ラン好きのページ

ラン好きのページ

PR

プロフィール

ガストルキス

ガストルキス

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

好きですブルーカト… New! ジュメ0329さん

柿のカーテン New! amigo0025さん

ダブルヘッダーで遊… pippi2003さん

べんだんの庭 bendan_pentyanさん
べんだんの庭2 bendan_pentyan2さん
2012.10.15
XML



ベトナム、雲南に自生する小柄な地生ラン、
低温にも強く、育てやすいほうです。
入賞花を使った別個体の初花も蕾が育ってきました


今日も秋晴れの良い天気、21℃まで上がる予想です。

にほんブログ村 花ブログ 蘭園芸(らん)へ
にほんブログ村 メール欄





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.10.15 09:06:18
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:パフィオ、ヘンリアナム(10/15)  
pippi2003  さん
いかにも原種!って感じですね。

つぼみの産毛っぽい感じまで撮れていてすごい! (2012.10.15 09:33:14)

Re:パフィオ、ヘンリアナム(10/15)  
amigo0025  さん
パフィオも次々咲いていますね(^o^)/
そう言えばパフィオはやっぱり暖かい方が良いのかしら?
いつも置き場所に迷ってしまいます^^
こちらも今日も暖かくなりそうですよ~この温度差!大変です@@ (2012.10.15 10:02:04)

Re[1]:パフィオ、ヘンリアナム(10/15)  
pippi2003さん、ありがとうございます。
>いかにも原種!って感じですね。
>つぼみの産毛っぽい感じまで撮れていてすごい!
-----色んな原種がありますが、パフィオの中でも個性のある花で
好きです。写真はいつも携帯なので見苦しいと思いますが
うまくいくと細部まで見れることがあります(^^;) (2012.10.15 15:44:49)

Re[1]:パフィオ、ヘンリアナム(10/15)  
amigo0025さん、ありがとうございます。
>パフィオも次々咲いていますね(^o^)/
>そう言えばパフィオはやっぱり暖かい方が良いのかしら?
>いつも置き場所に迷ってしまいます^^
-----パフィオはタイプ別に適温が違うので品種によって
置き場所を変えましょう。一般的に多花性やブラキ系と呼ばれるタイプは
最低15~17℃、パービセパラム系は7~10℃、他は10~13℃くらいで管理するのがいいようです。
>こちらも今日も暖かくなりそうですよ~この温度差!大変です@@
-----日中はこちらも20℃以上になり暖かかったです。
温室内の温度が気になりますよね(^^;)
(2012.10.15 15:57:38)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: