全3件 (3件中 1-3件目)
1
今日は妊娠判定やった。結果は陰性・・・妊娠しとらんかったまぁ今回は10日と13日に自分で妊娠検査しとったけん、覚悟は出来とったけどね。4月までちょっとお休みする事を決めた。凍結胚は後1個残っとる。 取り合えず凍結胚がある分は休まず胚移植を続けようと思っとったけど、助成金がね。東京都特定不妊治療費助成金は治療1回に付き15万円を上限として、初年度は1年度当たり3回2年度以降は1年度当たり2回を限度に、通算5年度まで、合計10回まで助成を受ける事が出来る。私は今年度が初年度で今回で3回目。 2月3月に治療をしても、助成金は申請出来んけど、4月からは年度が替わるけん、2回までは申請出来る。いつ妊娠するか分からんけん、休まん方がいいっちゃないかいな。休んだこの間に妊娠するかもしれん・・・とか考えたけど、でもやっぱり助成金が貰えるのと貰えんのじゃ全然違うしね。助成金も限度があるっちゃけん1回1回を大切に有効に活用せんとね。3回駄目やって、なんだかんだ言ってもやっぱダメージ受け取るしね毎日時間通り薬飲むのも、お腹にテープ貼るのもちょっと忘れて。4月生理が始まったら、また開始する予定 本日の診察代 9990円 今までの合計 1030870円
2012年02月14日
コメント(0)
3回目の胚移植が無事終わったもう3回目か・・・あっという間に3回目3度目の正直今度こそ私の子宮の中にひっついてちゃんと育って欲しい。でもあまり神経質にならんようにせんとね。妊娠判定は14日。それまでルトラールとエストラーナ貼付継続。 今日の診察代 110340円 薬代 4000円 合計 114340円今までの合計 1020880円
2012年02月05日
コメント(0)
今日は運動不足解消の為に、チャリで散歩した。1時間はチャリをこぐぞって決めて家を出た。30分走らせてUターン。往復1時間。目標達成行きは思ったよりスイスイ行けたけど、帰りは体力の消耗と追い風でかなりきつかったチャリが重い重い・・・でもしっかり汗かいたし、1時間チャリこいだぞって自己満私っていつも極端やけん・・・運動せないかんって急に激しい運動したり、いきなりジョギングしたりして筋肉痛で体バキバキになったり、膝を痛めて病院行き・・・なんて事も1週間前なんかは3時間ほど歩き回って、これまた膝を痛めて(泣)少しずつを長く続けた方が良いのは分かっとっちゃけどね・・・明日は旦那が休みやけん夜更かしでも6時には一旦起きてルトラールをのむのよ。明日はニッセンで買った棚を旦那に組み立ててもらう
2012年02月01日
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1