M U u の ブ ロ グ

M U u の ブ ロ グ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

Danieltug@ Click to create more <b>personally</b> understan…
muumusj @ Re[1]:CS92のメーターランプLED化とUSBリレー(10/07) Mizuki8515さんへ こんにちは! 現在の症…
Mizuki8515 @ Re:CS92のメーターランプLED化とUSBリレー(10/07) 燃料コックの不調は確かに気になりますね…
2024年07月24日
XML
テーマ: スバル360(45)
カテゴリ: スバル360
紆余曲折ありすぎですが・・・

取りあえず取り付け完了しました。
何はともあれ早くエンジン始動させてみたくって仕方がありません。

あっさりと始動しました・・・・が

結構大変でした。
パワーフィルターが届いていないので試走は止めています。

あと燃料ポンプを取り付ける予定にしています。
当初はキャブの負圧ホースを使って、スバルに取り付けてある負圧バルブを開こうとしたのですが、ダメでしたwhy


基本的にはなるべくそのままポン付け、極力手を加える必要がないように取り付けできないか考えていました。

動画の後半はシュラウドを付けた状態ですが、このシュラウドが曲者で、キャブ側に張り出しているのでいろんなものが干渉することに愕然としました。
再度溶接しなおしたりで・・・
オイルポンプのワイヤーの取り付けやら・・・
後日説明したいと思います。
自作セミトラとcvkなかなか様になってきたと思っておりますが
とりあえずは、今週中にパワーフィルターが届く予定ですので取り付けたうえで感想を書きます





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年07月24日 12時24分27秒
コメントを書く
[スバル360] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: