2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全2件 (2件中 1-2件目)
1

私が通っている病院では27週に撮るのがおススメと言うコトで約2週間前に4Dを撮ってきました1万ちょっとで約30分間、数枚の写真とDVD一枚がもらえるのです。家のご長男、始終『このブタ野郎!』でお馴染みのにしおかすみこスタイルでほとんどお顔を隠しておられました。・・・・15分経過し、超音波技師さんから『数分歩いてみましょうか?』と促され、病院内を何週もウロウロした私。もう時間ですヨ!と言わんばかりに名前が呼ばれ再び診察室へ。歩いたおかげで邪魔をしていたご長男のあんよが顔から外れ片手はおでこら辺にあったものの‥ かろうじて横顔を見せてくれました。 誰に似てるんだろう・・?結局胎児ちゃんってみんな一緒?に見えるのは私だけでしょうか?でも凄いな!って思ったこと。それは、薄目を開けたり閉じたり、口をパクパクしているのがハッキリ見えたこと。本当は一緒に行った爺ちゃん(父)にも見せてあげたかったんだけどかなり下までおパン○をグーっとさげられるので恥ずかしいからやめてもらいました。婆ちゃん(母)は同姓と言う事で初めてのエコー体験をさせてやる事が出来、勝手に親孝行したな♪と満足している私です。ダーリンの両親(グランパ&グランマ)へ早速送ってあげました。とても喜んでくれているようで良かったです。複雑な画像なんだけども、片足の間に見えるこの矢印が男の子のシンボルです。前前回から切迫早産気味?と診断され、できるだけ安静の日々を送っている私ですが最近では数週が進むに連れ、歩くのが困難になってきました。ご長男が下にさがってきているせいか?膀胱が圧迫されかなりしんどいです。前回から薬の回数が増えそれでも張りはおさまりません。このままだと早く生まれちゃうかもしれません。来週の診察があるんだけども、徒歩&電車など乗り継いで行けるんだろうか?心配です。
2007.10.24
今日から27週に入りました。妊娠中期、そして7ヶ月最後の週です。先週検診へ行ってきました。今回から2週に一度になりました。毎度の事ながら完全予約制をとっているものの2時間は軽~く‥待たせられます。(´Д`;)/ヽァ・・・ 検診へは必ず持参するもの。それは、ザ・たんこ本好んで読んでいるのは、ホラー。(ノ>▽<。)ノ)) イヤァァァァ 怖がりやな私だけど、結構いける!のを選んで買っています。しかし、結構早く読み終えちゃうものなので経済的に、これこそ不経済だからそろそろ重い腰をあげて図書館へ行かなければ… 今、切実な財布の紐を締めなければ!の強化習慣でもあります。 検診で毎回平均福沢諭吉が飛んでいくし、来月の下旬までに残金分、出産費用を病院へお収めしなければならないのに...先週末育児用品揃えたら顔面硬直になりました。・・・かなりヤバイです。~なのにもかかわらず~昨日K-ズデンキで、前から欲しかった最新式?のデジカメを買ってしまいました。広告の品・248でぎざいました!´`ィ(`∀´)ノ 、自己申告はダーリンに後ほどします。来月の私の誕生日プレゼントだよ・・って事で。σ( ̄∇ ̄;)わて?やっぱ、198のコーチにしとけばよかったかしら??? ヾ( ̄o ̄;)チガウッテバ、、、 それはそうと、検診での小話に戻します。私が通っている産院では原則的に4週に1度エコーをかけて写真をくれます。先週はエコーで会えないな..と思っていたら一応かけてくれました。(写真はもらえず)真っ先に映しだされた画面で、まず目が遭いました。ヾ( ̄0 ̄; )ノ オッ! こっちを見ていたベビちゃん。ナイスタイミングです!「○○さ~ん、変わったことはありませんでしたか?」先生「ちょっと最近お腹が張りやすくなったんですけど…」私「今の時期よくある事だからね、でも一応診ておきましょうね。」先生思いもよらず内診されました。(∀ ̄;)(; ̄∀)ォロォロ 「あぁ・・・」先生あ・・?って?冷や汗がでる私。「ちょっと、早産の兆候がでていますよ。」先生その一言に焦りました。子宮口が1cm開いている事や胎盤の位置が下にあるという事が判明。低置胎盤と言うらしく、子宮頚管までの距離が1cm弱ないそうです。これでお腹が張りやすかった理由は判明しました。子宮収縮抑制剤を処方され一応要安静との指示がでました。今後予期せぬ出血や、出産時に胎盤から大量な出血がでるかもしれない為輸血の覚悟などのリスクが説明されました。(´;ω;`)ウッ マジっすか?出産まで後2ヶ月。Jrよ、もうちょっと頑張っておくれ!!!!(>人<*)ォ願ぃ…!!!
2007.10.07
全2件 (2件中 1-2件目)
1