サラリーマン大家さん、久々にやる気をだす

サラリーマン大家さん、久々にやる気をだす

PR

プロフィール

イッチーママ1227

イッチーママ1227

カレンダー

お気に入りブログ

黄金ガール、不動産… 黄金ガールさん
「ボロ物件でも高利… CASHFLOW101さん
ヒロシ夫妻の不動産… ヒロシ夫妻さん
世界同時不況でリス… Robert Akiraさん
不動産 大好き! DONBEさん

コメント新着

イッチーママ1227 @ Re[1]:栃木市戸建て、売買契約終了!(05/22) 子連れ大家の会ぶりですかねさんへ お久…
子連れ大家の会ぶりですかね@ Re:栃木市戸建て、売買契約終了!(05/22) 物凄くご無沙汰しております。 松戸市だん…
筑後地方出身者@ Re:初七夕の準備・・・・福岡県ちっご地方の風習(07/06) 初めまして。 初七夕が、筑後地方ならで…
http://buycialisky.com/@ Re:ピアノの発表会(03/21) works best viagra cialis levitradiffere…
http://buycialisky.com/@ Re:家が広くなると色々欲しくなる(10/15) cialis 20 mg tabletcialis generic onlin…

フリーページ

2011.02.09
XML
カテゴリ: 日々の生活

昼食も終わり、郵便局に出かけようとしたとき・・・

『ピンポ~ン』 と玄関チャイムが鳴りました。



「こんな時間に宅急便が来るわけないんだけどな?」

と思い、扉を開けてみると・・・ 


良い子はいきなり扉を開けてはいけませんよ!



業者「こんにちは! 火災報知器の点検に来ました

私「えっ?そんなのあるんですか?」

業者「そうなんですよ。今、 お部屋に入っても大丈夫 ですか?」

私の心の声『部屋に入る!! 大丈夫じゃない!!

      今(というかいつも)我が家は 散らかっている

私ピ~ンチ

私「・・・・部屋散らかってますけど・・・」

業者「1時間くらいはいるので、後で来ましょうか?」


1時間やそこらで片付くレベルではない。

しかたなく 、「本当に散らかってますので」 と一言添えて

火災報知器の点検を行ってもらいました。



すると、業者さんは 押入 れをあけている ではないですか!

私「押入れって何か関係あるんですか?」

業者「2箇所の押入れにもついているんですよ。
   寝たばこを布団に包んで押入れにしまって、
   昼の11時位に出火!という例が結構あるんですよ。

   それに、これくらいの規模の住宅では、
押入れにも設置が義務付け られているんですよ」

私「えっ?埼玉県は寝室と居住空間だけでよいんじゃ無いんですか?」

業者「それは規模の小さいアパートや個人宅だけですね」




今日もまた1つ勉強になりました。

しかも、我が家についている火災報知器(全部で5つ)は

熱を感知すると管理人室の警告灯が付くように

システム化されているとのこと。

その上、点検も1回/年行うそうです。




現在住んでいる社宅は、火災報知器の点検以外にも


色々な点検が定期的に行われています

 ・各お部屋毎のガス及び器機の点検
 ・お風呂や台所の排水溝の高圧洗浄
 ・電気設備の点検
 ・浄化水槽および水道設備の点検




いったいどれだけの維持費 がかかっているのでしょう?
大家さんになるまでは全く気にしませんでしたが、

お家賃6,000円/月でここまでやっていただけるなんて、

本当にもっちゃんの会社に感謝です






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.02.09 15:36:00
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: