全6件 (6件中 1-6件目)
1

イオンへ大根とりにいってまいりました。洗って干しました。今年はシバレさせない 様に毎日の気温を管理したいと思います。スタートはまずまずG-TANさんこうご期待 あれ・・・アレレになったらごめんなさい! イオンでバナナが198円でした車で2本失敬したから写真には2本すくないです。 でも安いとじじ様おもいます。どうでしょう!
2010年10月31日
コメント(2)

今日は朝からとても良い天気にめぐまれました。朝の気温は3℃と寒いでしたが 昼間は14度くらいでした、夕方、仕事中に景色が綺麗だったので撮ってみました。 初冬の横津岳です。下は長ねぎ畑です、そば、うどんにはかかせません! 午後4時すこし過ぎの夕日です。 10月29日の撮影です、日没が日に々早くなり明日はもう11月です、1年は 早いですね、じじ様としのせいですね!今日は予約していた沢庵用大根を取りに いき、「大根干し」をしないといけません。それと「天皇賞」がありますじじ様少し だけ、3連複で5頭これから、ネットで買います、皆様当たりますように少しだけ お馬さんにパワーをわけてやってください。買い目は2番ブエナビスタ6番スマイルジャック7番ペルーサ10番シンゲン14番ネバブションでも天気が悪いみたいで1番のショウハモダンも3番のジヤガーメールもきになりますなぁ~!
2010年10月29日
コメント(0)

冬将軍の斥侯隊が来る24日、日の出まえに電線に留まっているカラスの群れに じじ様ビックリ! 前方に赤信号があります。その左側の電線にもカラスがびっしり、でも向かい側 の電線には、一羽もいないんですよね~ふしぎ! 信号左折の・・・・・電線音頭!!?からすです。
2010年10月28日
コメント(0)

例年より1週間も早く初雪が函館地方にも降りました。気温は3℃です! うううう・・・・さみい~です。 この時期が一番寒さがこたえます、雪が沢山降り安定すると少しの寒さも 体が対応してくれます。
2010年10月26日
コメント(0)

昨日の北海道新聞道南版みなみ風の地方記事にじじ様も知らなかったことが! いままで一度も列車が停車した事の無い駅がありました。記事によるとJR江差線 湯の岱ー宮越間 (上の国)の「天ノ川」駅です。 95年に鉄道愛好家による「北海道夢れいる倶楽部」が江差線を盛り上げようと ホームと駅名標を設置したそうです。現在16年予定の北海道新幹線の開業に伴い 存続が危ぶまれてるそうです。画像はスキャンではなくデジカメでとりました。 天空の天の川が綺麗に表現できませんでした、光跡は通過列車の光です。 じじ様も春先にカレイ釣りに出かける上の国から木古内に行く国道です。 天の川は鮎つりも盛んですでも今話題の熊さんが大勢いいるところ、とても 危険です。 まえの満月です、23日(土)が満月です、撮影がいつだったか? そうそ本日深夜流れ星がみれます、じじ様見れることやら!
2010年10月21日
コメント(3)

今年もまた綺麗にマリーが咲きました。 先週の10日、はじめて改装された函館競馬場へ友人に誘われて行って 参りました、いごこちがとてもよく、馬券を当てた方には最高の環境がそろっ ています!でもそうでない方にはそれなり?食堂の写真は撮りわすれましたが お酒類、そば・ラーメンなどいろいろありました、畳の観覧席や小さい子供のルーム も、外観は雨だったで次回機会があれば・・・さてじじ様もすこしだけ馬券を買いました 当日は京都大賞と毎日王冠のメインを王冠は、ハズレでしたが京都は枠連ですが getoしました帰りの友人との食事代の足になりました。
2010年10月17日
コメント(2)
全6件 (6件中 1-6件目)
1

![]()
