M U u の ブ ロ グ

M U u の ブ ロ グ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

Danieltug@ Click to create more <b>personally</b> understan…
muumusj @ Re[1]:CS92のメーターランプLED化とUSBリレー(10/07) Mizuki8515さんへ こんにちは! 現在の症…
Mizuki8515 @ Re:CS92のメーターランプLED化とUSBリレー(10/07) 燃料コックの不調は確かに気になりますね…
2025年04月18日
XML
テーマ: スバル360(45)
カテゴリ: スバル360
前回、先輩の方とお会いして、先輩スバルを運転させていただいたことを書きました。

明らかにスタート時のもたつきと、バックファイヤーを感じましたので、点火時期の調
整をしたらもっとよく走るのではとお伝えしました。
タイミングライトもそれほど高額ではなくなりましたし、作業も非常に簡単ですから手
順をレクチャー致しました。自分で簡単に出来ることがスバル乗りの醍醐味かと思います。
後日治ったとの連絡を頂きました

そこで 点火時期の確認 ですが

       進角装置なし 15~18°
スバルヤング S      18°
スバルヤング SS     20°

調整は、デストリビューターの横にある固定ボルトを緩めて、デストリビューターを
回転させて調整をおこないます。
、点火時期が早くなり
右に回すと、点火時期が遅くなります。
ちなみに、数字が大きいほど早くなります









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年04月18日 18時32分02秒
コメント(0) | コメントを書く
[スバル360] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: