全3件 (3件中 1-3件目)
1

今シーズンも、開幕戦でオフィシャルプログラムを買いました。各チームの戦力分析の記事の中に衝撃的な文章がサラッと書いてありました。High1のところに書いてあったのが、クレインズから移籍したダーシが、8月にアキレス腱を切ってしまったのが誤算って内容。ショックだ・・・。10月末のHigh1の釧路遠征には間に合わないよね・・・。またダーシが見られるから、楽しみにしてたのに・・・。
Sep 24, 2010
コメント(4)

さあ、開幕戦!迎えるは福藤やローチフォルトを補強したアイスバックス。手ごわいであろう相手だが、内容のある勝利を期待!日本製紙"釧 路"クレインズ311P01日 光アイスバックス22P003P1第1ピリオドスターティングゴーリーは、クレインズ石川、バックスは福藤。立ち上がりからクレインズが攻勢に出るものの、バックスは福藤を中心に良く守る。ローチフォルトをはじめ、補強したDFが機能しているのに加え、FWの守備の意識も高い。福藤がいる安心感があるのか、DFの思い切りもいい。バックスのジャージでは釧路初登場。クレインズも守備がいい。央も当たってるし、高い位置での守備も機能、新加入のDF陣も動きが良くやられる気はしない。やられる気がしないのと同じくらい、ゴールできる気もしない・・・。頑張ってたけど、反則も多かったねえ。守りあいが続く中、クレインズが終盤にPPを得る。左からの梁取のスラップを、ゴール前でよっちが角度を変える。18分54秒 NPC#1 G17よっち ← A77梁取 ← 11西脇 +1いい時間に先制したし、2ピリも頼むよ。1P クレインズ 1-0 アイスバックスshots on goal1P クレインズ 13 アイスバックス 10第2ピリオド1ピリの流れそのまま、クレインズが優勢。3分すぎ、賢吾が左から中央のアッシュへ。ワンタイムでぶっ叩き、パックがネットに突き刺さる。03分10秒 NPC#2 G15アッシュ ← A3賢吾その後も終始クレインズペースが続く。しかし、立ちふさがる福藤の壁。そして14分すぎ、1分30秒の+2のチャンス。ゴール前左に詰めたユールが押し込む。15分08秒 NPC#3 G75ユール A23大澤 ← 77梁取 +2バックスもいい出来なんだけど、やられる気はしない。石川は当たってる。ルーキーの坂田も頑張ってます。2P クレインズ 2-0 アイスバックスTotal クレインズ 3-0 アイスバックスshots on goal2P クレインズ 25 アイスバックス 6第3ピリオド完封の期待をもって臨んだ3ピリ、早々にバックスに反撃を許す。02分18秒 NIB#1 G11 ← A15 ← 43 EQ右からのシュート、ブロックしたかに見えたが・・・。今日のバックスから追加点を奪うのは難しそうだけど、6人攻撃を避けるためにも何とか追加点がほしい。心配してたけど、いい動きだった。ラインメイトとも息が合ってたし。しかし、このゴールが文字どおり反撃ののろしとなった。バックスが終始猛攻を仕掛ける。耐えるクレインズは集中が切れることなく、ゴールを死守。対するバックスは堅い守備から分厚い攻撃を見せ、クレインズゴールに迫る。残り2分4秒、クレインズに痛恨のペナルティ。ここでバックスがタイムアウト。さて、初めから福藤をあげるのか、キープしてからあげるのか。最初からあげてきた!1人多いんだから、キープしてからでも良かろうに。まあ、流れからして、フェイスオフも取れそうな流れだったけど。そしてはじまる怒涛の6人攻撃。しかも2メンアドバンテージ。何とか耐えて開幕戦を勝利で飾る。3P クレインズ 0-1 アイスバックスTotal クレインズ 3-1 アイスバックスshots on goal3P クレインズ 11 アイスバックス 14あれ、思ったより打たれてないな。Total クレインズ 49 アイスバックス 30内容のある好ゲームでした。両チームとも今シーズンはいいホッケーを見せてくれそう。<お知らせ>私事ですが、明日は諸般の事情がありまして、参戦できません。ゲームリポートはできませんので、ご了解ください。
Sep 18, 2010
コメント(8)
けっこう混んでます。 完全に出遅れて、バックスベンチ上。 そして、中と外の温度差がきついし。 内容のある勝利を!
Sep 18, 2010
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1


![]()