仕業やろ岐高に入れんかった人の嫌がらせかなんで卒業式は素晴らしく暇でしたよっでも宮田先輩の答辞は感動モノだったなぁ最後に音楽部のこと触れてくれて嬉しかったですねそして卒部会で暴飲暴食(笑)ケーキ全般がクオリティ高くて美味しかったです3年生の先輩とたくさんコミュニケーションできて楽しかった誰からも好かれるなんて無理な話だから、今自分を信じてくれている人が居ればそれで幸せ明日からまた笑って生きていこう小・中学校一緒で、一時期いっつも一緒にいた友達のお母さんが亡くなりました親が居なくなるなんて経験はさすがにしていなくてその友達の気持ちをしっかり分かってあげられなくて悔しいんだけどゆっくりゆっくり立ち直っていってほしいですご冥福をお祈りします
2008.03.01
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1


