シックハウス・カウンセリング.com
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
朝霞市・彩夏祭の打上げ花火、有料観覧席のご案内8月3日(土)19:00~20:00(雨天中止の場合は翌日)自由席:一般3,000円(1ドリンク付き)<主催者とfacebook、mixi等で繋がっている方は2,000円>禁煙:室内だけでなく、ベランダや屋上での喫煙も出来ません。外も朝霞市の路上禁煙重点地区のため、ちょっと外で吸って戻るとかもNGです。会場:朝霞駅 東口駅前リゾンのビル9階 model G予約受付期間:7月25日(木)まで<定員になり次第締め切らせて頂きます>昨年4月より朝霞駅東口、駅の階段降りて直ぐのリゾンのビル9階に、主に体操教室として使用する多目的スタジオ model G をオープンしました。周りに高い建物が殆どないため、毎日の夕日や夜景が絶景な立地です。教室の会員の皆様から「ここからだと花火すごいんじゃないですか?」という声を何度も聞いたものの、彩夏祭について全く知らなかった昨年の私としては「どうなんですかね?当日 見てみないと何とも・・。」という曖昧な返答しか出来ませんでした。そして昨年の彩夏祭、土曜日の授業の後、残った会員の家族と一緒に花火鑑賞。目に飛び込んできたのは予想を遥かに超える圧巻の風景。9階の窓一面が巨大スクリーンのように、ちょうどTV中継しているかのようにドンピシャの方角、サイズ、そして耳が痛くなる程の爆音に本当に近くで上げているんだと体感できました。ちょうど裏手には有名な板橋の花火大会が同日・同時刻で開催されていて、屋上に出ると そちらもほぼ目の前に上がっています。が、そちらの規模にも全く引けを取らない大規模な花火大会がエアコンの効いた部屋で見られるのだから これ幸いとビール片手にマットの上でゴロゴロしていました。そんなこんなで、今回は有料観覧席を一般開放します!定員は15名。入れようと思えば50人くらい軽い場所ですが、主催者もゆったり寝転んで観たいですし、うちの甥っ子達も来ると思うので、20名は超えない設定で試してみようと思います。同じ日の19:00~20:45に戸田橋花火大会、いたばし花火大会も大音響で見られます(こちらはベランダか屋上に出る必要あり)他にも遠くで2~3箇所 打ちあがってるのが見えます。駅徒歩0分、エアコンの効いた部屋でビール片手に花火祭りをご堪能ください!<注意事項!>車での来場は絶対にご遠慮ください。当日は半径5キロくらい交通が完全にマヒします。近くまで来れても、駐車場を探して入れるまでに1時間以上かかるとお考えください。電車でお越しの方も、20分程度の余裕を持ってお越しください。駅から会場までは1分とかかりませんが、ホームから改札までは酷い時で20分くらい足止めされます。ホームから人が溢れそうな様子は見ていて恐いくらいでした。普段さほど人口も多くない街、駅に異常なほどに人が集まります。花火大会の規模としても一級レベルなので、あまり聞かない土地の小さな花火大会と考えると身動き取れなくなります。準備などで午後からスタジオに居りますので、1~2時間 早く会場に来て頂いても対応致します。予約はこちらまで。<迷惑メールが増えてますので、タイトルに必ず『花火大会』という文字を入れて送ってください。宜しくお願いします>model G http://www.sick-house.com/g/ラビッツ体操塾http://www.niiza-taiso.com/ 2013.7.15(財)新座市体操協会 代表理事 浅香実津夫
July 15, 2013
コメント(0)